市比賣神社近く、旨いお蕎麦と鯖寿司。
そのば sonoba
タイミング良く並ばずに入れました。
蕎麦も出汁も旨い!
スポンサードリンク
自然の中で味わう、手作り蕎麦。
蕎麦処 野間亭
ここは、また来るっ!
まさに田舎の風情を感じながら食べる、手作り蕎麦は最高です。
製麺仕立ての韃靼そば。
十割そばカフェバー
気さくで明るいご主人。
蕎麦すごく美味しかったです。
スポンサードリンク
北大路の隠れ家、絶品カレーせいろ!
うるめ
塩釜難民はぜひ行くべき。
しっかりしたボリュームがありがたかったです。
絶品の蕎麦と隠れ地酒。
手打ちそば 紫雲仙
平日13時すぎに行きました。
めちゃくちゃ美味しかった。
スポンサードリンク
初めての味、ツルツル10割蕎麦。
十割蕎麦 八稜
初めて伺いました。
10割そばですがツルツルと麺にこしがありかき揚げそば肉そばミニ親子丼炊き込みご飯をいただきました。
京の伝統、心温まる味。
河道屋河新麺房
麺に関してここでコシがないと言ってる方は京うどんの文化を知らない方だと思います。
関東から旅行で伺いました。
スポンサードリンク
初夏の光と影、和久傳の蕎麦。
蕎麦と料理 五 (いつつ)
ディナーを予約して行きました。
和久傳の営むそば屋さん。
家族と楽しむ本格蕎麦!
蕎食きむら
千代川駅近くのちょっと敷居の高そうなお蕎麦屋さん。
2階の見晴らしの良い席に、家族で座りました。
鴨川近くで味わう絶品うどん。
そば・うどん処 源
店内はかなり忙しそうでした。
下鴨神社や有名なわらび餅の近くだったので行きました。
島津アリーナ横の隠れた蕎麦屋。
妙心そば家
味ボリューム値段久しぶりに全てが大当たりな店2時間後にまた行きたくなりました。
メチャクチャ美味しい地元に愛される蕎麦屋さんです。
蕎麦好き納得の美味しさ。
蕎麦工房なかじ
美味しい蕎麦でした。
注文してから蕎麦が出るまで、ゆっくりと待つ必要があります。
高級感漂う個室で美味しい蕎麦とステーキ。
お食事 そば牛
雰囲気は高級なお店で靴を脱いで入って空いてればのれんで仕切ってて個室感覚で食べれます。
昼にステーキ目当てでしたが、やってないとのこと。
出汁が美味しいカレー茶蕎麦。
たちばなや
肉カレー茶蕎麦大盛におにぎりセット。
何よりお値段が安い!
関西風出汁の優美蕎麦。
久兵衛
さらしな蕎麦のお店のようです蕎麦も関西風のお出汁で優美。
お店のおばちゃん超やさしい🥹梅酢サービスしてもらっちゃいました🥰親子丼とお蕎麦セット美味しかったごちそうさまでした!
平等院近くで味わう絶品茶そば。
真手打ちそば処 ながの
ザ・京都なお蕎麦屋さんだった!
年末の平日10:30に伺いました。
三千院帰りに味わう、炭火焼きだんごと紫蘇ジュース。
呂川茶屋
大原バス停から三千院への通り道にあります。
美味しい炭焼き団子がいただけます。
本格出石そば、皿に楽しむ!
出石庵
おばちゃんたちががんばってました!
兵庫県出石市名物皿そばを供するお店。
穴場の老舗!
総本家 ゑびや
店内はたくさんの人で賑わっているお店ではありませんでした。
昼の御飯時でもそれほど混んではいませんでした。
出石そば、こだわりの味。
そば楽
打ち立て、湯がきたてのソバが堪能出来ました。
この場所で食べられることが嬉しいです。
生粉打ち十割蕎麦、絶品の味!
藤芳
久しぶりの蕎麦を美味しくいただけました!
