神津島直送!
丸島土産店
手頃なお土産が沢山あります。
綺麗な島のお姉さんがレジにいました。
スポンサードリンク
高台からの絶景、伊予灘ちゃんぽん!
ショッピングコーナー 伊予灘SA 下り
予想よりもコンパクトな店構えだった。
自然を感じながらのんびりと休憩するのに最適な場所でしたが、一方で、屋内のショッピングコーナーは比較的こじんまりとしており、物足りない感じもし...
龍宮神社へ、お土産と共に。
にしき屋
公的な駐車場と距離変わらないから誘導バイクについていく必要ないですよ~。
20(日) 龍宮神社に参拝に行く際⛩️ 駐車場が無く❗️ 無料駐車場と書いてある場所に誘導員の方がいらっしゃって、誘導されるままに駐車🚌感...
スポンサードリンク
うさぎ島への玄関口
ウサギ関連のグッズやドリンクを販売しています。
大久野島へのフェリー乗船切符やお土産物を販売していました。
三軒茶屋の河北町、冷たい肉そば!
山形県河北町アンテナショップ かほくらし
初めて伺いました。
今回は三軒茶屋駅から徒歩2分程度にお店を構える『かほくらし』さんへ行ってきました!
どぶ板通りで楽しむ海軍カレー。
艦マニア 横須賀
類似の店が横須賀市内に何件かあります。
2024年8月4日(日)ヒトフタヨンマル来店。
島原城で楽しむご当地グルメ!
島原城本丸売店 土産物店
ゴールデンウィークに来訪。
売店の店員さんも優しく、料理も美味しい!
新地中華街で味わう、最高の干物!
山道水産 やまみちのひもの
新地中華街に寄ったついでに海の近くだから美味しい干物を買おうと立ち寄りました。
里帰り中に店の前を通ったら開いていたので思わず入ってみました〜50年ぶり。
歴史と品揃えが魅力の関刃物ミュージアム。
刃物屋三秀/関刃物ミュージアム
ずっと訪れてみたかった関。
駐車場代無料とちょっと寄るには嬉しい!
心を込めた手ぬぐい、運気を上げる!
岩川旗店
今朝部屋にかけている手ぬぐいを見て、カラフルな色合いもあるのですが、心を込めて丁寧に作られている商品から、良い気が出ているなぁ~😍と、感じま...
20年前ぐらいに萩の方から教えて頂いたお店。
圧巻の砂のアート、毎年の感動!
砂の美術館事務所·売店
私は想像してたより大きくて感動した!
閉館間際だったので人もいなくてゆっくりお土産見れました。
江ノ島の思い出、貝殻とサンダルを!
絵図屋 堀江商店
色々な貝殻が売ってます。
我が家の子供(中2)が江の島で一番楽しかったと言っていた。
手のひらサイズの大きなおはぎ。
岩田商店
Instagramで見て行きたかったお店.˖٭*愛想のいいおじさまに色々見せていただき手のひらにギリギリ乗るくらい大きなおはぎを買いました*...
ずっと気になっていたお店、お店の方が面白すぎました!
松江の物産、ここでしか買えない!
まちパル鳥取【鳥取市ふるさと物産館】
こちらは普通のお土産屋といった感じでした。
鳥取県各地のお土産などが多すぎず少なすぎず売られています。
木島平の新鮮野菜、必見です!
食彩市場たる川
余り広めたく無いが、一言、大好きな販売所です。
お米、野菜、果物を中心に販売しています。
キリストの里で食べる新鮮セロリ。
キリストっぷ
何かしら買いたくなるデザインで良かったです。
近くにあったら便利なコンビニ?
自家製ぬか漬けと金目鯛、駅前で発見!
おみやげのカイド
自家製ぬか漬けがおいしい。
スーパーとコンビニとお土産屋が合体したような幅広い商品があるお店。
熱々のじゃこ天、食べる価値あり!
海駅三之関
下蒲刈島の特産品などを取り扱っています。
初めて伺いました。
ウニの風味と絶品豆腐。
五木久領庵
五家荘の紅葉を見に向かう途中お昼を食べに立ち寄りました。
そばの軽食が取れますはっきり言って出汁がすんげぇ美味しい!
