常磐道でファミマ満喫!
関本パーキングエリア (下り)
ドーンとファミマが目立ちます。
いつも、夜中に利用しています。
スポンサードリンク
木彫りの里、井波の逸品。
道の駅 井波
りりしい天神様や威厳のある木彫りに出会えます。
最近、オムソバの爆盛りがなくなったようです。
境川PAでおいしい定食と休憩を!
境川 パーキングエリア (下り)
コンビニもあって便利なPAこちらのPAも中央道PARTの特徴でトイレの数が少ないです(男性用)
甲府南IC手前にある境川PA早朝立ち寄りました。
スポンサードリンク
綺麗なトイレとセブンイレブン。
千曲川さかき パーキングエリア (上り)
トイレ、コンビニのみですが、これで十分です!
八幡屋礒五郎の七味唐辛子やラー油か売られています。
廃校を彩る道の駅、保田小学校。
道の駅 保田小学校
以前、Youは何しにニッポンへで訪れてたのを見て、まさか?
それぞれでグルメやお土産、地元の物産を楽しむことができます。
スポンサードリンク
手作り惣菜パンとやみつき濃厚カツカレー。
守山PA (下り)
そこで販売しているパンが予想以上においしすぎました。
食事する所もあり、トイレも広くて便利でした。
長崎道の豚汁定食、絶品!
多久西 パーキングエリア (上り)
トイレ休憩にいいね👍️
チャンポン美味しかった。
スポンサードリンク
山の中で温泉と山菜そば。
道の駅 スパ羅漢
広島では珍しいラドン泉道の駅併設なので食事もできます温泉最高でした。
温泉でゆったりした後、ご飯を食べて変えりました。
柿本城そばと地産お土産。
道の駅 鳳来三河三石
満光寺庭園も近くにありお土産は地産からいろいろ売ってます奥側は食事もできますトイレもありバイクが結構集まったりする場所なので移動の際には小さ...
色々珍しい土産物を売っていて悩みます。
セブンイレブンが魅力のPA
大栄PA(下り)
トイレが狭く、2ヵ所に分散しているのには閉口した。
セブンイレブンがあっておみやげも多くありました。
大樹町で味わう宇宙のソフトクリーム。
道の駅 コスモール大樹
ロケットが展示してありました。
休憩などにはちょうど良いと思います。
温泉の底力、じゃこ天必食!
道の駅 津島やすらぎの里
無料区間の津島高田の出入り口にあるのでアクセスはしやすい。
津島に所用で行くことがあり、久々に立ち寄り。
風穴の里で味わう山賊焼き。
道の駅 風穴の里
長野の松本から岐阜の高山までのドライブ途中で立ち寄りました。
2024/10/09駐車場が大きい道の駅でした。
群馬の清流で遊び尽くす!
道の駅 月夜野矢瀬親水公園
トイレお借りしました朝早かったんで公園の方のトイレ今度は店利用してみたいです😃
遊具に吊り橋、小川に水車と子供たちと一日中遊んで過ごすには、良いのではないかと思います。
広川SAで絶品生麺とお土産探し。
広川サービスエリア (下り)
良かった😆生麺希望🤗
福岡のお土産はだいたい揃っています。
宇和島の道の駅、牛鬼とじゃこ天の魅力。
道の駅 うわじま きさいや広場
テナントのたくさん入った大きな道の駅です。
こっちもオススメだよ!
珍しい和紙ソフトクリーム、道の駅安達。
道の駅 安達 (上り)
食堂を利用。
充実した道の駅だと感じました。
新清水IC直前!
清水 パーキングエリア (下り)
初めて寄りました。
新東名高速新清水IC手前にあるパーキングエリアです。
豊田飯山インター近く、絶品山菜うどん!
道の駅 ふるさと豊田
お土産コーナーも充実。
地場の生鮮品は鉄板ですね。
筑波サーキット帰りに!