娘の下宿先が近所で、「オススメの店」と言う事で家族で来店。
山科の隠れ家 自家製十割蕎麦。
霞中庵 音和そば
山科区で、お蕎麦屋さんさがしてたどり着きました。
民家が密集している対面通行に気を使う細い路地を登ったところにありました。
京都御幸町で十割蕎麦!
10そば 御幸町店
混雑しすぎず、席を確保しやすい。
蕎麦(そば)&饂飩(うどん)のお店情報十割蕎麦専門店 10そば 京都御幸町店(京都市中京区御幸町通御池下ル大文字町341-7)2025年4月...
高瀬川沿いで味わう、粗挽き蕎麦の極み。
蕎麦手打ち たか橋
かな)感じさせてくれる店内の雰囲気でした(あ、店の周辺ぜんぶがそうですが)。
8月限定メニュー貝出汁冷やし蕎麦をセットでいただきました。
上品なお出汁のカレーうどん。
花しん
お出汁が美味しい‼️
美味しかった❗私は、カレーうどんが、オススメです‼️
一年中新蕎麦、天ざるの絶品!
山ぶき
最高に美味しい蕎麦。
女将の接客は何回か行くと愛着が湧く人柄です。
四条の路地裏で味わう、胡麻そばとおでん!
蕎麦處 笹屋
良いお店でした!
京都でいろいろ蕎麦たべたけど一番おいしい蕎麦屋さん。
京都随一!
そば むら木
お蕎麦を美味しくいただきました。
焼いた鴨をアテに少し呑んで、〆にざるを頂きました。
飛露喜と十割蕎麦の極み。
樹庵
鴨と葱のつけそば(1600円)をいただきました。
「にしんそば」美味しくいただきました。
古き良き風情、宮川町のにしんそば。
二葉
宮川町は食事処が増えておりこれから発展していくだろうがこちらは古い町家が風情ある老舗。
京都の花街宮川筋にある蕎麦屋さん今回、にしんそばを注文。
里山の手作り蕎麦と鮎。
鬼ヶそば
去年そば打ちしてたおじいさんが亡くなったらしい。
蕎麦と天ぷらと松葉をいただきました。
長野産そば粉の風味豊か!
信州そば処 そじ坊 京都ゼスト御池店
座席に対してテーブルが高すぎて食べづらいです。
値段相応のお味だと思います。
京丹波町の絶品十割蕎麦。
ウエルカム上野 もとしろ
移転してから初めて来ました。
本当に本当に美味しくて感動しました。
銀閣寺近くの手打ち二八そば。
そば処 甚兵衛
メニューのなかで乾麺と手打ち麺がありますと教えてくださいました。
銀閣寺行きのメイン通りから外れているので落ち着いた雰囲気の中で食べられます。
日本一の木の葉丼、超迅速出前!
そば処ひさや
鳥なんぞば、700円出汁が良い匂いがしました。
お出汁が最高に美味しい。
昭和の懐かしさ、こじんまりの美味。
更科聖護院支店
なんでこんなところにあるんだろうと思いました。
狭い路地を入った先にあるお店。
名物手毬寿司で嵐山満喫。
手打ちそば そばしき 嵐山総本店
店内はボックス席のような作りで女性一人でも食事しやすくて良かったです。
桜えびの量がすごく少なかったです😏値段は観光者向け価格です!
香り高い手打ち蕎麦、九条葱の絶品。
手打そば処 みな川 京・北白川
お店の看板はわかりやすくて、間口も広くて入りやすいです。
蕎麦がとても美味しいです。
北野天満宮帰りに美味蕎麦!
京都北野四恩
北野天満宮に行った時利用しました。
お蕎麦屋さん。
茶蕎麦で味変楽しむ、古民家の魅力。
茶蕎麦専門店 和束家
見ていると楽しそうだったので次回機会有れば私もしてみたいwww茶蕎麦は基本、三宝和束茶蕎麦(1.5人前)と五宝和束茶蕎麦(2.5人前)等あり...
三宝和束茶蕎麦はお茶の風味がしっかり味わえました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
