雪舞う窓辺で心温まるひととき。
はつしろ旅館
今回は角部屋で、眺めも良く趣きのあるお部屋でした。
24時間掛け流し温泉、近くに酒屋、自販機、飲食店もあり女将さんも良い人、高級旅館ではありません民宿って感じ。
スポンサードリンク
松之山温泉で心温まるひととき。
松之山温泉 野本旅館
十一屋で購入できます。
2泊しましたが、私達1組で温泉を独り占めできました。
新潟の海を味わう、舟盛り懐石。
高台の宿三景
塩化物泉の温泉は直ぐに身体が温まります。
12月の初めに夫婦でいきました!
スポンサードリンク
泉山脈の美人の湯、つるつる体験!
かいづか いぶき温泉オートキャンプ場
日帰り入浴で訪問しました。
先日の土曜日にバレルサウナを利用させていただきました。
いわき湯本温泉で心満たす。
春木屋旅館
古い旅館のようです。
ハワイアンズの宿が取れず、こちらの旅館に泊まりました。
スポンサードリンク
熱めのかけ流し温泉と魅力的な女将。
小石の湯正明館
2025年4月に利用。
【素泊まり】エコプランで1泊させていただきました。
奥飛騨の平湯温泉で、心温まるひととき。
湯の花ふわり 湯元館
この辺の素泊まりで一番安い宿。
2023.06.01-02リラックスできた旅館です。
西和賀の心温まる混浴温泉。
新清館
古き良き静かな温泉。
2ヵ所の温泉に朝夕とも部屋食でゆっくりできました。
燕岳登山の拠点はここ!
有明荘
燕岳登山後に利用しました。
燕岳登山の前泊に泊まらせいただきました。
二股温泉の秘湯、心温まる癒し。
二岐温泉 柏屋旅館
到着まで東北道白河ICから下道で50分くらい。
山の中の突き当たりの場所でした。
410円で心温まる硫黄湯!
草湯温泉 冠着荘
なんと言っても安い410円で入浴できる。
平日19:00前に来館しました。
昭和の温泉郷で出会う名湯体験。
かねがや旅館
建物は古い。
2023年6月末出張で宿泊しました。
秘湯・芦之湯温泉で独泉体験。
山形屋旅館
シャワーもカランも機能してないので鄙びマニアや温泉マニアじゃないと難易度高めです。
事前に他レビュー参考の上で初来訪館内撮影禁止掲示あり投稿は控えます。
間人蟹と露天風呂、絶景宿。
間人温泉郷 海雲館
間人蟹を満喫してきました。
まだ蟹の時期には早い秋にはカンカン焼きをいただけると知って予約しました。
源泉かけ流し、懐かしい宿。
信州湯田中 まるか旅館
ph8.46の弱アルカリ性ナトリウム・塩化物泉。
人が少ないとこ選びがちな一人旅勢の私にとっては人が少ない旅館や民宿などは本当に嬉しい。
露天風呂から夜空と海を満喫。
平成館 しおさい亭
ホテルに着いてまず初めに関わるフロントの方をはじめスタッフの方々がとても感じがいいです今のご時世部屋が禁煙じゃないのも嬉しいです ちょっと古...
部屋も広く海も目の前でとても良かったです。
犬と一緒に入れる温泉宿。
お宿たんたん
ワンコと泊まれるペンションです場所も静かですしドッグランもありますまずお風呂が最高です😀脱衣所までワンコを連れて行く事ができますまたお部屋食...
気兼ねなくワンちゃんと泊まれます。
五色の名湯で心癒す。
五色の湯旅館
滋賀から行った甲斐がありました。
ヤマボクスノーパークに行くためにこの旅館を利用した。
硫黄の香り漂う嶽温泉、最高のひととき。
田澤旅館
宿泊で行かせていただきました。
温泉♨️堪能するなら。
御嶽山麓の秘湯で心和む。
濁河温泉 朝日荘
なかなかの秘湯で雰囲気も良く最高でした。
後日振り込みです登山の前泊には向きません朝食が8:30しかなく、量も多く美味しい為急いで食べても出発は9:30位になります五の池まで4時間、...
渓流釣りと秘湯の癒し。
さかなのさと すぎしま
ルアーフィッシング用の透明度が高くて大きな池があります。
毎年、渓流釣りで利用させてもらってます。
ラジウム温泉で心と体を癒す。
増富温泉 渓流の宿 金泉閣
温泉は最高!
夫が癌の闘病中の為、湯治目的で日帰り湯を利用しました。
昔ながらの情緒と貸し切り露天風呂。
平湯温泉 中村館
平湯温泉バスターミナルまで徒歩5分。
奥飛驒の老舗旅館で昔の中村屋です。
昭和の風情と熱湯、松茸の味わい。
吉野屋旅館
滝の湯から引泉しており、源泉かけ流しの熱湯。
風情のある建物で窓から見える街の景色も良かったです。
強羅駅至近、白濁のお湯を満喫!
温泉ホテル強羅館
日帰りで利用したけど貸切状態でよかった。
日帰り入浴にしました。
愛犬と共に楽しむ、至福の夕食。
料理旅館むらさわ
夕食の品数豊富でとても良かったです🙌義母が夕食時に足が痛いと言っていたら朝食の時には椅子を用意してくれてテーブルも高くしてくれました。
ヘブンスそのはらに行きたくてお世話になりました。
源泉掛け流しの贅沢温泉体験。
花海館
リノベーションされているのでお部屋は綺麗です。
予めクーラーボックスを準備していきましたので特に問題無し。
硫黄の香る和モダンの宿。
月岡温泉 風鈴屋
びっくりしました、他所の旅館は帰りなのにびっくりでした、館内はそんなに暖かく無かったです。
昔ながらの温泉旅館を内装きれいにした形部屋の鍵や金庫はなかなかのもの。
懐かしの鳴子温泉で貸切露天風呂。
扇屋
トロトロしたお湯でよかったです。
日帰り入浴で利用しました。
剣ヶ岳のまろやか温泉、春の桜が待っている。
丸岡温泉 たけくらべ
夫婦で宿泊。
綺麗に掃除されてます。
秘境感満載の洞窟風呂。
逆巻温泉 川津屋
こんないい湯を貸切で楽しめるという…。
真夏に伺いました。
十津川の新鮮野菜で心満たされる。
ゑびす荘
十津川のお野菜をふんだんに使ったお食事がとても美味しかったです。
掛け流し温泉と健康的な食事に惹かれて宿泊しました。
山と空を見ながらの至福、元気をもらう温泉宿。
山王山温泉 瑞泉郷
総評:ゴールデンウィークはここで決まりだね。
夏油の方がツルツル湯施設と土地は大きいけど いかせてない室内は清潔と思う。
有田川町の癒しと美味、コンニャク膳!
あさぎり
バイクの一人旅で伺いました。
朝昼晩の有田川町を知りたくて初めて宿泊しました。
お風呂から望む波の音。
熱川温泉 ブルーオーシャン
全室オーシャンビューお風呂もゆったりしててお湯もよし食事も手巻き寿司コーナーがあり子供が自分の好きな手巻き寿司作れて喜んでました。
料金等を見て宿泊。
女将が作る絶品料理の旅館。
万水閣/MANSUIKAKU/1日1組限定の宿
結婚記念日に家族でディナーをしました。
イベント時の弁当など予算や食事内容を様々なニーズに対応してくれて凄く助かってます。
山間の隠れ家で絶品料理!
民宿 たきた館
お盆に、友達と女子2人ではじめて利用しました。
まずロケーションが最高です♪近くにはコンビニもないです。
淡路島No.1の露天風呂。
海若の宿※閉業
若干、お高めな感じでしたが、温泉は最高でした。
離れの露天風呂付きのお部屋を利用させてもらいました。
秘境の鳩ヶ湯で星空入浴。
鳩ヶ湯温泉
県道が通行止めでここから山歩きする人も多いですね。
刈込池の帰りに寄りました。
歴史を感じる岩風呂、心温まる一人旅。
赤倉温泉 湯守の宿 三之亟
お風呂が気になって泊まりました。
とても歴史を感じて大変好みの宿でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク