モアイ岩で空を見る体験。
モアイ岩
海水浴場に存在するモアイ岩東北冬キャンプ2024
モアイには見えないな。
スポンサードリンク
家族で楽しむ釣りと砂浜。
日門漁港
地元の人が遊ぶ穴場のスポットです。
砂浜付近が工事中🚧でした。
神秘の隠れ名所、青色の池。
本砂金青池
小さな祠が隣にあります。
写真通りの池があります。
スポンサードリンク
山内家の歴史が息づく、絹の魅力!
ひころの里・松笠屋敷
ここは素晴らしい!
山内首藤家縁の地入谷養蚕の歴史が又1ページ。
龍舞崎の海トンネル、幻想的な旅へ。
乙姫窟
龍舞崎灯台に行く途中にある窟です。
龍舞崎の駐車場から灯台への散策路の途中にある洞窟。
スポンサードリンク
薔薇の香り漂う癒しの庭。
雄勝ローズファクトリーガーデン
ちゃんとした時期に行けば綺麗な薔薇が見れると思います。
無料で散策出来る、コンパクトなばら園です。
恋する灯台で心温まる絶景。
大須埼灯台
いきなり、よく分からないパワーワードをぶつけてきますが、灯台はこじんまりとしながら美しく、漁港を見下ろすとハートが見えます(実際には防波堤は...
歩道も整備されて綺麗ですし金華山まで見える景色は絶景で気持が良かった。
スポンサードリンク
松島湾一望、古びた稲荷神社。
御嶋真珠稲荷大明神
島々がよく見えて 近くに遊覧船もあり御利益スポット 写真映えもします。
稲荷神社だから鳥居を含め赤くないとダメとは思わない。
気仙沼の山一面に咲くツツジ。
徳仙丈山(気仙沼側)登山口
ツツジが満開でとてもきれいでした。
とってもわかりやすく、案内板もあります。
三階の滝、迫力の名瀑へ。
三階滝
展望台から距離があり、もっと近くで見れたら凄いと思う。
イワナ釣りに素晴らしいスポットです。
雄勝湾の美しい海を満喫。
雄勝観光物産交流館(おがつ たなこや)
ここの人達は凄い優しいです。
自然豊かで海も見えとても良かったです😄
昭和築の松島城展望台で絶景を!
松島城 日本三景展望台
白っぽい岩肌に松が生えていてまさに松島の名前通りの景色を見られます。
ドラクエウォークのおみやげ目当てで訪問。
松島四大観、麗観の絶景。
富山:麗観
駐車場空き地は車3台分しかありません。
松島四大観の一つ「麗観」。
二口林道の美味しい湧水!
二口渓谷湧水
おいしい湧き水をゲットできます。
山形方面から宮城に向かう二口林道を通り抜けて来ました。
津波の痕跡と自然の力。
神の倉の津波石
今では数少なくなった震災の津波の痕跡...がある景色の良い静かな入江です^^
御崎灯台から海沿い歩きました。
仙台のランドマーク、模擬櫓。
仙台城 大手門脇櫓
周遊バスの乗り継ぎが必要だったのだが、その乗り継ぎ場所が大手門脇櫓前。
復元された櫓。
栗原市高清水で温まる清水。
桂葉清水
水が流れてなくて寂しい感じでした。
ゲートボールの人たちの車の横に停めさせてもらえるかも?
樹齢650年の銀杏と柚子茶。
雨乞のイチョウ
大絶景です。
この近所に行きました。
仙台駅ステンドグラスで待ち合わせ!
仙台駅ステンドグラス『杜の讃歌』
待ち合わせ場所には分かりやすい。
仙台の待ち合わせっていえば、決まってココだった。
東北屈指の美石垣、復元の魅力。
仙台城 本丸北西石垣
很壯觀從下面看一錠更震撼陡峭。
今も崩れています。
朱色のあずまやと秋空の散策。
浮見堂
有志の方々が作られたお堂とのことです回廊のように海を見ながら一周できます座る椅子もありくれゆく海を眺めながらゆっくり出来ました雰囲気十分にあ...
以前から気になっていたスポットに行って見ました。
青葉山からの絶景、伊達政宗像に会いに!
仙台城 本丸跡
天気が良くて暑かったです!
本丸御殿で大きな造りだったようです!
石ノ森の生家、昭和の魅力。
石ノ森章太郎生家
2025.9.21記念館のすぐ近くにあります。
石ノ森章太郎ふるさと記念館から歩いて1分のすぐそばにある石ノ森さんの生家が公開されています。
松島湾一望!
西行戻しの松(歌人西行法師、平安時代)
そこからの徒歩移動するのが1番楽なのは間違いない。
木が生い茂っており松島の絶景を拝むには少しうーんって感じでしたがベンチがあるので靴を脱いでベンチから立ってみると同じ公園内の展望台よりは松島...
圧倒的な巨木と梅林の魅力。
平沢弥陀の杉
この日は帰路につく前に周辺界隈を探索。
宮城県指定天然記念物目通り幹囲 8.4m推定樹齢 300年以上五十嵐汶水氏の想いを継いで大切に保護されています。
東松島のラベンダー満開!
赤坂農園
6月〜7月にかけて、ラベンダーが身頃です!
東松島市にこんな農園があるなんて…新聞で見て行ってみました!
迫力満点の雪の壁、絶景体験!
最高積雪地点 縞の沢 ポイント
宮交観光の雪の壁ツアーに参加。
ポイントの場所まで登ると綺麗です。
小野小町の墓で感じる伝説。
小野小町の墓
かの有名な小野小町の墓。
百人一首で有名な「小野小町」の墓です。
日本一低い山、日和山へ便利な駐車場。
日和山駐車場(遊歩道)
サーファーと釣り人の為の駐車場と化していますキレイなトイレあります。
せっかく新しいトイレなのに砂だらけ、水浸し。
源泉かけ流し、熱いお湯で癒やされる。
小原温泉郷
丁寧な接客と、ほのぼのとした家庭的な雰囲気が好印象。
宮城県の紅葉の名所。
ブルーインパルス色の癒し空間。
奥松島クラブハウス
黒澤さんの写真集やブルーインパルスグッズの物販コーナーが有ります。
トイレ、自販機あります!
仙台のフィギュア聖地、羽生と荒川のモニュメント。
フィギュアスケートモニュメント
地下鉄の駅舎を出てすぐの所にあります。
仙台市地下鉄東西線の国際センター駅前広場(青葉山公園)にフィギュアスケートモニュメント(ガラス製パネルと手形)なるものが設置されていて驚きま...
紅葉と海風、松島の魅力ここに!
宮城県松島離宮
庭園の紅葉がとても綺麗でした(有料)。
大型船で湾内一周できるのが良かったです。
鳴子温泉、泉質巡り楽しさ満点!
鳴子温泉郷
鳴子温泉駅の周辺ぐらいかな…ちょっとぶらりできるの…😅でも…温泉♨️は良いよ~😆車の方は、湯めぐり駐車場🅿️を利用すると便利❗️無料だし😃早...
宮城県北西部の温泉地です。
白鳥を間近に癒される。
白鳥の里
間近で鑑賞出来る 素晴らしいスポットです白鳥が飛び立つ光景は凄く良いです白鳥の回りに居る 小さな雁も人なれしているようで 岸辺まで寄ってきま...
毎年行きます、羽を休めとても癒されました。
閖上の日和山で復興の景色を!
閖上 日和山
日本一低い山と言われている日和山3メートル。
明後日の気仙沼での上映会の前に閖上の日和山に初めて来ました仙台→名取→震災メモリアル公園のルートで公共交通機関で来ました周辺は水田や海が広が...
村田の蔵街並を散策しよう!
村田町村田伝統的建造物群保存地区
倉の保存大切だと思う。
東日本大震災後、相当数の蔵が取り壊されたそうです。
猫好き必見!
田代島
猫が多いとの噂で行きました。
青島の猫が減少したのでここが一番触れ合えるかも。
冬の定禅寺通り、光のページェント。
定禅寺通 ケヤキ並木
さすが!
定禅寺通の真ん中にある遊歩道です。
吉野作造の生家跡地で、幸運を呼ぶ黄色ポスト!
幸福の黄色い郵便ポスト
懐かしいレトロなポストが黄色🟡👀なかなか良かったですよ!
幸福の黄色い郵便ポスト行って来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
