太麺と出汁の絶妙コラボ!
麺通堂 西植田店
特徴を変えているとの事でこちらは、太麺寄りですねかけの(大)をいただきましたが出汁もなみなみ入ってました大きな特徴は、感じられないかもです。
2回目ですが、初回はかなり前だったので忘れました。
スポンサードリンク
善屋の鍋焼うどん、寒い日に最高!
手打うどん 善や
最近のうどんに比べるとコシはあまりありませんでした。
柔らかくて細めな独特の食感のうどんが癖になる善屋!
優しいだし香る、絶品肉うどん。
うどん あさひ
肉みそうどんを注文。
パパッと頂けるうどんしっぽく始まりましたあったまる〜
スポンサードリンク
讃岐うどんのレジェンド、久米で味わう。
讃岐うどんまるいち 坂出久米店
うどんの単価も安く、安定した美味しさが、嬉しいですね。
坂出市にも3店舗あったが今はここのみ。
満濃池そばのヤーコンうどん。
手打ちうどん かりん亭
満濃池のほとり好立地のうどん屋さんです。
近くにいった時にたまたま見つけたので入ってみました。
朝7時からの絶品うどん!
岡﨑製麺所
ここは袋売りなのでどんぶりは持って行かなくても大丈夫です。
ノスタルジーを追い求め、友人らと朝6時に出発。
釜玉待ちの間に、きつねうどん絶品!
将八うどん 豊中店
店内も広く駐車場も広いので大型バスで行っても問題ないキャパシティかと思います。
ひやかけ390円麺は優しい歯ごたえ。
うどんの新たな良さ、肉味噌出汁。
うどん てら屋 国分寺店
最初は味噌風味強めの味で次第に出汁に溶けて味が変わるので食べてて飽きず夢中ですすりました値段安めなのも善き。
通りすがりに訪問。
香川産小麦の贅沢うどん。
うどん 屋島
かけうどんを頂きました。
おだしが美味しい。
優しい出汁の玉子とじうどん。
野口製麺
アットホームな雰囲気のお店。
きつねうどんを注文したら売り切れなのでカレーうどんをカウンター席で食べた。
ゴロゴロ具材のしっぽくうどん。
讃岐うどん工房 I style(アイスタイル)
糸こんにゃくが入っているのはちょっとうれしかった。
土曜の昼時に入店。
しっぽくうどん、上田に行こう!
手打ちうどん 上田
香川の冬といえばしみしみの野菜たっぷりのしっぽくうどん😺上田さんのしっぽくが美味い!
この店のしっぽくうどんが忘れられず2度目の来訪です小でもボリューム凄い660円!
昔のしんせいの味、あったまるうどん。
うどん あさひ
パパッと頂けるうどんしっぽく始まりましたあったまる〜
久々の高松でのうどん。
朝6時からガッツリうどん!
元匠 東かがわ湊店
[2025.03.20 THU]ガレージが広いのはポイント高いですね。
東かがわ市にあるセルフのうどん店です。
本場の讃岐うどん、驚きのジャンボサイズ!
さぬき麺市場 伏石店
お昼に行きました。
やっぱり本場は美味しいです。
懐かしい味、太麺の手打ちうどん。
手打ちうどん おふくろ
フルサービスお冷、ご飯ものも、おでんはセルフ。
お店の外観や店内も年季を感じさせます。
手打ち讃岐うどん、冷かけ200円!
手打ちうどん 彦江
セルフサービス支払いは現金のみ。
安い。
香川のアツ安市、あんかけうどん。
うどん 松ゆき
香川県を訪ねて本場の讃岐うどん店を食べ歩きました。
夏の冷たいあんかけうどんを食べてみたくて初訪問。
ここだけのカツカレーうどん!
うどん亭 いわせ
うどん亭いわせは東では良く利用するお店です。
【 ここでしか食べられない魅惑のカツカレーうどん 】☑︎ 長尾のテニスコートからすぐのうどん屋さん☑︎ 他店にあまりないカツカレーうどんが人...
さぬき麺市場のとり天大満足!
さぬき麺市場 高松中央インター林店
店内が広いので昼のピーク時間でもスムーズに流れます。
セルフだけあって回転早く、うどんも美味しかったです。
唯一無二の卵とじ饂飩。
こだわり麺や 国分寺店
セルフサービス店で唯一無二の卵とじ饂飩が有りますよ。
いつ、何時に行っても元気!
がもううどん
冷小を頼みました。
四国旅行の際に訪れました。
釜揚げうどんの満足感、善通寺の味!
こがね製麺所 善通寺国道店
朝うどんで立ち寄りました。
『こがね製麺所 善通寺国道店』(香川県善通寺市)年間400万人がおとずれるというこがね製麺グループ。
元祖釜玉の味、行列必至!
吉本食品
かけうどん小と、とり天を注文、商品を受け取りそのまま支払い、着席、醤油の味が良く美味しく頂きました。
ぶっかけ冷小350円を頂きました。
早朝から楽しむ美味しいうどん!
いきいきうどん 坂出店
久しぶりに来店したら、店内が明るくなったような気がする。
美味しいです。
かしわざるの深い旨味、麦蔵の宝。
手打うどん 麦蔵
この食べ方とワードを高松で定着させた存在でもありココでは絶対に外せません〜。
旅のタイミングでやっと行けました!
モチモチ細麺、優しい味わい。
中村うどん
土曜日の10時くらいの到着。
日曜日の開店10分前位に来店数名並ばれてました。
50年の味、特製手打ちうどん!
さぬきうどん 番丁
彼氏の韓国語を受け入れてくれてありがとうございます!
ご近所さんに愛される昔ながらのうどん美味かったー。
本場の手打ちうどん、鶏天の絶品!
本格手打うどん 麺むすび
麺はツルツルでコシがあり、美味しい手打ちうどんです!
2度目の訪店です。
歴史ある古民家で味わう!
ヨコクラうどん
出汁うまい!
歴史ある古民家の「ヨコクラうどん」さんで鶏チャー葱炙油うどん(冷)を頂きました麺はもっちりしつつもコシがあり喉ごしがとても良かったです香ばし...
釜だしの名店、讃岐の夢を体験!
釜出しさぬきうどんめん一
9/7日曜日、初来店!
インスタント的醤油を使用してのまやかしうどん!
香川唯一の旨辛豚つけ汁うどんを堪能!
丸亀製麺高松レインボー通り
見習い中の店員さんのレジ打ちに行列でした。
香川県で唯一生き残っている丸亀製麺。
国道32号線で揚げ物豊富!
うどん玉吉 本店
高松空港の帰りに寄りました、芋天が気に入りました。
アジフライが美味しかったです。
本場讃岐うどん、冷かけが魅力!
たも屋 勅使店
日曜日12時過ぎに訪問しました。
2024.2高松市内に向かうメイン道路沿いにある「本場讃岐うどん/たも屋」広い駐車場に目立つ看板で入りやすいうどん屋。
デカイとり天と旨い肉うどん!
うどん屋 一 本大店
土日は定休日のセルフうどん店です。
温ぶっかけをいただきました。
セルフで楽しむ、香川のうどん!
宮川製麺所
うどんツアー3軒目👀ここに来てやっと!
割り箸取って割り箸割って丼ぶり持ってうどん大小言って丼ぶりにうどん入れてもらってうどんテボに入れるかそのままか考えてそのまま(ひや)にしてヒ...
本場讃岐うどん、朝から美味!
松下製麺所
出汁が美味い!
うどん1玉平日9時過ぎ。
県庁近くの絶品えびすうどん。
めんや七福 高松店
香川県庁のすぐ近くにあるうどん店です。
牛と三種の肉が選べるぶっかけがおすすめまた、三種が楽しめる“えびす”というのもある小でも麺がしっかり入っており、肉入りだとかなり満足でき、コ...
太麺の食べごたえ、絶品うどん。
麺通堂 郡家店
(2025年7月18日)この店舗で食べた料理はかけうどんの小を食べました。
太麺で食べごたえがあり、もちもちして美味しかったです。
レトロな雰囲気で楽しむ肉うどん。
手打ちうどん むぎ屋
昔ながらの一般店ふとカレーうどん食べたくなって温玉のせイャー美味かったー。
醤油で打診ざあっと掻き回してかきこむと豊穣全部ぶち込んで、器用なことはできませんほらうまい凡庸なちくわかじればわかるこしらえ脇差じゃやや粉の...
スポンサードリンク
