洛陽三十三観音 第22番札所の癒し。
城興寺
とても親切なご住職様です。
洛陽三十三観音霊場の札所です。
スポンサードリンク
萩の寺 常林寺で花咲く時。
常林寺
★咲き具合 如何ならんかと 巡らせし思いは虚し 萩は刈られて期待していた萩は刈り取られて「萩の寺」に値しない悲惨な有様!
京都で萩といえばまずこのお寺。
四条河原町でパタゴニア体験!
パタゴニア 京都
メイン通りに面しているので割とフラッと入れます。
女性スタッフが丁寧に接客してくれました。
スポンサードリンク
インパクト大!
一心鍋 西院店
鍋の途中に焼き餅→麺→雑炊とお腹いっぱいになります。
インパクト大な鍋にたくさんの具材があり美味しくいただきました!
京都・御所南の手打ち蕎麦。
手打ちそば 花もも
お世話になった人と訪れた思い出の店。
すだちそば、鴨せいろそば 食べました。
スポンサードリンク
國産食材使用、肉感強めの餃子。
京都餃子 ミヤコパンダ宇治本店
今回はさわやか青じそと梅しそレモンを注文。
餃子専門店。
ハンバーグの旨味、京都の隠れ名店。
エルチョロ
私が小さい頃からあるステーキ屋です。
ハンバーグランチのライス大をオーダー。
スポンサードリンク
トリッキーな名コース、笑顔で楽しむ!
京都大原パブリックコース
キレイになったみたい。
平日であれば低価格で回れるパブリックコース。
京都の市場から直送、新鮮海鮮丼!
魚問屋ととや(お造り定食)
立ち飲み)になります。
京都の中央市場近くにある海鮮屋さんです。
新鮮なシャインマスカット、京都の美味しさ!
勧修寺観光農園
午前中を狙って行きました。
安くてデパート品質を直売所で買えますが、朝から行列!
動物園眺める旬菜ビュッフェ。
旬菜食健 ひな野 京都市動物園店
動物園上にあって思いっきり歩いてお腹が空いた時はよさそう。
動物園に隣接しているので小さなお子様連れがたくさんいらっしゃるんです。
坂田焼菓子店の美味しい焼き菓子。
坂田焼菓子店
わたしは自転車を走らせて坂田焼菓子店へ向かう。
クッキー類はお持ち帰り、アイスのみ店内飲食可能のようです。
お猿さんが守る静かな神社。
新日吉神宮
いまひえ神宮と読む。
狛猿がユニークな新日吉神宮(いまひえ)を参拝しました。
京都の文化を楽しむ、清潔な銭湯。
平安湯
葵祭りなどなんと英語版までありましたお湯につかりながら京都文化を学べます。
【平安湯】京阪鴨東線神宮丸太町駅(から結構遠いかも)京大のすぐそばには何個も銭湯がある。
愛情こもったカレー体験。
カレーハウスCoCo壱番屋 山科小野店
店員さんの対応が早くて親切で美味しかったです。
店内も綺麗にされておりスタッフさんの対応が大変親切丁寧なうえにココロのこもったメッセージカードが入っていてお客様を大事にされていると感じまし...
長崎の甘い皿うどん、絶品!
長崎チャンポン 楓林
美味しかったですが期待以上でも以下でも無かったです食べやすいとは思います。
平日の昼利用です。
町の洋食屋で味わう、心温まる懐かしさ。
ななみ
懐かしくてアットホームな雰囲気の喫茶店(カフェではなく喫茶店)お料理スキな感じで盛り付けもボリュームも味もバッチリです。
国道沿いで駐車場もあるので入りやすい。
京都の極上ステーキ重、卵黄トッピング!
肉屋黒川 宇治本店
12:30頃に着くと6組ほど待っていました。
味付けが全体的に薄く、肉の旨みが噛んでも噛んでも出てこなくて、よくわからないものを食べてる感じですまた切り方が雑で、薄いものもあればぶ厚いも...
小狐丸ゆかりの静寂な神社。
花山稲荷神社
一部マニアでは有名ですが、桜の季節はなかなか綺麗ですよ。
落ち着いた雰囲気の神社です。
桜と歴史を感じる水火天満宮。
水火天満宮
見るべきものはたくさんあると思います♪
お参りさせて頂きました。
京都駅で珍しいお土産を。
ハーベス京都店
珍しいお土産にコスパよいお弁当。
車内でちょっとうまいもんや弁当なんてときは、新幹線の改札を潜るのは間違い。
噂の醤油ラーメン、ボリューム満点!
ラーメン 大栄
醤油チャーシューのネギ多め1050円を注文しました。
しょうゆラーメンの大盛りを注文しましたが…なんと!
広大な庭園で紅葉を堪能。
しょうざんリゾート京都
「チャイニーズレストラン楼蘭」でランチを食べました。
30年ぶりに訪れましたが、まあ素敵になってました。
杏のかくしごと、好きな席で!
イオンスタイル京都桂川
駅と直結が便利です。
杏さんのかくしごとを上映して翌日の土曜に見に行きましたがガラガラでびっくり好きな席を選べたのでど真ん中でじっくり見ることができました。
京丹波の味、ヒレカツとラーメン!
レストランたんばや
むかしながらの食堂 おすすめ 唐揚げ定食普通の味です。
オムライスの洋食職人いますね。
本店ならではの試食漬物。
京つけもの西利 本店
いつもお世話になってます。
色々な種類のお漬け物を試すのにとても便利です。
鴨川の納涼床で和食体験。
京料理 竹島 ICHIGO
地元の京都ですが、川床は京都の夏を感じれて大好きです。
辛口評価ですみません。
夜9時でも惣菜が充実!
ライフ二条駅前店
店舗は広く、勝手は良いです。
大型店で0時まで空いているので重宝する。
西洞院通りの緑豊かな遊び場!
綾西公園
砂場や遊具もあります。
とてもきれいな公園です。
松花堂弁当と竹林の調和。
八幡市立松花堂庭園・美術館
松花堂弁当を考案した吉兆さん松花堂昭乗にちなんで松花堂弁当と名付けたとも?
庭園の好きな方なら一見の価値あり。
京都の朝ラー、卵かけご飯と共に!
香来 中央市場店
朝から身体が「シジミが欲しい!
卵かけご飯セットに麺を足す方がボリュームを抑えられると価格を抑えられる方を提案されました。
由良川を見ながら味わう絶品ランチ!
丹波茶屋 ゆらり 由良川
由良川をゆったり眺めながら食事が楽しめます。
由良川を眺めながらのお食事は最高です😍サービスも五つ星でした(*^_^*)
人懐っこいヤギと癒しの時間。
るり渓高原やぎ牧場
ヤギたちはとても健康そうでよく手入れされています。
キャンプ場の隣りにあり、人懐っこい山羊達に癒されます。
岩手産松茸、焼き松茸が絶品!
せせらぎ亭八光館
松茸尽くし 美味しかったです。
一度途中で出たが……。
富山の魅力満載!
大坪屋彦七
あまり教えたくないお店やねん。
扉開けてすぐ「いらっしゃいませ」と言われて逆にアレ?
秋の黄金、銀杏の輝き。
日蓮宗本山 聞法山頂妙寺
洛東本山頂妙寺。
御本尊:十界曼荼羅宗派:日蓮宗創建は文明5年(1473)と伝えられています。
映える!
Shin-Setsu
レトロな雰囲気を楽しめます。
種類豊富で、見た目だけでなく味も美味しいです!
四畳半神話大系のカフェ。
カフェ コレクション
家の近くに欲しいなーと思うカフェでした。
好きな場所です。
富田屋で新鮮魚料理を堪能。
富田屋
宮津方面で仕事の時はここに泊まってました。
土曜日に訪問しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