みつかいどうロードパーク
トイレと自販機があるPA的な場所。
インターを降り、トイレを探していたらみつけ、助かりました。
自然薯そばと地元の味。
道の駅 浅井三姉妹の郷
24.12.09-83道の駅の看板が目立つ道の駅でした。
とても美味しかったです。
西尾道の駅、絶品玄米餅!
道の駅 にしお岡ノ山
特産品がたくさん!
展示及び休憩棟があるのが良い。
温泉付き、へぎそばの至福。
道の駅 ちぢみの里おぢや
温泉♨️併設の道の駅でした!
へぎそばが美味しかったです。
浜松秘境で味わう蕎麦と五平餅。
道の駅 くんま水車の里
スタンプラリーで寄りました!
せめてもの救いは野生の子鹿を見れた事です😁
フライドチキンうどんと温泉。
道の駅 ふじみ
妙に空いてるなと思ったらまさかの定休日でした!
2024.9.25訪問。
丹沢湖へ、地元食材満載!
道の駅 山北
神奈川県にある道の駅で唯一行ったことがなかったので行きました。
2024年10月13日(日曜日)に訪れました。
木の香り漂う美杉の癒し。
道の駅美杉
2025年03月14日(金曜日)に訪れました。
道の駅 美杉写真はここから撮った珍しい雲の写真美杉で購入したのは杉の板関連がたくさんありましたにおいがすごく良くて家で枕元に置いて癒されてい...
川南PAで楽しむ地元の味。
かわみなみPLATZ (上下集約)
上下線ともに利用できる珍しいSA。
たまごメロンパンが気になり購入しましたが大人も子供もワクワクする美味しさでした( ¨̮⋆)かなりサイズも大きいので1つでかなり満足できますた...
新鮮野菜が激安!
道の駅 こもち
平日の夕方に訪問しました。
野菜が激安、旅行中でなければ買っていきたいところ。
新鮮野菜と楽しい道の駅。
道の駅 パレットピアおおの
お野菜が安くて新鮮。
パン屋さん、産直野菜果物、お土産なんでもあって楽しい!
驚きの美味しさ、ここでしか味わえない!
嵐山 パーキングエリア (下り)
PAで比較的お安く食べられると思ってます。
小さめのPAです。
道の駅で味わう新鮮野菜と絶品刺身。
道の駅 織姫の里・なかのと
ほぼ野菜売り場って感じでした!
綺麗な道の駅でした!
夜の静けさでトイレ休憩。
湯ノ岳 パーキングエリア (下り)
古くからある高速道のPAのトイレのように長方形のシンプルなパーキングエリアのトイレ。
休憩やちょっとした仮眠などには、良い場所だと思います。
駿河湾の絶景、五色丼の贅沢。
NEOPASA駿河湾沼津 (下り)
駿河湾越しの伊豆の景色が綺麗。
大阪出張に向かうための移動で疲れを癒すために伺いました!
朝霧高原で富士山を満喫!
道の駅 朝霧高原
富士山はその合間から顔を出してくれた。
富士山西部の朝霧高原にある広々とした道の駅です。
富士山と桜の絶景、こぢんまりとした魅力。
道の駅 花かげの郷 まきおか
ゆるキャン14巻で登場する道の駅。
綺麗に整備された道の駅。
新鮮野菜と絶品和菓子。
道の駅 おおの
スタンプ押しがてらお伺い。
写真撮影用の龍がいました。
山陰津和野の温泉で至福のひととき!
道の駅 津和野温泉なごみの里
以前には、なかったかな?
25/06/02 74-113号線沿いにある道の駅でした。
雪化粧の富士山、朝霧高原で!
道の駅 朝霧高原
富士山はその合間から顔を出してくれた。
富士山西部の朝霧高原にある広々とした道の駅です。
三陸道唯一の松屋でグルメ休憩。
春日パーキングエリア (下り)
小ぢんまりなパーキングでしたトイレは綺麗ですね~
こじんまりなパーキングですトイレ🚽綺麗だった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク