豚味噌丼が味わい深い道の駅。
道の駅 半布里の郷・とみか
道の駅半布里の郷・とみかさん。
地元野菜がお安く買えます。
スポンサードリンク
絶品すき焼き御膳と美味りんごソフト。
道の駅 女神の里 たてしな
スタンプラリー目的で訪問。
11月10日日曜日立ち寄りました。
NEOPASA駿河湾沼津 (下り)
人気の焼き鳥と新米のお米。
道の駅 田園の里 うりゅう
週末7時半頃、長運転で休憩するため寄りました。
道の駅としては、余り人気は無いです。
皆野の道の駅で地元食材を満喫!
道の駅 みなの
初訪問です。
皆野・長瀞ICに一番近い道の駅です。
スポンサードリンク
人気のジェラートとパン、温泉で癒し!
道の駅 はが
車中泊でお世話になりました。
人気のパン屋さんジェラート屋さんとレベルが高いお店が凝縮された道の駅です。
信州名物そばと珍味チュンチュン焼き。
道の駅 長野市大岡特産センター
闇夜から朝を迎えてしまいフト川を見ると釣り人が数名見えましたがこの冷えた時期に何が釣れるのだろうか?
2024/10/11少し寂れた道の駅でした。
彫刻と美味が融合した道の駅。
道の駅 石神の丘
キャベツソフトは甘過ぎずほのかにキャベツの青味があり美味です。
美術館が併設されているとてもきれいな道の駅です。
英彦山麓の新鮮野菜と米粉ドーナツ。
道の駅 歓遊舎ひこさん
北九州市や田川方面から英彦山方面へ向かう県道沿いに1999年秋オープン。
子どもにも安心してあげられるものが沢山売ってあって良かったです!
200円で味噌おでん食べ放題の昭和!
茂木ドライブイン
長野に行く途中に寄りました。
峠の途中にありました。
源流の里で味わう木曽牛鉄板焼き。
道の駅 木曽川源流の里きそむら
お土産と野菜が置いてある道の駅。
旅行の帰路で昼食に寄りました。
活気あふれる鹿沼のまちの駅。
まちの駅 新・鹿沼宿
イルミネーション、思っていたより綺麗でした!
小さいながらも活気があり見ているだけで楽しかった。
広々駐車場、清潔トイレ完備!
道の駅 龍勢会館 休憩所
駐車場も広いしトイレもきれいです。
道の駅建物から道路を越えた先にある駐車場の端。
フノリ練り込み蕎麦が美味!
道の駅 うご 端縫いの郷
蕎麦は町内の有名店で頂いてからの訪問。
お弁当やお惣菜も結構置いてありました口コミで蕎麦が美味しいと来ちゃいました相方は冷かけ蕎麦ざる蕎麦(大盛り)舞茸の天ぷら 180円天かす\u...
合間に寄れる、特別なひととき。
まちのギャラリー
合間に覗いて見るぐらいの気持ちで、
地元特産の深雪そばで、満腹!
道の駅 信越さかえ
物産館や食堂があり、落ち着いた施設でした。
この道の駅内にある食堂で蕎麦をいただきました。
深谷ネギラーメン!
寄居 パーキングエリア (下り)
昔ながらのおばちゃんたちが一生懸命お料理を提供してくださるところを探して、ここに寄りました。
お手洗いの後に自然と足がフードコートに向いていました。
名人館
日本一かわいい道の駅、旨辛カレー!
道の駅 ちはやあかさか
のんびりとしたいい感じの場所でした。
割と小さめの道の駅です村感はあって落ち着く場所だと思いました産直の野菜なども販売してました。
美味しい地元名産、ここに集結!
道の駅 とうじょう
高速のインターをおりてすぐなのでアクセスもよく駐車場も広くとめやすいです。
ここを目当てに来る人も少ないのかな?
栗コロッケとプール、家族が笑顔に。
道の駅鹿北 小栗郷
駐車場は比較的広くて停めやすいです。
プールや別館のフードコートもあって子連れで一日中楽しめそうな楽しい道の駅人が多くてお食事ができなかったのでリベンジしたいと思う道の駅でした栗...
