白鳥鳴く自然散策の森。
千葉県立 東庄県民の森
東庄山中にあり自然に囲まれBBQなど家族や仲間内で使えそうないい公園だと思います。
令和6年度ぐるぐるかとりスタンプラリーNo.44スタンプはテニスコート脇の坂道(自動車進入禁止)を歩いていかなければならない。
スポンサードリンク
トンネル下の古墳、最高の眺め!
私市円山古墳公園
古墳頂上の眺め最高〜♪( ´▽`)
高速道路のトンネルが通っている古墳。
屋久島の大自然、癒しの80分散策。
ヤクスギランド
私たちのような高齢夫婦には縄文杉はハードルが高すぎるのでこちらを選びました。
屋久島の大自然を気楽に楽しめる場所です。
スポンサードリンク
オーシャンビューで心癒す宿。
国民宿舎 鵜の岬
仕方ないので暖房をつけながら寝ましたが喉がカラカラ。
予約開始から3日後にようやく電話が通じて宿泊できました。
777段登頂で絶景体験!
東片自然公園
ちょっとキツイですが、運動に来られている方が多かったです。
市民の憩いの山という感じでした。
スポンサードリンク
四季折々、御嶽山の美景。
根の上高原
春のツツジ、夏は避暑地、秋は紅葉、冬はワカサギ釣り、四季折々の自然が楽しめます。
2024年9月下旬土曜日。
男山自然公園でカタクリ満開!
男山自然公園
たくさんのカタクリが咲いてました。
初めてカタクリの花を観に、男山自然公園に行きました。
スポンサードリンク
小机城址で歴史を散歩。
茅ヶ崎城址公園
秋の夕方に訪問。
朝起きて天気がいまいちでも海まで行こうかなって?
横浜唯一!
陣ケ下渓谷公園
胸を躍らせて行くと、あまりにも見どころが局所しかないのでびっくりします。
みずのさかみちで検索した方がいいでしょう。
河童橋15分で出会う、岳沢湿原の美。
岳沢湿原
自然の宝庫で朝イチなら人気も少なく満喫できる。
とても綺麗な場所です。
瀬谷市民の森で心豊かに。
瀬谷 市民の森
息子との散歩コースにしています。
【瀬谷市民の森】ここは遊歩道が歩きやすい印象。
筑波山を眺めて休憩、心地よい小町山。
小町山
小町山山頂から紅葉の筑波山が見えるポイントです❗️ 日の光が当たり綺麗でした。
筑波山や富士山を眺めながらワイワイ楽しいランチやお休憩ができます。
トトロの森で迷い込む、自然の美!
トトロの森 1号地
たどり着いた狭山湖の景色はとても綺麗でした。
ただ広い山です!
愛媛のストーンヘンジで神秘体験。
白石ノ鼻の巨石群
ゆっくりしたいなぁ〜ってときによく行く私の癒しスポット😆ぼーっと座って夕陽を眺めるのが大好き🤗
どうやって作ったのかとても謎です周囲の岩場は一部海藻がこびりついていてとても滑りやすいのでご注意を。
落合川の清流、癒しの湧水。
南沢緑地保全地域
蜂が樹液を吸いに多いらしいです。
夏場の暑い時期は涼しくて癒やされます!
須川岳秘水 ぶなの恵み、冷たくて美味しい。
須川岳秘水 ぶなの恵み
運転中にたまたま見かけて寄ってみました。
平成名水百選に選ばれた「須川岳秘水 ぶなの恵み」最近は汲みに行ってませんが?
家族で楽しむ天橋立の自然。
京都府立 丹後海と星の見える丘公園
近くまできたのでコーヒータイムと思って寄ってみました。
家族と初めて利用しました。
太白山で自然満喫、親切なガイドと共に。
仙台市 太白山自然観察の森
ご年配の方にもお勧めできます。
2024.02.04近場にありながら見落としているスポットってのは意外と数多い。
戦場ヶ原で自然満喫の旅。
戦場ヶ原
雪がノイズを吸収しとても静かな空間です。
とても静かで落ち着く場所でした。
春の訪れ、紅梅と福寿草のコラボ!
あぶだ福寿草の里
無人の箱にお金入れるシステム?
親しみを感じました。
ゴンドラで行く、春薫る鈴蘭畑。
入笠すずらん山野草公園
お盆すぎの夏の午後。
清々しい高原の風を体験できます。
トンボ舞う四万十川の自然。
四万十市トンボ自然公園
生憎の雨でした、シオカラトンボと糸蜻蛉を見つけました。
トンボ事詳しくなれそうです。
日本三景の松島、壮大な自然体験!
県立自然公園松島
天気良好!
遊覧船に乗っているのと同じ気分を味わえるハイキングコースです!
戦場ヶ原の静寂、四季折々の美。
戦場ヶ原
雪がノイズを吸収しとても静かな空間です。
とても静かで落ち着く場所でした。
屋久杉に会いに、気軽に自然散策!
ヤクスギランド
私たちのような高齢夫婦には縄文杉はハードルが高すぎるのでこちらを選びました。
屋久島の大自然を気楽に楽しめる場所です。
秋のきみまち阪、紅葉絶景!
きみまち阪県立自然公園
春は桜、秋は紅葉で賑わう人気がある公園。
きみまち阪はやはり秋の紅葉が綺麗でおすすめです。
京都府唯一の涼しい鍾乳洞。
質志鐘乳洞公園
涼を求めて訪問。
鍾乳洞に行きました。
横浜の森で自然体験!
横浜自然観察の森
ルートによって道に名前がついています。
横浜市最高峰の「大丸山」からの訪問です。
葛西臨海公園で鳥探し!
鳥類園ウォッチングセンター
虫探したんけん隊!
お姉さんが一緒におすすめの鳥を見ながら使い方を教えてくださいました。
自然満喫!
県立21世紀の森
酒水の滝から林道を上がって、登山道から矢倉岳へ向かう。
シーズン過ぎて凄く空いてました アクセス道路は落ち葉が残っており滑り易いかもしれません。
新しくなった圧倒的景色で野鳥観察。
あいねすと(行徳野鳥観察舎)
シラサギ他沢山の鳥が観察できます。
久々に野鳥観察舎に来たら建て直されていてびっくり。
綱島公園で運動と自然満喫。
綱島公園
急な坂道になっていて、運動にちょうど良いです。
東急東横線の綱島駅から徒歩5分程にある綱島公園。
伊江島タッチューの絶景を求めて登ろう!
城山(伊江島タッチュー)
登山口から頂上までの階段はかなり登るのがタイヘンです。
最高でした。
江竜田の滝群を独り占め!
江竜田の滝
足腰の弱い方や年配の方はここまで車乗り入れオッケーです。
静かな場所でした✨駐車場🅿️から多少歩きます🦶色々な滝が見られます山を多少登るので運動靴👞👞必須。
苔と神秘の樽前ガロー。
樽前ガロー
そんな広い範囲では無いのですが、少し周辺を歩けます。
ほぼ誰もいませんでした自然がとても綺麗で駐車場からすぐに樽前ガローがありますそこから奥も道が続いてるようでしたが見るメインがたぶんここなので...
フォッサマグナの魅力、体感しよう!
フォッサマグナパーク(糸魚川-静岡構造線断層露頭)
こんなにクッキリハッキリ断層が違うのをみることが出来て感激!
フォッサマグナの糸静線を見学。
上野毛駅近くの緑豊かな公園で癒しのひとときを。
世田谷区立上野毛自然公園
ものすごく緑豊かでびっくりしました。
木々の茂るこんもりとした森を生かして作られた自然公園。
圧巻の材木岩と水遊び。
材木岩公園
壮大な岩肌と公園の藤森先生を思わせる噴水⛲️玉こんにゃく美味しかった。
水場も多くいい気分転換ができました。
蛍と手打ち蕎麦の極み。
ほたるの里 農村公園
自然に囲まれて 自分が想像している八尾の雰囲気とは地合い 好印象でした途中の道も非常に整備されていて 快適なドライブコースだと思いました。
時期外れで蛍には会えませんでしたが綺麗な公園です。
霞ヶ浦を見渡す絶景ハイキング。
朝日峠展望公園
景色は素晴らしい。
12月に訪れました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク