秘湯・大隅半島の鉄鋼泉!
小平の湯
熱めのお湯と地下水の水風呂の交互浴 最高でした👌
鉄分多めのお湯でした。
スポンサードリンク
道の駅併設、茶色い温泉。
ふたごの湯(道の駅 上品の郷)
水風呂あり道の駅で車中泊させて頂きましたが温泉が併設されているので助かりますね。
久しぶりに行ってきました。
佐賀県唯一の銭湯で心温まる。
恵びす湯
佐賀県最後の銭湯 100年を超える歴史心温まるお風呂でした~
従兄家族が十人町に住んでいた時に利用したことがありました。
スポンサードリンク
日当山のぬる湯にほっこり。
侏儒どん温泉
温泉修理のため、当分の間休業です。
かなり古い。
甲子園帰りにほっこり、清潔な昭和銭湯。
新湯
阪神鳴尾・武庫川女子大学前駅から徒歩で約10分です。
2022.10.08鳴尾駅の南の住宅街にある銭湯。
ラムネ風呂で極上リラックス。
健康パークあざいバーデあざい
ラムネの風呂(炭酸泉風呂)の湯温ちょうどよく気持ち良かったです。
ここの炭酸泉風呂は過去1良かった⤴️濃度が濃いというか効いてる感が半端ない✨料金も600円とリーズナブル💴
温泉帰りにととのう、ひかりランドへ!
ひかりランド
銭湯の鏡 マット貸し持参して無い方50円必要。
入浴料は470円です。
木崎野温泉のトロトロヌルヌル。
木崎野温泉
お湯がいい‼️メタケイ酸が豊富でヌルヌルでしたツルツルサラサラになります。
最初は少し違和感を感じたが、問題ありませんでした。
優しい湯と生ビール、心温まる銭湯。
旭湯
身体全体を、優しい湯で温めてくれます。
入浴料 520円 サウナ 100円基本揃ってる。
湯野浜温泉で330円の朝湯体験!
鶴岡市湯野浜下区公衆浴場
安い。
酒田で5時から朝ラーメン食べて、飛行機乗る前に朝湯。
三ノ輪改栄湯で熱湯体験!
三ノ輪 改栄湯
まさかの待機列🫨激混みでの列ではなく中で列を作らないように入り口にてしっかりコントロールしてるようです。
入場待ちの銭湯なんて初めて日曜の17時半程よく混んでいる感じ待合室は狭いがジュースや酒が買えるお湯は気持ちいいマナーに関してもしっかりしてい...
熱めの温泉で心身リフレッシュ!
家族風呂 三宝
毎回湯船のせんを抜いて新しいお湯を入れてくれているのでとても気持ちよく入れます。
持ち帰りコーナーがなくなり、カップラーメンしかありませんでした。
俊徳道駅近く!
エンゼル温泉
いつも利用させて貰っていました。
サービス最高やぞ入浴料しか取るつもりないやん!
昭和の香り漂う、静岡の隠れ銭湯。
桜湯
昭和の銭湯です、施設は古く常設の石鹸等はなし。
通りすがりに つい入ってしまった魅力的な入り口番台にて 手ぶらです とボディソープにシャンプーリンスタオルつきで500円ちょっと安い歴史資料...
三保の松原 魅惑のレトロ銭湯。
鯉池湯
今となっては穴場的な銭湯ですかね(*´ 艸`)
こちらも今治のレトロ銭湯の一つ。
地域の人が湯を育む、ヌルスベ温泉。
二双子共同浴場
浴槽は二つ。
週末のお昼。
神戸の激渋ミネラル湯浴泉。
湯の町浴場
古き良き銭湯です。
からっといいお湯でした☆
誰もいない静かな鹿野温泉。
鹿野温泉 今市集会所
無人の温泉。
入口左壁に集金箱があります。
200円で温まる、最高の銭湯!
