名産採銅所の筍、豊富な地物!
道の駅 香春
駐車場の入り口はもう一つ隣りの交差点から入ります。
横の道路が大型トラックの通行量がものすごい多いのでうるさくて休憩には向きませんね。
スポンサードリンク
ニラ肉定食が絶品、隠れた名所!
都賀西方PA(上り)
都賀西方(つがにしかた)パーキングです。
ニラを前面に押し出したメニューが目を引きます。
絶景の中で味わう讃岐うどん。
津田の松原 SA (上り)
高松自動車道にあるサービスエリア。
阿波和三盆だけでなくら讃岐和三盆も、ありますね‼️和三盆は、白砂糖が、出せない、絶妙な甘みを出してくれます‼️
スポンサードリンク
道の駅で出会う、絶品わさびソフト。
道の駅 犬挟
自然豊かな場所にあり、これぞ道の駅。
岡山から倉吉方面に伺う際に立ち寄りました。
絶景の中でスタンプラリー!
道の駅 利賀
以前の場所は既に閉業していてトイレしか使えません。
トイレが使えて助かりました道の駅のスタンプも外部にあり、いつでもスタンプが押せれます他の道の駅も外部に設置してあると嬉しい😊
スポンサードリンク
西九州自動車道の休憩所、みかんのある広い駐車場!
高畑PA (下り)
広々とした駐車場。
トイレのお水冷たかった静かで明るくないので仮眠するにはいいかもです。
清潔で空いてる、阿闍羅PA
阿闍羅PA (上り)
しばらく閉鎖してましたが解放になりました。
走行中疲れで眠気を感じたので30分程仮眠しました。
スポンサードリンク
絶景テラスで味わう釜炒り茶ソフト✨
道の駅 青雲橋
🚶♀️青雲橋を散歩したり 、 ゆっくり出来ます 🤗
今回は食事しました。
指宿の絶景、オクラソフトも!
道の駅 いぶすき
芝生のキレイな公園もあります。
指宿でいただきました。
イチゴ香る新しい道の駅。
道の駅 滝宮
神戸から高松に遊びに来ました。
いちごのスイーツやお土産があります。
ホテイアオイの花咲く道の駅。
道の駅 童謡のふる里・おおとね
埼玉県北の新鮮野菜や川の生き物が販売されています。
ホテイアオイの花ってこんなにキレイだったんだ。
松坂肉コロッケが絶品のドライブイン。
名阪関ドライブイン
名阪で最大級規模のドライブイン。
大阪からきて東名阪に入る手前にある最後のパーキングです。
日本三代美人の湯、足湯で癒やしを。
道の駅 湯の川
出雲空港近くの道の駅です。
施設内には温泉施設はありませんが近くに日帰り温泉がある、ひかわ美人の湯が600円で利用できた。
四国内88番目、道の駅いたの。
道の駅 いたの
どらいばーcoba徳島県板野郡に所在し高松自動車道板野IC徳島自動車道藍住IC どちらからもアクセスはいい場所にあり四国観光への中継車中泊場...
四国内88番目にオープンした道の駅ですねはなかったかな?
キングオブサービスエリア、海老名で再訪必至。
EXPASA海老名 (上り)
下りに比べ、個別のお店が多いです。
バスツアーで立ち寄りました。
しまなみ海道で味わう伯方の塩ソフト。
道の駅 伯方S・Cパーク
2022/10/09 サイクリングで きれいな海岸と砂浜のある道の駅です。
まず海がとてもキレイ!
白神山地のお殿水でボリューム満点!
道の駅 はちもり お殿水
国道101号線沿いの静かな道の駅でした。
お殿水定食(さざえの壷焼き)共に刺身も付いてボリューム満点!
会津みしらず柿とお惣菜の宝庫。
道の駅 あいづ 湯川・会津坂下
綺麗な施設です。
道の駅です。
関門橋見渡すフグ刺し!
壇之浦パーキングエリア
屋上からの関門橋と海峡の眺めが最高です。
下り専用の壇ノ浦パーキングエリアで休憩をしました。
気仙沼の海を見ながら、塩ウニおにぎり!
道の駅 大谷海岸
BRTの駅と一体化されている道の駅です。
帰り道で寄りました!
土佐清水の美しい道の駅。
道の駅 めじかの里 土佐清水
若干狭いかな?
陳列も素敵でいい感じの商品が沢山ありました。
オシャレな道の駅で、珍しい果物発見!
道の駅 内子フレッシュパークからり
他の場所にほとんどない果物がここにあったりする。
ぶどう園に寄った帰りにこちらに立ち寄りました。
津山インター近くの快適PA
二宮PA (上り)
トイレと自動販売機のみのPA休憩するには最適です。
ドリンクの自動販売機とトイレ休憩や少しの仮眠する為に造られたバーキングで有ります❗
クリーントイレと自販機、三春PA
三春PA (下り)
トイレと自動販売機しか無いけど、静かです。
磐越自動車道は上下線とも、法定速度で安全運転。
海のそばで味わう地元梅干し。
寄り道パーキング寺家
訪れた時は定休日でした。
多目的トイレは閉店していても使用出来ます。
秋田の新しいPA、可愛いハロウィン装飾。
山形PA (下り)
トイレを利用しましたが、利用者のマナーに問題が有るからか?
最近トイレが汚れていることが多い。
北神戸線の綺麗なトイレ休憩!
前開PA (東行)
小さなパーキングトイレと自販機数台のみトイレはかなりキレイ。
普通のPAトイレが綺麗に掃除してあった。
宝塚北SAで楽しい休憩を!
宝塚北SA (上下集約)
兵庫県宝塚市に位置する西日本最大級となるサービスエリア!
興味本位で訪れてみた。
本州最北のトイレ、快適休憩。
高舘PA (上り)
トイレのみ。
トイレが綺麗で気持ちが良かったです。
浜田の金城でリフレッシュ休憩!
金城PA (下り)
浜田に魚釣りに行くときにたちよります。
ふつうにトイレと販売機です。
地底博物館で金運上昇!
地底博物館 鯛生金山 道の駅
子供が石が好きなので行きました。
地底博物館の見学は1回行けばじゅうぶん!
新しい田上道の駅で特別な体験を!
道の駅 たがみ
新しい道の駅です。
初めての訪問です。
琵琶湖一望、キツネそば堪能。
大津サービスエリア
琵琶湖一望できます。
滋賀県大津市にある大津サービスエリア(下り)ですね。
北九州都市高速のトイレ休憩!
富野PA (上り)
無料EV充電器があります。
トイレ休憩が出来て、自動販売機をあります。
静かな駐車場で心安らぐ休憩。
周防灘PA (下り)
静かな駐車場。
自販機とトイレだけのパーキングです。
綺麗なトイレで休憩、静かな神郷PA
神郷PA (上り)
トイレ綺麗です。
喫煙場所のみの簡素なPAです。
金山トンネル前の静かな休憩所。
金山休憩所
トイレがきれい
休憩場所としてよく利用しています。
自販機はたくさんあります。
美幌峠VR体験で絶景へ!
道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠
北海道の中でも道の駅絶景スポットだと思う。
あいにくの暴風雨でお目当ての景色を全く見ることができませんでした。
静かな夜は帝釈峡PAで!
帝釈峡PA (上り)
小さなPAですがトイレ🚻はキレイに管理されてました❗疲れて長めに休憩する時はあまり車が入って来ないPAの方がええかもしれない⁉️
民営化により公衆便所と自動販売機だけになってしまいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク