田んぼにひっそり、絶品あられ。
(有)歌舞伎あられ池田屋
スルーしていました😅今日は、寄るぞ!
田んぼの中にある人気のおせんべい屋さん。
スポンサードリンク
椿大社の帰りに草餅を!
椿草もち本舗 春泉堂老舗
賞味期限は当日限りですが甘さ控えめで非常に柔らかいお餅です。
椿大社の側にある草餅の老舗。
山梨の名物、優しい甘さのくろ玉!
澤田屋 本店
時々自分用で立ち寄ります。
オーツミルクを掛け合わせたものだそうです優しい甘さのドリンクでしたくろ玉は定番の美味しさでした。
スポンサードリンク
栗おこわ膳、秋の贅沢堪能。
満天星一休 苗木店
栗おこわ膳を頂きました。
友人オススメなお店!
亀有駅近!
葛飾 伊勢屋 亀有本店
相変わらず美味しいです。
豆大福をテイクアウトしました。
スポンサードリンク
住吉大社の帰りに、絶品どら焼き。
喜久寿
喜久寿( ˃ ᵕ ˂ )名物のどら焼き( ◜︎◡︎◝︎ )ふっくらと焼き色がついたどら焼き- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b餡子もしっかりと入っ...
どら焼きと住吉詣を1個ずつ購入しました。
いちご大福、豊田市の絶品。
御菓子司 福岡屋
いちご大福が美味しかったです!
いつもお客さんが絶えない和菓子屋さん。
伊勢参りで味わう、へんば餅の魅力。
へんばや商店 宮川店
記載内容と同じ様に固くなった餅菓子をフライパンで焼き菓子 お焼きにするとまた美味いです。
へんば餅・5個入(550円)をいただきました。
ほくほくお芋の絶品、柏餅も!
くらづくり本舗 ふじみ野店
帰省のためのお土産にこのお店を利用致しました。
お願いがあります。
亀岡産丹波大納言の絶品ソフト。
朝日堂
暑い中ツーリングの途中にクールダウンの為お目当てのソフトクリーム🍦をいただきに初訪問😊口コミで見たとおりロングサイズの🍦🤩溶けるまでにと急い...
甘めのソフトクリーム🍦おばちゃんソフト巻くの上手すぎ🤣
当麻寺駅近で味わう、よもぎ餅の極み。
中将堂本舗
今回は早めの9:30に到着。
日曜来店昼12時過ぎ来店15分くらい並んだお持ち帰り4つ入400円購入2つ入のパックだと1パック250円よもぎの味が濃くて美味しいあんこも甘...
土浦で出会う幸せ、甘いどら焼き。
志ち乃
茨城県に行ったら手土産に買って帰ることが多いです。
甘い物が食べたくて、近くの高評価のお店を探して発見。
夏の絶品かき氷とお饅頭。
御菓子所 勉強堂 本店
毎年夏にはかき氷を絶対に食べにきます。
夏のかき氷を食べにいきました。
金峯山寺近くの絶品草餅!
萬松堂
仁王門のすぐそば!
ここの桜餅とよもぎ餅は毎年食べてます。
高野山の名物、絶品焼きもち。
上きしや
昔から祖母の家の帰りに必ず立ち寄る老舗の焼きもち屋さん。
納骨の日に「お茶湯」をしていただきました。
焼きたての美味、みたらし団子。
夢菓子工房ことよ
ここで展示会をさせていただいています。
和菓子、手土産と言ったらココ。
県外からも愛される、さわぐるみ!
松月
地域でも愛される菓子店。
ケーキもとっても美味しそうです!
野沢温泉の美味、アップルパイ!
みゆき商店
アップルパイの方が好みでした。
道祖神饅頭美味しいです。
栗入り笑鬼もなか、絶品の味!
新治製菓舗(しんじせいかほ)
子供の頃から最中は好みではなかった。
義理祖母のお家が京都の福知山にあり、お歳暮に頂きました。
やさしい味の手作りお団子!
みかく
草餅、鬼まんじゅう、やさしい味でとても美味しかったです。
美味い草餅、やわくって甘さ控えめ。
金閣寺限定、上品な甘さの和菓子。
千本 玉壽軒
二、三軒先の玉寿軒で、和菓子を購入しました。
上品な甘さでとても美味しかったです。
上品な甘さのこんにゃく餅。
菓子司 陣野 こんにゃく餅本舗
こんにゃく餅(きな粉)を買ってみた。
上品な甘さの柔らかなお菓子 こんにゃく餅 と 限定品の きな粉味 天領 。
守谷SA限定!
志ち乃 PaSaR守谷上り店
茨城で有名などら焼き専門店です。
色んな種類のどら焼きを売っていたのが目につき、買いました。
長谷寺の名物、焼き立て草餅!
総本舗 白酒屋本店
老夫婦が手作りで草餅捏ねて作ってます。
焼き立ての草餅を買えます。
温かい試食と大学芋の絶品!
名古屋 お芋嬢
たまたま見つけた、お芋屋さんに伺いました。
つい買い込んでしまいました。
八雲町の絶品和菓子とパン。
和洋菓子のくら屋菓子舗
ドライブの途中で立ち寄った和菓子屋。
お使い物にも利用できる町内では貴重なお店で50年以上やってます。
九州産本わらび粉使用!
まつ月
年に2~3回しか行けません。
2023年5月6日に訪問。
奈良のきなこ団子、絶品の味!
きなこだんご たまうさぎ本店
きな粉まみれでしっとりな小さな団子5つが串に刺さって100円駄菓子感覚で食べれちゃう 美味しい!
だんご庄さんが大好き話をしたら教えもらったそっくり…って味は同じ?
茅葺き屋根で味わうぜんざい。
播磨屋本店 生野総本店
衝撃的なトラックが有名な播磨屋のおかきの本店。
おかきを3000円以上購入するとぜんざいをいただけます。
八天堂の檸檬ケーキで贅沢ティータイム!
八天堂 ジェイアール名古屋タカシマヤ
2024.2.15 家族のお土産。
味のはっきりしたコーヒーや紅茶のお供にピッタリのお菓子♡大変美味しくごちそうさまでした✨٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ふわふわどら焼きといちご大福。
自然菓工房 あずき庵
どら焼きがとっても美味しいあずき庵さん!
アイスクリーム頭痛がおきました🤭もう少しふわっとした感じかな?
手作りカステラ、豆大福の絶品!
香葉菓子店
カステラは注文してから切ってくれる。
普通に今まで食べてきた和菓子の中でだんとつに旨いしかも毎日食べても飽きない味でとても良いまだ続けて欲しいです。
覚王山で味わう至高の大学芋。
覚王山 吉芋 本店
本店と勝手に(ホントに自分の妄想)大きな店構えを想像して行って…こじんまりしたお店でした。
芋ケンピに鬼まんじゅうに大学芋などさつま芋を使ったスイーツが並ぶ覚王山にあるさつま芋専門店『覚王山吉芋』さん✨久しぶりに大学芋を食べ比べした...
30年愛される美味しさ、みたらし団子。
和菓子 たかまつ
初めてみたらし団子を購入したのが30年ほど前😅その頃からずっと美味しい。
みたらし団子とても美味しかったです。
陸の宝珠で味わう和の愉しみ。
宗家源吉兆庵 南流山店
ここはよく利用させてもらってます手土産によし自分用にも購入。
手土産購入のため、立ち寄りました。
西新井大師の草団子、美味さ満点!
清水屋
西新井大師山門目前の老舗料理屋ですお料理はとても美味しい総会の後の懇親会で食事をしました。
こしあんはかなり甘いけれども くどくなくてとても美味しいです。
元祖大阪みたらしだんごソフトの魅力。
むか新 富田林店
元祖大阪みたらしだんごソフトクリームを食べました。
二つくらいはペロリとたべてしまうほどです😌💓一度、ご賞味してくださいませ🙇🙇他のも美味しく、あまりはずれはありません。
雷ドーナツ、驚きの美味しさ!
餡焚き屋中井
おしゃれな建物でした!
令和6年8月19日〜26日まで夏季休暇だそうです。
モッチモチの豆餅と大福。
一朶
どら焼きめちゃくちゃ美味しい😋モッチモチでバター餡やばい包装もめちゃ可愛い。
眺めていたら皆さんどんどんカゴにいれていくので試しに購入して食べてみました。
奈良駅でしか味わえない、感動の葛尽くし。
天極堂 JR奈良駅店
奈良と言えば葛餅ということで奈良観光中に休憩がてらにお伺いしました。
何もかも素晴らしい!
スポンサードリンク
スポンサードリンク