高尾で味わう!
萬盛堂
酒まんじゅうときんつばをいただきました。
金魚が目印の上新粉比率の高い美味しいお団子のお店お饅頭も◎軒先でも食べれます。
スポンサードリンク
西新井大師の草団子、美味さ満点!
清水屋
西新井大師山門目前の老舗料理屋ですお料理はとても美味しい総会の後の懇親会で食事をしました。
こしあんはかなり甘いけれども くどくなくてとても美味しいです。
若返りまんじゅうで甘党満足!
お菓子の泉栄堂
期間限定販売で新宿ぺぺで購入。
東京の某駅での販売で購入しました。
スポンサードリンク
地元人気!
小池菓子舗金浦店
近所の洋菓子屋さんに行ってきたよ〜😍ここの窯出しシューが人気で美味しいと聞いて!
【にかほ市・小池菓子舗】鳥海山麓窯出しシュー 150円2024.2.18羽後岩谷駅から金浦駅へ移動。
焼きたての美味、みたらし団子。
夢菓子工房ことよ
ここで展示会をさせていただいています。
和菓子、手土産と言ったらココ。
スポンサードリンク
取手市のかりんとう饅頭、最高です!
羊羹屋本舗
和菓子屋さんです。
先代からの頑固一徹。
夏の絶品かき氷とお饅頭。
御菓子所 勉強堂 本店
毎年夏にはかき氷を絶対に食べにきます。
夏のかき氷を食べにいきました。
スポンサードリンク
手造り餅を楽しむ、落ち着ける場所。
FARM RESORT あわのわ | カフェ こぶし庵
イートインでのみ、当日立ち寄りでお餅をいただけます。
商品が少なめでやはり、平日なのか閑散としてました。
いちご大福が待ってる!
かわもと
昔から美味しい苺大福✨️またそちらへ行ったら買いに行きます。
中のあんこは丸々取っておいてあんバタートーストに使ったりしてます🍞🧈あんこはもっと甘さ控えめもしくは少なめだといいなぁと思います。
100年の時を超えた、うずら豆のようかん。
東屋
伊勢本街道ハイキングで前を通りました。
噂から探し求めてやっと見つけたが駐車場が無い‼️そうココは路チューも何のその天下の山奥。
焼きたてみたらし団子、絶品!
福寿園
大福好きです。
派手さはないですが地道にふるさとの甘味を守る和菓子屋さんです。
金閣寺の金閣と上質生菓子。
千本 玉壽軒
二、三軒先の玉寿軒で、和菓子を購入しました。
上品な甘さでとても美味しかったです。
ほくほくお芋の絶品、柏餅も!
くらづくり本舗 ふじみ野店
帰省のためのお土産にこのお店を利用致しました。
お願いがあります。
いがまんじゅうと若鮎、究極の和菓子散策。
かぎや菓子舗
いがまんじゅう超久しぶりに食べました。
生菓子が、色々あって目移りしました。
高野山名物、絶品焼き餅。
上きしや
昔から祖母の家の帰りに必ず立ち寄る老舗の焼きもち屋さん。
納骨の日に「お茶湯」をしていただきました。
美味しいみたらし団子、吉野の味。
和菓子 たかまつ
初めてみたらし団子を購入したのが30年ほど前😅その頃からずっと美味しい。
みたらし団子とても美味しかったです。
溶けない葛アイスと絶品かりんとう饅頭。
竹屋あさかわ
ほどよい甘さで美味しい和菓子店。
溶けないアイス。葛アイス。おすすめ。ホントにボタボタ溶けないから子供にはもってこい。
長野市の和洋菓子、宝桃の魅力。
旬彩菓たむら
初めてのお使いに行った時はビックリマンアイスが売ってるようなご近所のお菓子屋さんというイメージだった。
自宅用に色んなお菓子を少しずつ買います。
伝統の和菓子、鹿之助まんじゅう。
平吾菓子舗
家人へのお土産として、バラ売りのヤツをいくつか買いました。
鹿之助まんじゅうは美味しいかな。
えびが70%!
(株)佳長
明るい店舗で、お土産にピッタリ。
静かな環境の良い所で商品も美味しい。
亀岡産丹波大納言の絶品ソフト。
朝日堂
暑い中ツーリングの途中にクールダウンの為お目当てのソフトクリーム🍦をいただきに初訪問😊口コミで見たとおりロングサイズの🍦🤩溶けるまでにと急い...
甘めのソフトクリーム🍦おばちゃんソフト巻くの上手すぎ🤣
栗入り笑鬼もなか、絶品の味!
新治製菓舗(しんじせいかほ)
子供の頃から最中は好みではなかった。
義理祖母のお家が京都の福知山にあり、お歳暮に頂きました。
栗きんとん、澤田屋のナンバー1!
澤田屋
仕事仲間とのツーリングで栗きんとんを求めて購入しました。
中津川、信州、滋賀と有名どころのお菓子屋さんへ出向き「栗きんとん」を買って食べ比べを毎年しますが、いつ食べても、ここの栗きんとんが一番になり...
八雲町の絶品和菓子とパン。
和洋菓子のくら屋菓子舗
ドライブの途中で立ち寄った和菓子屋。
お使い物にも利用できる町内では貴重なお店で50年以上やってます。
香り高いこだわりコーヒーと歴史ある煎餅。
(有)椎名米菓
テイクアウトでコーヒーいただきました。
お煎餅だけてなく、珈琲が美味しい😋
大学芋の直売所、工場の味を堪能。
名古屋 お芋嬢
たまたま見つけた、お芋屋さんに伺いました。
つい買い込んでしまいました。
京あめクロッシェでお土産探し!
京あめ クロッシェ 京都本店
そばを通りかかったので、ちょっと覗いてみました。
京あめクロッシェ烏丸と河原町の間にある飴屋。
陸の宝珠で味わう和の愉しみ。
宗家源吉兆庵 南流山店
ここはよく利用させてもらってます手土産によし自分用にも購入。
手土産購入のため、立ち寄りました。
豆菓子の王様、ポリッピーの美味しさ!
㈱でん六 本社
豆屋なのに柿ピーの柿の種が美味い自信のあるピーナッツ以上に柿の種にもこだわるのは凄いと思います これからも美味しい物作り続けて欲しいですね。
種類豊富なポリッピー 他しょっぱさ\u0026優しい味がとても大好きです😆お酒には 最高です✌️チョココーティングのポリッピー関東でも 愛さ...
豊田の絶品いちご大福、必食!
自然菓工房 あずき庵
どら焼きがとっても美味しいあずき庵さん!
アイスクリーム頭痛がおきました🤭もう少しふわっとした感じかな?
おばちゃん手作り、絶品草餅!
みかく
草餅、鬼まんじゅう、やさしい味でとても美味しかったです。
美味い草餅、やわくって甘さ控えめ。
苺大福と生どら焼き、絶品!
菓心かめだや
近所にあるいつもお世話になってる和菓子屋さん苺大福が美味しいです。
地域で愛される和菓子屋さんです。
田んぼにひっそり、絶品あられ。
(有)歌舞伎あられ池田屋
スルーしていました😅今日は、寄るぞ!
田んぼの中にある人気のおせんべい屋さん。
上品な甘さのこんにゃく餅。
菓子司 陣野 こんにゃく餅本舗
こんにゃく餅(きな粉)を買ってみた。
上品な甘さの柔らかなお菓子 こんにゃく餅 と 限定品の きな粉味 天領 。
絶品のいちご大福、心満たす和菓子。
上道製菓
上道さんでいつもバウムクーヘンを大量購入してくれていました!
オークヤードさんで 和菓子屋探してると伝えたところ このお店の名前が出てとにかく行く事にしました。
守谷SA限定!
志ち乃 PaSaR守谷上り店
茨城で有名などら焼き専門店です。
色んな種類のどら焼きを売っていたのが目につき、買いました。
季節感あふれる栗ぱふぱふ。
亀屋芳広 植田店
法事のお供えを買うため寄りました。
少し甘味が欲しい時やお土産等使いやすいお店だと思います。
教林坊の焼きまんじゅう、60円の幸せ。
焼まんじゅう菴
美味しくていいですね。
さて、やはり小腹が減ってきたので焼きまんじゅうです。
アーサー饅頭といなりが絶品!
城まんじゅう
意外とサーターアンダーギーが美味い。
アーサー饅頭とアーサーお稲荷さんと塩麹からあげが有名です。
元祖大阪みたらしだんごソフトの魅力。
むか新 富田林店
元祖大阪みたらしだんごソフトクリームを食べました。
二つくらいはペロリとたべてしまうほどです😌💓一度、ご賞味してくださいませ🙇🙇他のも美味しく、あまりはずれはありません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