新鮮野菜と手打ち蕎麦、休日の味!
道の駅 みわ
乳製品の取り扱いはありませんでしたが地域の特産品売ってます。
ニラ1束税込100円、大葉1袋10枚以上入り?
濃厚ピーナッツアイス、九十九里で!
海の駅九十九里
九十九里ルートの真ん中あたりに所在。
【海街アイスクリーム】• ピーナッツアイスクリーム 400円『濃厚な味わいを楽しめるピーナッツアイスクリーム』キッチンカー販売のピーナッツア...
長野の果物直売所、リンゴが美味!
道の駅 今井恵みの里
秋になるとリンゴが並びます。
お盆前の日曜日に訪問しました。
ロケットと宇宙食、発見の道!
道の駅 コスモール大樹
スタンプは営業時間内じゃないとおせない宇宙関連のグッズあり。
ロケットが展示してありました。
2階建て遍路小屋で快適休憩。
お遍路さん休憩小屋 第45号空海庵・切幡(くうかいあん・きりはた)
2階建ての遍路小屋簡易トイレが併設されていた。
H29.11 三方に壁がなく、寒いです。
新鮮な野菜と美味ほうとう、 佐久南ICすぐの道の駅...
道の駅 ヘルシーテラス佐久南
望月高原のソフトクリームが食べられます。
ほうとうは野菜たっぷりで美味しかった。
プレミアムびわソフト、ここにしかない!
道の駅 とみうら枇杷俱楽部
原岡桟橋の夕景を見るのに少し早かったので休憩に立ち寄った道の駅。
枇杷がいっぱいの道の駅。
自然美と共に滝の涼を。
道の駅 原尻の滝
初めて一人旅で訪れましたが、噂通りの滝でした。
本当に景色がいいし、自然、田舎を感じられる。
冬の絶品寒ブリと温泉。
氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
温泉施設もありますよ♨️
氷見漁港直送の新鮮な海の幸や氷見牛のステーキ・カレーなどが食べられ、日本海の魚介類や加工品・地元ならではの特産品・土産物もそろっています。
栃木・福島の名産品、迷う楽しさ!
那須高原SA (上り)
栃木や福島も名産品の品揃えが凄いので、いい意味で迷う。
駐車場が混んでくると警備員が配置され案内されます。
おしゃれな道の駅で木の温もりを。
道の駅 FARMUS木島平
信州サーモンバッグ3つめを購入。
スタンプラリーで訪問。
伊根湾と舟屋群の絶景。
道の駅 舟屋の里伊根
船屋を一望出来る天望台が凄く良かったです道の駅の施設はこれといったものは無かったかなと思います。
スタンプラリーで訪問。
馬刺しも絶品!
道の駅 信州平谷
阿智村・昼神方面や下條村方面や近隣の日帰り温泉に行くために休憩しによります。
国道153号線沿いにあります。
新鮮海鮮丼が待ってる道の駅。
道の駅 琴の浦
2025.7.2 広い敷地、けっこう大きな道の駅。
道の駅内にある海鮮料理注文は食券でした。
道の駅「許田」やんばる物産センター
道の駅で地元の美味しい生蕎麦!
道の駅 とうじょう
高速のインターをおりてすぐなのでアクセスもよく駐車場も広くとめやすいです。
ここを目当てに来る人も少ないのかな?
八重瀬町で新鮮野菜!
南の駅 やえせ
今年11月に再訪いたしました。
紅いもっちー!
絶品焼き芋自販機で一休み!
大分松岡 パーキングエリア (下り)
コンビニ、トイレあるので寄りましょう。
あまり広いPAではないですが、セブンあり。
鳥越の素朴なお蕎麦と地物野菜。
道の駅 一向一揆の里
ツーリングの途中で寄りました😆🏍💨素朴な道の駅ですがお蕎麦が美味しい😋
お蕎麦美味しい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク