アオリイカ釣りも楽しめる静かな駐車場。
西脇漁港
ナビルートが、バイパスを選択できなく、設定に苦労した。
磯の浦にサーフィンしにいく時に停める漁港の駐車場メインの駐車場はガヤガヤ僕にはあってませんここはうるさくない駐車場で停めやすいです何もないっ...
スポンサードリンク
伊根の舟屋を巡る親切クルーズ。
亀島丸
伊根町の水上タクシーに乗りました。
とにかく情に溢れ、温かいクルージングでした。
春のホッケ釣り、鰺ヶ沢の海。
下前漁港
人がケンカになるほど場所取りにうるさいとけどオススメだと言われ、訪れました。
年に2〜3回行きます。
スポンサードリンク
広い駐車場で楽しむチヌ釣り。
宇島漁港
狭い住宅の路地を抜けると大きな駐車場があります。
広い駐車場で景色も良く、気分転換出来ます。
藍島港で出迎える猫たち。
藍島漁港
船が到着するとネコたちが地元らしき人には目もくれず観光客の方に寄ってきます。
着いたらすぐに島猫が出迎えてくれる港です。
スポンサードリンク
美川の漁港で味わう新鮮真鯛!
美川漁港
石川県漁港でも大好きな場所の一つです!
【2023年11月12日】イベントの帰りに立ち寄りました。
セントレア近くで楽しむファミリーフィッシング。
冨具崎港
この日はとても風が強く波が荒かったです。
駐車スペースは広いので釣りだけでなく少し海を見るにも寄りやすい。
スポンサードリンク
キレイな漁港で新鮮な魚貝類。
大浦漁港
キレイな漁港ですね。
JF北灘 さかな市の隣にある小さな漁港お昼どきで漁港には人がおらずカモメがひなたぼっこして喉かな風景でした🦤
家族で楽しむ筒石漁港。
筒石漁港
釣りでよくかみさんと行きますがトイレもあり自販機も有るので安心です。
秋の釣りの最盛期を除けば空いていて安全に釣りが出来て釣果もそこそこ きれいな漁港です 漁師さんに迷惑をかけない様に漁船の入出港の際には場所を...
函館港で釣り旅、イワシも大漁!
函館港 中央埠頭
函館観光船ブルームーン号から見た函館港、中央埠頭です♪🤠
函館の釣り人に人気のスポット。
漁師メシと海の恵み!
伊豆山港
2023/8/19 大きくないです。
静かで小さな漁港です。
ホタルイカ漁港の夜釣り体験!
岩瀬漁港
ホタルイカ漁で有名な漁港。
よく見かける普通の漁港。
魚影濃い由良町衣奈の港。
衣奈漁港
たまに釣りにいく漁港トイレもあり駐車場もあってショアジギからエギング餌釣り サビキ 根魚狙い出来る港。
比較的大型の港で、釣り場もたくさんあります。
三木浦漁港で釣りのメッカ!
三木浦漁港
メジナが沢山いてとても充実した釣り場です。
三木里駅から歩きで漁港から海見て右方向に堤防灯台付きで漁港側を向いて釣りをしました。
猫ポイントで素敵な夕陽。
男木漁港
4月中旬に行ってきました。
女木島より猫ちゃんがいますね。
白子漁港でハゼ釣りと花火。
白子漁港船揚げ場
外でキス、内でハゼが釣れる堤防。
五月晴れの日に訪問しました。
関空を望む釣り場で、ドラゴン太刀魚を狙おう!
樽井漁港
足元が危ないですがテトラからキス、タコが狙えます。
グレやイカなど大物狙いの釣りをしている方が多くみられます。
長橋漁港で釣る、アジの爆釣体験!
長橋漁港
通りかかったので寄ってみた。
釣りファンには最高な場所です。
透明度抜群!