八幡市営南ケ丘浴場
シンプルな銭湯ですが、安いのはありがたいですね。
とっても綺麗な銭湯です。
身体スッキリ!
高丸温泉
月に一度程行っていますが結構気に入っています。
もぉサイコー番台のママはチョー気さく電気ビリビリ風呂は身体スッキリするし本気の温泉やからサブい日でもポカポカで帰れます真冬でも帰りのビールタ...
函館の心温まるゆず湯。
桜成浴場センター
12292024日受付の方がいいサービスを提供してくれました☆150円のタオルを買いました。
貴重な銭湯だと思います。
古き良き昭和の銭湯で心温まる。
松の湯
休業から再開しただけでもすごいです。
古き良き時代の銭湯です。
激アツ豊玉銭湯で至福の湯。
玉の湯
近くに住んでましたので、冬季はたまに利用してました。
噂通りに、熱いお湯。
北海道の食材で癒されるランチ!
黄金湯
薪炊きなので熱い。
体に優しいランチです。
古き良き福島の湯でリラックス。
福島の湯
小さなゆっくりした銭湯✨最高。
ここの銭湯は今はやりのリノベーションを効かせたやり方だと思いました!
昭和の香り漂うお風呂で、心もぽかぽか。
ふじ温泉
流れて来ているわたしが、あいさつすると、笑顔であいさつしてくれる、湯王温泉が復活する前は、今どんな状況か、いつも丁寧に教えてくれた、いままで...
入浴料460円。
生野区の朝風呂で、極上リラックス。
ニュー清滝温泉
かなりの老舗銭湯ですけど全体的に綺麗で番台の人も人当たりのいい感じです。
入浴料 520円金曜の夜。
蕨市の中央商店街、古き良き銭湯。
朝日湯
蕨市に昔ながらの銭湯♨️でボディーシャンプー&シャンプーリンスが無料ボトルで有り長く良用してます。
店舗の看板テント張り替え完了!
43℃の熱湯と温かい出会い。
桑の湯
湯船もカランもやや熱めでとても温まります。
最高の穴場。
昭和レトロとラドンの湯。
真駒内湯
昔と変わらず。
急に気になり40年位ぶりに行ってきました。
昭和の雰囲気、恩智温泉の癒し。
恩智温泉
週末いつもおじゃましています。
やっぱり銭湯♨️はエエわぁ(*^-^)錆び付いた身体がつるっつるっになった感じ。
生野区のレトロな銭湯で心身リフレッシュ!
南生野温泉
サウナは2つあったと思います!
生野区の銭湯。
昭和感漂う南砺市の熱々サウナ。
まるたかゆ
水量の多い強烈な打たせ湯、冷たい水風呂、洗い場のシャワーなど、昭和感がとても良かったです。
昼前から営業していたのでありがたかったです。
朝風呂と美肌湯、心癒すひととき。
錦水湯
深夜0時まで営業しているのがありがたいです。
日曜の朝風呂が利用できるのはいいですね。
近代和風の癒し空間。
弘法湯
サウナ故障中で露天無いけど、水風呂あるし良い。
最高!
西天下茶屋の豪華露天風呂。
あさひ湯
最強西成銭湯第14弾!
スクリューバスがあったりで、なかなか豪華。
熱々のお湯で心温まる。
荒川湯
駐車場か少ないので注意お風呂は種類も少なく狭いですお湯は熱々で好みはわかれるかもサウナはドライサウナで場所によって温いし狭い水風呂は深くて良...
お客さん多い。
昔ながらの銭湯、心安らぐ場。
玉の湯
上段でも熱くない80度サウナ。
おばさん、息子さんが交代で番頭をしている。
疲れを癒すレトロ温泉!
しらさぎ湯
チャリで疲れた身体を癒す。
無料ドライヤーありの450円で入浴できます。
藤田温泉で昭和の温もり体験。
藤田温泉
温泉と類似した効能が得られるもよう。
当方昭和45年生まれ。
スポンサードリンク
