藁美味い納豆、白神山地の恵み。
元祖檜山納豆(株)
藁に包まれた納豆にお目にかかることがない昨今見つけた時は嬉しかったお豆 大きい立派✨添加物いっぱいの調味料付いてない✨納豆だけ♥️お豆をしっ...
納豆の粘りが重い。
スポンサードリンク
京うちわで心豊かに。
京うちわ 阿以波
テレビを見て寄り道しました。
こういうものをひとつは買っていきたいですね包みも素敵でした↓)帰宅し楽しみに開封するつもりです。
田んぼアートとおやきの幸せ。
安曇野スイス村
1月2日に行きました。
とても美味しかったので、寄ってみました。
スポンサードリンク
亀山PAで味わう、みそやきうどん!
ショッピングコーナー 亀山PA 上り
授乳室あります。
パン・デ・ボンボンというお店を利用しました。
秋田名物バター餅と景色。
ハイウェイショップ 錦秋湖SA
SAにしては小さいですが場所柄仕方ないですね😺錦秋湖は見たかったですが雪が深い上に🐻出没看板‼️奥まで行くのは止めておきました🐻 2022...
秋田に行く時にトイレ休憩に立ち寄りました❗️トイレは上り下り線どちらからも利用できるし土産店等も同じ施設です!
スポンサードリンク
筥滝眺める土産屋で、地元の味を探そう!
瀧の傘
雨滝の駐車場の近くにある土産屋さんです。
夏でも涼しい。
月ヶ瀬で梅を味わう贅沢!
大和の国月ヶ瀬梅香庵
梅の実が丸ごと入った月瀬福がとっても美味しいです!
月ヶ瀬の梅を見に行くのにバッチリの位置にある茶屋。
スポンサードリンク
厳美渓で空飛ぶだんご!
厳美渓レストハウス
とのことでおそるおそる入りました。
700円購入で、駐車場が無料になるとの事でしたので、利用してみました。
ユニバでのお土産選び、迷うほど楽しい!
ユニバーサル・スタジオ・ストア
2024/6/29ここでいつも待たされます。
お土産屋さん、色々なパスケースが売ってるよ!
小安峡散策前の稲庭うどん。
皆瀬観光物産館
売店のおじちゃんとても感じが良かったです。
土曜午後初訪問駐車場広くアクセス良好キャンプ前夕食に稲庭うどん購入しました。
地元の海の幸、真鱈としまえび!
徐福の里物産品直売所
午後だったので品数薄く、なぜか地元産の乾燥ワカメを購入。
何回か塩辛や冷凍の海産物等を購入したことあります。
クリスマスのキャラメルドリンクが絶品!
Karuizawa Vegetable ココペリ
テレビで見た雰囲気とは違ったな。
すごくかわいいお店でした╰(*´︶`*)╯♡クリスマスのキャラメルのドリンクも美味しかったー!
金色堂近くの甘酒横丁。
おみやげ処
かりんとうまんじゅうがうまい!
美味しい甘酒横丁と色々なグッズが見れます。
善光寺で味わう、みそソフトの幸福。
すや亀 善光寺店
みそソフトを頂きました。
お味噌関連のお土産が名物です。
かかしが迎える、福知山の里の駅。
里の駅みたけ
こちらの施設の前を通ってツーリングに行く時によくトイレ休憩させていただいております。
バイクで走行中に見かけて立ち寄りました。
屋根にクルーザー!
海鮮料理 王将
建物に惹かれたどり着く。
いつもお土産だけでしたが、初めて食事しました。
伊勢神宮帰りに!
スーベニアショップ 安濃SA 上り
とても賑やか。
伊勢神宮参詣の帰りに、買いそびれた土産を買いました。
長者様の七味にんにく、うどんと絶妙!
味の海翁堂
一味にんにくにんにくこしょう七味にんにくどれも美味しいので大好きです!
海鮮はウニと帆立貝とイカと海老。
圧巻のこけし展示、体験も楽しい!