岡山の味、駅ナカで発見!
おみやげ街道 晴れの国
桃葡萄販売店店員さん有り難う御座いました。
のぞみからさくらへの乗り換えタイミングでホームを降りて岡山の味を探す。
川乗山の山葵漬、最高の味。
獅子口屋 梅郷支店
新鮮な生山葵はもちろん、葉や茎も販売されています。
生わさびを探して、コチラのお店に辿り着きました。
猿梅まろやか梅、絶品の味!
紀州の梅干し「猿梅」
お気に入りのお店で有田に行くと必ず寄りお買い物してます。
旅行の折、地元の方の紹介できました。
鎌倉で味わう新鮮しらす丼。
山助 鎌倉本店
しらすが大きいくて安いから購入しました!
釜揚げしらすを食べたくて再訪。
久米島紬の魅力を体験!
ユイマール館(久米島紬の里)
久米島紬の出来るまでを理解できるとても良い施設だと思います。
久米島紬のレンタルプランを体験しました。
種子島初の道の駅で楽しいひととき。
おじゃりもうせ龍星館
ドライブ途中で立ち寄りました。
パンやお弁当、飲み物を購入したことがあります。
地獄谷で猿と出会う楽しみ!
SNOW MONKEY RESORTS INFO & GIFT SHOP
ここから、モンキーパークまでまだ結構歩く。
ゴム長、コート何でもレンタル出来ます。
季節限定の野沢菜漬け!
木の花屋本店
季節の漬物や混ぜまぜシリーズは、安定の美味しさ。
親切に対応して頂きました。
千本足のガジュマルが出迎え。
やちむん館工房
空港近く、田舎道を進んでいくとありました。
石垣空港から徒歩で行けます!
川俣シャモとシルク、贅沢体験。
かわまた銘品館シルクピア
普通の道の駅。
塩屋崎灯台へ向かう途中トイレ休憩で立ち寄りました。
宝登山神社前、絶品黄金だんご!
ヤマブ 宝登山 売店 (Yamabu Hodosan Baiten)
甘い味噌味の黄金だんごが美味。
味噌ソフトクリームを初めて食べてみました。
新聞紙バッグで温泉ランチ。
清流苑 お土産処
夕食は無し。
店員さんが作ったと思われる新聞紙のかわいい取っ手付きバッグを無償で提供して下さるので、ショッピングバッグを忘れてもノー問題です。
直売の讃岐うどん、喜ばれるお土産。
さぬきうどんの亀城庵 宇多津本社売店
受け取った方から好評でよく利用します。
持ち帰り専門で工場の一室にあるお店です。
沖縄を感じる、逸品揃い!
わしたショップリンクスウメダ店
沖縄の特産品やグッズが買える貴重なお店。
沖縄行かなくてもオキコパンが買える!
屋久島の可愛いお土産、ここに!
ル・ガジュマル
優しく対応して頂きました。
初屋久島で最初に入ったお店。
家族で楽しむ釣り堀体験。
山麓園
りんご狩りや釣り堀が楽しめる。
イワナとニジマスの釣り堀があります。
蔵王温泉の名物、稲花餅!
まるしち(おみやげセンターまるしち)
昔懐かしい雰囲気のお店でした。
いがもち買いました👍いつもは賑やかな温泉街なのに誰もいなかった🤣コロナのせいだね!
スキー帰りに百草丸と甘酒を。
日野百草本舗 王滝店
お土産がたくさんあってとても良かったです!
ここののど飴は咳や喉ガレにとてもいい!
枕崎名物、削りたて鰹節の香り。
南薩地域 地場産業振興センター
お土産店、食堂がある小規模な観光市場。
オンライン会議に参加するため、急遽お借りしました。
霧の森大福と珍メニュー。
馬立パーキングエリア売店
霧の森大福が買えたのはとても嬉しいです☺️良いお土産ができました♪
トイレ、喫煙所があります。
家庭用明太子、試食も楽しみ!
味の明太子ふくや 甘木店
工事中なのか、駐車場が未舗装だった。
明太子以外にもいろいろ売っているのでお土産によい。
スポンサードリンク