船唐津漁港
波止場は低く釣りがしやすいですね。
ルアーでアラカブなどが、良く釣れます。
圧巻の夏花火、鹿部漁港。
鹿部漁港
漁師が海にゴミを投げてる人が何人もいた自分たちの港だからいいけどゴミ投げるなや。
しかべ海と温泉(いでゆ)のまつり最後の花火は圧巻。
明石海峡大橋と素敵な釣り。
江井島漁港
チヌ釣り良かったですね。
一日中海を眺めていても飽きないほど、景色が素晴らしい。
小川漁港で楽しむ、海の恵みとイカ丼。
小川漁港
猛暑が続く真夏の平日の夕方、小川漁港の漁協前まで釣行。
あまりゴミがなく駐車料が要らなく良心的な場所自販機など利用して地域に少しでも貢献したい。
家族で楽しむ!
古牟岐港
駐車場スペース沢山あります。
海がとてもきれい!
宮古ブルーに潜り込む漁港の魅力。
保良漁港
地元の方が釣りをして楽しんでいました。
ウミガメに出会える!
川沿いで釣れるハゼ・セイゴ!
栗山川漁港
川沿いに釣り人が多かったです。
車を横付けできるメリットは大きい。
春野漁港で釣りと氷を楽しむ。
春野漁港
堤防で、釣りをしただけなので、あまり良くわからないです。
こじんまりした漁港です。
大分県南で釣れる、良アジ満載!
風成港
風情在る場所でした、綺麗な公衆トイレが出来ていた。
冬はアジ・カマス釣りが最高❗外向き堤防から大きいアジが釣れます😅
最高の青い海とトトロ。
加茂漁港
とても気持ちよく利用できます。
子アジ、子サバが釣れたが、フグが多く泳いでた。
本州初の島式漁港、家族で釣りを楽しもう!
道川漁港
中々、釣れませんでしたが、何とか釣れました。
道の駅から見て謎の構造物だなあと気になったので行ってみました。
多様な魚が釣れる広大な漁港。
波崎漁港
茨城県・千葉県の漁港だとタイミングが合わないと釣れないですね(ó﹏ò。)釣れる場所を教えて欲しいぐらいです………30年前から釣をしてますが年...
アジングしたけどアジは釣れず…
桜島を望む釣り場、家族で楽しい!
福山港
キレイなトイレもあるので、ファミリーフィッシングに最適❗
沖合にイカダ釣りをするスポットがある。
ファミリーフィッシングに最適、魚がいっぱい!
森漁港
釣りにくい…波消しブロックがデカいのと、並行な部分がない。
磯のひかかりもなく釣りやすい気がする。
高橋から眺める川施餓鬼灯籠の流れ。
高橋乗船場
川施餓鬼灯籠流しの会場となる場所。
ここ高橋の名前も出てきます。
家族で楽しむ夕日の浜。
笠島漁港
はい。
小さな遊泳海岸です。
糸島の船越で牡蠣三昧!
船越漁港
季節12月頃・人多い。
牡蠣小屋の集中度は船越漁港が1番ではないだろうか?
秋鮭浮きルアー釣りでのんびり。
登別漁港
釣りをしに来ました天候が良かったせいかのんびりできましたよ。
ここで、のんびりと釣りを楽しんでいます。
白石島直行便、海の旅へ!
笠岡市伏越港(北木島・白石島行きフェリー乗り場)
いい雰囲気です。
離島行きのフェリー、意外に便数は少なくない。
知念岬公園の美しい海で釣りを楽しもう。
久手堅船溜
知念岬公園から下まで階段があります。
知念岬公園からも行ける場所😁海綺麗、癒やされます😁
越前さかなまつりで楽しむ釣り体験!
厨漁港
ヤリイカ釣りに心友丸に仲間と出かけました。
自転車に乗ったおばさんが速攻で駐車代を500円取りに来ます。
大山を望む漁港の魅力。
美保関漁港
綺麗でした。
凄く良いところでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
