津守館(松平忠直館)跡
スポンサードリンク
下木石仏(磨崖神)
酸素圧縮ポンプ室壕(大神回天訓練基地)
屋敷の原橋
岡城 鐘櫓跡
スポンサードリンク
大塔橋記念碑
鷹岩橋
堀岩屋普賢洞
宇佐海軍航空隊鎮魂の碑
尾津留洞窟遺跡(岩戸)
家老屋敷の歴史を感じて!
中川覚左衛門屋敷跡
家老屋敷広いね。
中川覚左衛門と言われてもあまり馴染みがありませんが古田織部の子孫が中川の家老として仕え中川姓を賜ったようです。
踊石
補陀窟観音堂
佐田反射炉跡
庚申塔
う好きのモニュメント
久住滑空場南向き発航安全祈念碑
三所権現 十六羅漢・木造阿弥陀如来坐像
御神木
今は、草wボーですが、古代の儀式の跡ですね。
下山環状列石(山香ストーンサークル)
今は、草wボーですが、古代の儀式の跡ですね。
旧連合艦隊機動部隊真珠湾攻撃発進之地碑
九州の民間信仰 小一郎神域を侵すと祟りがあるという...
小一郎跡地
九州の民間信仰 小一郎神域を侵すと祟りがあるという事で江戸時代から今まで残った郷土史跡です。
早尾原石幢
三翁顕徳碑
吉木九重塔
有田石幢
街中の井戸が出迎える!
辻井戸
こんな井戸が街中にあるんですね。
車坂1号方形周溝墓
油屋熊八の碑
下赤嶺キリシタン墓群
桂の木
吉四六さんの八十八ヶ所めぐり 五十七番 六十番 六十一番
塩見地区の小高い丘の上に建てられたお地蔵様。
塩見大師庵延命地蔵
塩見地区の小高い丘の上に建てられたお地蔵様。
鬼ヶ城古墳分岐
八幡山城
山蔵の仁王様
竃門氏墓地五輪塔(大分県指定有形文化財)
冬原監物の石畳
増築された石垣(中津城)
内河野城
スポンサードリンク
スポンサードリンク