権堂の隠れ家で懐かし蕎麦。
大平庵
美味しい蕎麦でしめました。
おいしいお蕎麦がいただけます。
スポンサードリンク
揚げたてサクサク!
北盛楼
6/26に何年かぶりで北盛桜さんへ来店。
お昼にイートイン。
落ち着く新そば、特盛体験!
そば吉
ありません昼の3時間だけの営業定休日は月曜日駐車場は店の前に2台(軽なら3台)くらい停められますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー営...
若穂太郎山の登山後に立寄り。
小菅神社の近く、蕎麦と癒しの極み。
浅葉野庵
長野の普通においしい風光明媚な坂道の上にあるお蕎麦屋さん。
水曜日は野沢界隈はお休みが多かったので営業されているこちらまで足を運びました。
軽井沢で楽しむモロヘイヤそば。
ときん亭
佐久方面に出かけた時にお世話になります。
いつも美味しくいただいています!
スポンサードリンク
コスモスの湯隣で手打ち蕎麦。
おつれ
似顔絵を描いていました。
隣の温泉から出たのが、ちょうどお昼時。
長野産の十割蕎麦、食べやすさ抜群。
手打ちそば処小杉須坂インター店
地元産の蕎麦を手打ちにした10割(霧そば)の大天ざるをいただいた。
お店看板こだわりそば切りは十割そば霧そば大天ざる¥2600美味いあれ?
懐かしい田舎の味、タチアカネ蕎麦。
ますだ屋
リンゴ付(日によって違う)風味は独特であったが値段以上の価値ある美味い蕎麦。
タチアカネの蕎麦 美味しいです。
安曇野産そば粉の絶品ざる。
小木曽製粉所 おふくろそば 大町店
10月31日初めて行きました。
開店着後に伺いましたので天ぷら揚げたてで美味しかったです。
石臼手挽き十割そばの極み。
戸隠手打そば処 善八
天ざる蕎麦を頂きました。
とても丁寧な料理、接客に感謝。
白馬連山を望む天ざる蕎麦。
大法院
スキーの帰りに寄りました。
2023年7月平日13時過ぎに行きました。
白馬で味わう絶品天ぷら!
大法院
スキーの帰りに寄りました。
2023年7月平日13時過ぎに行きました。
松茸せいろそばと胡桃だれ。
そば茶屋 生島の杜
季節限定の松茸せいろそば。
平日に客先訪問前に来訪しました。
茅野駅前の絶品お蕎麦屋。
そば処 茶屋
茅野駅の目の前昼飲み出来るお店を探してて見つけました。
駅前にあったのであずさまでの時間調整の為に入店。
イオンで味わう大ざる550円の感動。
小木曽製粉所 イオン南松本店
基本、もりorざる蕎麦しか食べません。
お客様も多いのですが店員さんに余裕が無いように感じ取れました。
打ちたての風味、幸せ蕎麦。
山里
海老天蕎麦定食をいただきました!
白馬→松本ライドの途中に立ち寄りました。
特製蕎麦湯で焼酎割り!
手打ちそば美田村
なぜ評価が低いのか分からないくらい素敵なお店でした。
薄緑色で香り良く甘さを楽しめる、何と言っても蕎麦湯が1番!
戸隠の絶品そばと天ぷら!
白樺食堂
うどんを注文するとサービスで天ぷらと前菜が付いてくると言う事で行ってきました!
2024/7/8(月)バイク散歩の途中でランチに寄りました⛅🍴🏍️〰️テーブル上のメニュー表から「大もりそば(冷たいそば)」を注文📝🍝😉🎵ポ...
細い蕎麦と親子丼の逸品。
そば処詠月
民家を改装した店舗のようです。
初めて伺いました。
昭和の雰囲気で味わう、絶品そば。
水車茶屋
とてもありがたかったです!
ガラガラと扉を開けると昭和テイストたっぷりの店内は今どきなら映える場所間違い無い☝️😁おばあちゃんおじちゃんお二人ぽいのでお急ぎの方には向き...
鬼の冷水で蕎麦打ち体験!
蕎麦道場 体験学習館ルミエール
こちらの人は気にせずにザーザー洗えていてびっくりします。
家族で訪問。
山菜と蕎麦の極上体験。
だんべえそば もえぎの家
正直外観からは入るのに躊躇したけどざる蕎麦を食べたら今まで食べた蕎麦の中で一番美味しかったです。
そうでなければ通り過ぎてしまうかも?
158号線沿いで味わう、田舎の風味そば!
そば処 徳心
蕎麦の味も、他店にはない短い蕎麦も好き、天ぷらも好きです。
飛び込みー古民家風建物おばあちゃんがヒーターを座席近くまで運んでくれますキノコそばとろろそば各千円おやき200円雪景色を見ながらお腹も心も満...
十割蕎麦の真髄、蕎麦湯も絶品!
そば処 さかい
初めてのかけ蕎麦カレーカレーは期待を裏切りませんね。
しっかりとしたキレイな十割お蕎麦でした!
創業400年の伝統、長野の味。
寿命そば越前屋
たまたま偶然通りかかったお店でした。
年末に年越しそばのつもりで頂きました 気さくな店員さんもおり 味も美味しいかったです 地元らしき方がもりそばを美味しいそうに食べてました。
軽井沢の隠れた名店、くるみ蕎麦。
武田そば 風林茶家
武田そば風林茶家さんに行ってきました。
軽井沢駅から旧軽に向かう途中の老舗の蕎麦屋さんです。
絶品手打ち蕎麦、渋温泉で。
手打蕎麦うどん 玉川本店
渋温泉に到着する手前で雨に降られ身体が冷えていた事もあり玉川さんの温かいお蕎麦が五臓六腑に染み渡りました。
とても美味しいです。
小諸駅近くでサクッと蕎麦!
駅前のそば・うどん屋さん
食券買ってる間に席に水を置いてくれる、気がきいてますね、先客1人いらっしゃいましたが問題なし、狭いので連れがいるとキツイかもかも、天玉そばを...
入店してから3分くらいで食べられます。
須坂の天ざるそばと極上おはぎ。
そば処 松屋
天ざるそば美味しかった。
お蕎麦もおいしく セットについていた紫米のおはぎ(❔)が最高でした。
舞茸天ざる蕎麦、五平餅の絶品。
自家製そば・五平餅 おもて
初めて五平餅を食べました。
五平餅、美味しかったです。
八ヶ岳高原の手打ち蕎麦、絶品!
手打ちそばの 呉竹房
田舎そばと天丼のセットを食べました。
八ヶ岳高原産の蕎麦の手打ち蕎麦。
とんかつソースが絶品!
そば蔵 宮田店
カツ丼も食べられる、最高じゃないですか。
柔らかくてジューシーのとんかつが、とっても美味しかったです🙆付け合わせのスープは、味が濃いめなので、蕎麦湯で割ると美味しいです。
風情ある細麺蕎麦、粘り気たっぷり。
いわかがみ
正月三が日暇で、たまたま空いていたここに来ました。
これこそ蕎麦です。
噛むほど広がる風味、胡桃のタレ。
阿羅屋
阿羅屋さんに初めて行きました。
蕎麦の風味もよく 水での締めがいいのか とてもいい歯ごたえに 冷たさ 噛めば噛むほど風味がひろがり とても美味しかったです‼️また 塩やわさ...
ダムを望む山中の美味蕎麦。
そば庄鵬雲崎店
天ぷらも美味しく揚げられていました。
あまり美味しく無かったのと、価格も高め。
江戸後期の古民家で楽しむ優しい味。
はりこし亭
開店時間のAM11時30分に到着。
とても渋くて、落ち着く古民家のお店です。
キノコ蕎麦とリンゴ天ぷらの絶妙な調和。
治部坂十割そば
機械打ちの十割?
たまたま通りかかったので入ることにしました。
サクサク天ぷらと絶品蕎麦。
そば処 蕎花
蕎麦専門のお店天ぷらは量が多かったという印象です食事も美味しく食べました。
やはりここが1番。
長野市で味わう!
そば忠本店
地元の方に連れて行ってもらいました。
お店は階段を上がって2階になります。
木曽路の特別な蕎麦。
くるまや 国道店
新そばで頂きました。
気取らない日常の蕎麦屋。
スポンサードリンク
スポンサードリンク