関門橋近く、昭和の銭湯体験!
きく湯
今日26日は、「お風呂の日」!
電気風呂、薬用風呂、サウナ、水風呂が堪能できる銭湯。
スポンサードリンク
古川親水公園の懐かし銭湯。
宝来湯
木の温もりなどいろいろあるが、まさか東京23区それも環七沿いにそんな銭湯があるなんて ここはそんな銭湯ですカラン10基の狭い地方銭湯然、壁絵...
富士山の絵が素敵な(男性側にあり女性風呂からは立たないとよく見えない)昔ながらの銭湯。
川口の漢の聖地、サウナひろいでリラックス。
広の湯(サウナひろい)
私は埼玉県川口市の閑静な住宅街を歩いていました。
シャンプーボディソープなしで注意です。
スポンサードリンク
お肌とぅるっとぅる、亜熱帯の銭湯!
温泉お乃湯
お肌とぅるっとぅる!
混雑時の第二駐車場までが少し遠いです。
岡村町の地元銭湯、最高のお湯!
金晴湯
水の蛇口が3つの湯船それぞれに付いてるので少し温度を下げれます!
地元民が集まるTHE銭湯。
スポンサードリンク
愛媛・別子の温泉でリフレッシュ!
別子温泉 〜天空の湯〜
眺めの良い気持ち良い温泉(^O^)100円ソフトクリーム美味しい(^O^)石鹸とシャンプーないんて持参です。
泉質も良いし、湯も綺麗でした。
昭和の雰囲気で極上入浴♨️
ももの湯
何故たがやっていない。
ミストサウナが熱くて気持ちよく入浴できました♨️
熱々の湯と昭和レトロ感。
滝の湯
熱々のお湯が、たまらなく良いです。
古くから有る銭湯です歴史ある分劣化はありますがキッチリ掃除がされてます風呂は主浴槽はとても熱く苦手な方は水枕のある湯が快適と思いますサウナも...
深夜1時までの広々癒し空間。
尾久ゆ〜ランド
近くに引っ越した時にはすでに休業。
大浴場は故障中。
三浦市唯一!
クアーズMISAKI
水風呂、電気風呂、サウナサウナはサウナーではないのでノーコメント電気風呂は苦手なのでノーコメント薬湯は芳泉?
三浦半島先端、三崎港の近くにある銭湯。
古き良き昭和レトロ温泉。
つるが湯
リノベされててシャワーは使いやすかったです。
大好きだけど駐車する場所がなさすぎる。
広々脱衣所でゆったり癒し。
小松湯
都内では珍しくなった?
脱衣所が広くてゆっくりできるのがいいですね。
金魚の池で和モダンな癒し。
滝野川浴場
薪のお風呂、お湯が柔らかい。
とても清潔感がありとても良かったです。
昭和レトロな情緒、心温まる銭湯。
日の出湯
大人¥450です。
浴場組合料金より30円安い450円。
アルカリ性湯でつるつる体験!
あけぼの湯
とにかく全部熱い。
洗い流す時、つるつると感じてなかなかよいです。
地元湯巡り気分!
露天風呂ゆの花
銭湯なのに露天風呂?
意外に控えめな入口です。
団地の中の隠れ家銭湯。
中之湯
タイムスリップ感がありました。
近所にある昭和の銭湯。
驚きの広さ、深い水風呂!
小田井温泉
という変わった造りです。
フロントで受付してから、大浴場は階段を降りる不思議な作り。
新今里の銭湯、サウナで整う。
錦湯
生野区新今里にある銭湯。
改装してサウナが綺麗になってます。
千歳IC隣接、7つの湯船!
千歳乃湯えん
千歳市郊外にある大型戦闘です。
2023年9月21日 昼風呂12時頃到着、空いていました。
多種多様な設備で極上の癒しを!
新宮温泉
久々の帰阪で以前一度だけ行った新宮温泉へ行きました。
【3階建ての構造がおもしろい神銭湯】■入浴料大人490円サウナ100円バスタオル付きサウナに入る方は下駄箱の鍵を番台に預けて管理をされていま...
熱いお湯でポカポカ伊豆長岡!
温泉館
知らないと通過してしまうような場所。
お湯がとても熱くて気持ちいい。
月島でサウナにひとっ風呂!
軟水銭湯・月島温泉
サウナも普通の銭湯に比べて広くてよかった。
館内はスマホ、携帯触るの厳禁です。
昭和レトロな銭湯でホッと一息。
川沿湯
札幌は意外と番台ありのお風呂屋が残っている印象。
清掃が行き届いて番台のおばちゃんがいい感じ。
網走市内唯一の懐かし銭湯。
ときわ湯
別の所有者がおり、この銭湯にはありません。
大人¥490。
北山寄りの鈴成湯で、清潔感満点の癒し体験。
鈴成湯
大人450円で楽しめる銭湯。
令和5年6月現在490円です。
心地よい硫黄香、憩いの場所。
門野の湯
朝9時からやっている。
硫黄泉ですが、強くはありません。
昔ながらの宮裏温泉、全身リラックス!
宮裏温泉
うたせ湯、電気風呂、バイブラ、変わり湯、水風呂等が有り、有料でサウナも有りますよ。
非常に素晴らしい銭湯でした、サウナは男性のみです。
熱い薬湯と昭和の魅力、心温まる銭湯体験。
あわづ湯
真ん中に浴槽がレイアウトされておりコンパクトな銭湯近くに満天の湯があるが地元民に愛されている昔ながらの銭湯昭和へタイムスリップした気分でリフ...
雪の中行ってきた。
金沢駅近くの熱湯極楽、昭和の銭湯。
瓢箪湯
シャンプー、ボディソープの設置はなし。
シャンプーなどはロッカー上にありました。
川内駅から徒歩3分、最高の温泉体験。
川内温泉センター
ランニング後に寄らせて貰いました。
お湯も綺麗なので嬉しいですね😁
家族的な住宅街の隠れ湯。
ゆーゆーらんど 神明湯
住宅街にある素敵な銭湯です。
住宅街の中にある銭湯ですので常連さんが多いですが家族的な又近代的な銭湯です露天 サウナ ジェットバスと湯巡り出来時間を忘れて入れます。
40リットル10円の温泉水!
町営温泉スタンド
黄色みがかって若干海藻のような香りがある塩見のある温泉です。
令和4年(2022年)4月より毎週日曜日が定休日となりましたのでご注意下さい。
昭和レトロでくつろぐ温泉旅。
朝日湯
小樽にいくつかある温泉銭湯の一つ。
日曜日は朝湯をやってるとの事で訪問したのですが、、、
熱めのお湯で体芯までポカポカ。
野田の湯
熱めのお湯が気持ちいい、とても良いお風呂でした。
女湯のサウナ室は閉鎖されていました。
塩風呂と歴史感じるレトロ銭湯。
大正湯
買い物帰りにこの銭湯を見つけたので次の日に行きました。
広くてお湯はほどほどです。
小樽の温泉銭湯、源泉掛け流しの魅力!
神仏湯温泉 銭湯
昔ながらの銭湯これがベスト駅から近い向かい人気のに蕎麦屋がある。
銭湯が遅くまでやっているのでちょこちょこ利用します。
旭川の昭和レトロ、露天風呂を楽しもう!
大黒湯
なかなか良いお風呂でした。
旭川市内の古き良きローカル銭湯。
ノスタルジックな昭和の銭湯。
宮方温泉
昔ながらの銭湯です。
昔ながらの銭湯です。
川崎のバーデンハウスで、岩風呂とサウナを満喫!
バーデンハウス
家から川崎まで走った際に利用しました。
この名前で銭湯!
スポンサードリンク
スポンサードリンク