世界のアスリート集結!
池田ダム
さすが阿波の吉野川。
高台からの見晴らしに気になって立ち寄ってみました。
スポンサードリンク
紅葉が美しい広瀬湖。
広瀬ダム
ダムカード7枚目近くには【道の駅みとみ】もあるとにかくダム湖が物凄く美しい✨特に紅葉の時期がオススメ。
西沢渓谷からの帰りにフラっと来訪してみました。
緑に囲まれた美麗ダム!
阿摺ダム
真上から放流してるのが見れます。
最古の水力発電はカッコいい。
晴天の下、絶景の史跡探訪。
湛井堰
その昔は🏊泳いで遊んでましたねww
壮観な(原文)壯觀。
整備された道と美しい風景。
未来湖 真締川ダム
散歩にはよいかもしれません。
ダム好きにはいい。
スポンサードリンク
サクラ咲く!
天神ダム
てんじんダムロックフィルダム広大で気持ち良い眺めです。
農業用のロックフィルダム。
心リセット、福智山の一周道!
福智山ダム
天気の良い週末は止めれないかもです♪
直方市にある2004年竣工のダム。
入間川の水音とサイクリング。
田島屋堰
武蔵野大地を流れる入間川。
釣り人が多いです。
柿本ダムの珍しい構造。
柿元ダム
日本軽金属管理の、ダム湖です。
柿本ダムへ行く道は1.0車線が多く、すれ違いに苦労します。
黒部ダムの雄大な自然を体感!
黒部ダム
こんなに規模の大きい治水施設があることに驚きを隠せません!
秋の夕方に行きました。
みすみ湖の遊歩道、景色を満喫!
湯免ダム
、、などと呟きながら寄り道してみた場所いたって普通のダム。
ダムカードをいただく為、訪問しました。
青森市の美味しい水、エメラルドの湖。
下湯ダム
青森市の美味しい水がここにあります♪時期によってダム湖がエメラルドグリーンに見えます。
夕暮れ前の訪問でしたがダム下流側のキャンプ場手前から見た洪水吐からの導流部の水流が超美しかった!
歴史と自然が融合する、珍しい玉石ダム!
青下第1ダム
とても良かった。
水道記念館の駐車場にクルマを置いて、歩いて5分程度。
ツーリングの相棒、ダムカード配布中!
玉来ダム
令和4年に概ね完成している?
ダムカード配布場所は、ダム横の管理事務所に変わっています。
迫力満点!
綾戸ダム
迫力あります凄いです。
ダムを渡ってみれば良さは解ります。
長崎の水瓶、ダムカードゲット!
雪浦ダム
ダムカードは管理所で貰えます。
ダムの奥は通行止めデス!
新成羽川ダムで放水体験。
田原ダム
放流中に…遭遇しました。
放流してました。
椿山ダムで絶景を満喫!
椿山ダム
椿山ダム隣にみやま森林公園が有ります。
とにかく景色が綺麗です。
稲葉山百谷ダムで渡り鳥発見!
百谷ダム
ダムカードは近隣ではなく佐治川ダム管理事務所で配布しておりうまくいけば佐治川ダムのと合わせて2種もらえます。
ダムカードはちょっと離れた東部庁舎で貰えますが平日のみ。
勘八峡で眺める絶景ダム。
越戸ダム
待ちに待ったダムカードの配布が始まり訪問しました。
週末だったからか、フェンス越しにしか見学できませんでした。
レトロな古いダム、謎が深い。
宇賀ダム
廃村丹原地区に行くため通りました。
太いパイプはここの発電所に来ると思う。
美しい湖と発電ダムの魅力。
仏原ダム
It's also part of Hokuriku electricty. The lake is beautiful wherever ...
北陸電気の一部でもあります。
笹目川の終点、愛犬と一緒に。
笹目水門
愛犬のお散歩コースの途中。
釣りが出来ますが、住人がいるので、配慮が必要です。
落下する水と広渡川の静けさ。
広渡ダム
平成6年(1994年)に竣工した治水ダムです。
通り沿いにあるダム見学場やトイレもあり一応観光スポットではある感。
ひがしじょうダムで桜昼食!
東条砂防ダム
この辺りでは比較的大きい砂防ダム。
いいところなので昼寝しちゃいました。
房州最大の水源、静かな作名ダム。
作名ダム
放水が見たかったです。
誰一人と居ない作名ダム。
古園えん堤で絶景ダム体験!
塚原ダム
片側交互通行出来るようになりました。
他と比べて高さがありダム全体が見渡せるのでダム好きな方にはおすすめ出来ると思います。
ダム上で家族ピクニック、良い景色。
長浜川土地改良区
水辺の生態系も充実してきて魚やそれを捕食する鳥など多数観ることが出来ました。
静か(原文)Quiet
歴史を感じる江川ダムの魅力。
江川ダム
灌漑用水の補給と福岡県や佐賀県に都市用水を供給するダムです。
国道500号線沿いにある重力式ダムです。
新しいダムと静かな景色。
横瀬川ダム
このダムがある場所は高知県宿毛市山田字陰平山6144ー10にあります。
四国では一番新しいダムである。
天理ダムで緑に癒される。
天理ダム
天理駅から歩いて行くと約6キロ。
名阪国道を西に向かう道中で、気まぐれで寄ってみました。
昇仙峡の穴場、夜のダム美景!
荒川ダム
眺めも良く、人も少ないので穴場です。
2025.8.21訪問昇仙峡ロープウェイでのガイドが気になりコチラへ。
迫力満点の菅生ダム、秋の紅葉を満喫!
菅生ダム
ダムカードは、姫路土木事務所の福崎事業所で受け取れます。
自然放流部が間近に見えて迫力あった。
早池峰の静寂と美景を満喫!
早池峰ダム
エーデルワインや早池峰神社と、早池峰ダム見学もいいですね。
人少なめで静かです。
奥多摩の大自然を感じる、白丸ダムで散歩を!
白丸ダム
落ち着いた場所で、散歩するのも楽しかったです。
奥多摩でのキャンプ中に訪れました。
炎天下を避けて福智山へ!
鱒淵ダム
2024.5訪問。
炎天下を避けてウォーキングできる絶好の場所です。
美しい景観、ダムカードも!
中野方ダム
地味なダムですがなかなかの景観です。
ダムの存在を確認できます管理事務所でダムカード戴けました(^_^)
家族で過ごす、ダムカードのある丘。
椋梨ダム
自然豐で良いですねバイクツーリングやドライブに最適です!
パンフレットは貰えなかった❗ダムカードは貰いましたが(笑)
青い小池で魅了する美しさ。
分水堰堤(布引水源地水道施設)
分水堰堤・分水堰堤附属橋・分水隧道の3つが国の重要文化財に指定されています。
青い小池は必見の美しさです。
進撃の巨人が見える大山ダム。
大山ダム
超大型巨人の顔が見えたんでしょうね。
大山ダム(ウォール・マリア)へ行ってみた。
スポンサードリンク
スポンサードリンク