蔵王町伝統産業会館〔みやぎ蔵王こけし館〕
展示されているこけしがすごく多く圧巻でした。
樹氷ツアーの帰路の2時間休憩?
信州名物!
清内路峠のおつけもの売店 工場は4年程前に解体更地 今は売店のみ営業しています
近くを通って寄ってみたのですが。
かみさんと日帰り温泉。
キリストの里で食べる新鮮セロリ。
キリストっぷ
何かしら買いたくなるデザインで良かったです。
近くにあったら便利なコンビニ?
ブラタモリ注目の恋し浜ホタテ。
恋し浜ホタテデッキ
2020.2.15NHK「ブラタモリ」で紹介されました。
「恋し浜ホタテ」というブランドのホタテが有名¥500/個お土産も買える。
本物のいぶりがっこ、間違いなし!
雄勝野きむらや【いぶりがっこ本舗 】
稲住温泉に行く途中に寄らせていただきました。
福岡県在住で東北物産展で購入し食しました。
琵琶湖を眺めるおしゃれなSA
大津楽市 大津SA(下り)
滋賀に限らず京都、大阪のお土産もあります。
京都や三重の周辺のお土産まで取り揃えられている。
新鮮地場産野菜と絶品ジビエ。
ありがとうの店
なんかゆったりのんびり出来そうな場所でした。
土日限定とお爺ちゃんから聞きましたとても新鮮な地場産お野菜が販売されています。
山形空港で見つけた!
さくらんぼ 山形空港ビル店
スタッフさんが私のことを探して届けてくれました。
幼児への土産にFDAのグッズを購入。
新吉原の花魁型かんざし。
岡野弥生商店 / Shin-Yoshiwara souvenir gift shop
カッコいいお店。
ここの手ぬぐいが好きで愛用してます。
信楽の蛙くん、再会の喜び!
わらじや
20230604ランチで寄りました。
とにかく楽しいお店でした。
ジンベエザメと港の夢。
海遊館オフィシャルミュージアムショップ
海遊館がとても楽しくて良かった。
お魚グッズが沢山とても可愛い。
瀬波温泉で美味しい温泉たまご!
虎屋おみやげ店
温泉たまごが安くて美味しかったです。
瀬波温泉でのお土産を買うなら、ここが便利かと思う。
わさおと味わう絶品イカ焼き。
七里長浜 きくや商店
冬の夕方だからか、少し寂しく感じました。
柔らかく味があり美味しいです、マヨネーズは別料金です。
夜の灯りが魅力、善光寺だるまの宝庫。
善光寺 授与品所
夜の店内灯りがとても雰囲気が良かったです。
一時話題になったというお守りを購入。
なまはげちゃんクッキー、美味しさ満点!
秋田県産㈱
可愛くて美味しかったです。
感じの良い社員さん達ばかりです🙇
唐招提寺近くの名物お土産店!
西の京みやげ処きとら
結構前ですが、唐招提寺へお伺いした時に 立ち寄りました。
訪問日時:3月22日13時頃唐招提寺拝観→唐招提寺東のバス停までの時間潰しで来店。
竹の子押し鮨、絶品の旨さ!
(有)岩木屋 本店
きのこ汁🍄🟫舞茸ご飯😋美味しかった!
「竹の子押し鮨」は、旨いがご飯は無しだ!
青森の美味しさ満載!
道の駅 なみおか アップルヒル
昔からある道の駅。
青森県産の食材を豊富に取り揃えている道の駅。
施福寺参拝の前に、柿の葉寿司!
槙尾山観光センター
穴子とサバの柿の葉寿司と草餅を購入しました。
オッチャンの接客が近い❣️THE 南大阪です。
手のひらサイズの大きなおはぎ。
岩田商店
Instagramで見て行きたかったお店.˖٭*愛想のいいおじさまに色々見せていただき手のひらにギリギリ乗るくらい大きなおはぎを買いました*...
ずっと気になっていたお店、お店の方が面白すぎました!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
