新鮮な地元野菜、朝イチで。
道の駅 花の駅千曲川
きれいになりましたが、値段設定も高くなっています。
改装も駐車場の一部を除きほぼ完了していました。
スポンサードリンク
噂の角田の味噌ラーメン。
道の駅 かくだ
運動公園?
噂の美味しいラーメンを食べに訪れました。
新鮮野菜と十和田名物!
道の駅 とわだ
十和田の特産物がたくさんあります。
テレ競馬が有る道の駅でした。
スポンサードリンク
韓国庭園で楽しむ異国情緒。
道の駅とざわ 高麗館
2回目の訪問です。
最上川沿いにドライブしていると突然目に入ってくるコリアンワールド。
豊田上郷SAの大あん巻きは必食!
豊田上郷SA(上り)
数量限定のため注意です(笑)
こだわってラインナップされてるのがすごくわかる。
スポンサードリンク
ひばりが丘高校うどん部監修の味。
谷村PA (上り)
煮かっ定食食べた。
河口湖観光の帰りに寄りました。
宇奈月ビールカレーでエネルギー補給!
道の駅 うなづき
記念きっぷを購入して「ビールソフトクリーム」でエネルギーを補充して、神社巡り再開🚙
2022年10月14日(金)と翌日15日に、利用しました。
スポンサードリンク
夕陽を望む露天風呂で、絶品海鮮を。
道の駅 越前
茹でたてがどんどん並べられ活気があります。
なんとこちらの温泉はトロトロ湯 九州の温泉を彷彿させるレベル、しかも食事が最高に美味しいご覧ください。
新鮮魚介と楽しい足湯の道の駅。
道の駅 西いなば気楽里
チーズやフルーツなど割と面白いご当地商品や海鮮素材が売っていて好きです。
新しい道の駅で売り場も広く産直など充実してました外に足湯があるのですがコロナの影響で水が抜かれてて利用できませんでした。
郡上の新鮮野菜と美味ほしいも!
道の駅 清流の里・しろとり
そば工房源助さんのテイクアウトのほうば寿司と野菜売り場で干柿購入11月の上旬だったので近くの道の駅には干柿が無かったけどこちらには少しだけ売...
10/15午前10時半すぎに訪れました。
長野の自然に囲まれて、豆大福と休憩!
辰野PA (下り)
2023.01.28 再訪問コンビニが24時間やっているので夜中に立ち寄るにはおすすめ。
トイレも清掃が行き届いていてありがたい。
美しい夜景と展望台、くつろぎのひととき。
泉大津PA (上り)
綺麗なパーキングです。
綺麗な施設ですね!
新鮮野菜と益子焼、非日常の道の駅。
道の駅 ましこ
ずっと気になっていた道の駅やっと訪れました。
田舎道の中にある道の駅ましこ。
神様ちゃんぽんと土産が充実。
Pasar羽生 (下り)
神様ちゃんぽん深谷ネギは最高に旨い。
フードコートが充実しているのを知って初訪問。
中世ヨーロッパの夢見る道。
道の駅 ローズマリー公園
試食もあり、変わったお土産や野菜などあり楽しい道の駅です♪
そこは異国を思わせる別世界。
黒磯PAで出会う手作りの味。
黒磯PA (上り)
混んでるSAを避けて、この店を良く利用しています。
コンビニの右手に食堂がありますトイレも広く綺麗です。
下北半島の隠れた道の駅。
道の駅 わきのさわ
行きのツーリングで寄らせていただきました。
信号の少ない下北半島は長距離も苦にならず。
奥入瀬ソフト、絶品を体験!
奥入瀬観光物産館
毎日18:00まで営業しています。
小さいながらもドッグランができてました。
秋田道の清潔トイレ休憩。
大森PA (下り)
なんか奥からくまが出てきそうなところ。
上下線とも同じ形状の建物(トイレ)と同じ位置に自販機。
お得なしらす丼で夏の道の駅。
道の駅 しみず
スタンプは表にありますキャンプ場の受付?
改装工事中につき、閉鎖されておりました。
田老道の駅で新鮮な海の幸!
道の駅 たろう
重点道の駅認定‼️たろうとは「田老町」2005(平成17)年宮古市と合併 🐕🦺ドッグランも完備 県都出身CB1300/FJR1300のグルー...
数少ないコンビニが有りかつ三陸鉄道リアス線駅が近い。
名神PAでうどんと丼の夢コラボ!
尾張一宮PA (上り)
鰻の寝床の様な長細いので、入換が大変で混んでいる印象。
はなまるうどん、吉野家、スタバが揃っています。
おしゃれな道の駅で油そば満喫。
道の駅 やぶ
インスタでみて友達といってきました。
スイーツが楽しめる、おしゃれな道の駅。
地場野菜が勢揃い!
道の駅 シルクのまち かや
木の香りがする居心地の良い建屋です。
スタンプラリーで訪問。
広場で休める!
新月パーキング
広い駐車場にトイレあり。
国道284号線気仙沼から一ノ関方面に向かってトンネル手前の右側に有ります。
川俣町名物!
とんやの郷
食堂が居心地の良さそうな空間です。
福島県伊達郡川俣町山木屋小塚地区の国道114号線沿いの「とんやの郷」です。
山形蔵王PAで充電休憩。
山形蔵王PA (上り)
トイレ休憩で利用しました。
トイレ・自販機です。
新東名岡崎SAで味噌カツ満喫!
デザインTシャツストア グラニフ岡崎店
2019年にドライバーズスポットのコインシャワーを利用しました。
高速はもちろん一般道からも入ることができます。
便利なETCスマートI.C.で休憩!
泉PA (上り)
ETCスマートI.C.が便利です。
トイレと自販機とETC専用ゲートが有ります。
生姜焼き丼とうどんの絶品セット!
北上金ヶ崎PA (上り)
あご出汁中華そばハーフカレーセット旨し。
味噌汁しょっぱい…580円~680円までなら許容範囲ですが880円は高いかな😶
特大エビフライとじゅんさい!
道の駅 ことおか
道の駅スタンプラリーで訪問しました。
食事をしようかと思い立ち寄りました。
すさみ町の静かな道の駅。
道の駅 イノブータンランド・すさみ
トイレ有ります。
すぐそばに「道の駅すさみ」がありますこちらのほうが人が少なく休憩スペースがありお弁当持ち込みの場合はこちらが良いかも。
荘川の温泉で星空満喫。
道の駅 桜の郷 荘川
2022年9月に利用しました。
10/15午前12時ごろに訪れました。
京都土産、名神PAで充実!
桂川PA (上り)
名神高速道路上りにあるパーキングエリアです。
京都の他に大阪神戸のお土産までもが取り揃う関西の土産屋さん。
今が見頃の芝桜、癒しの休憩スポット。
ロードパーク なかうみの里
トイレと広い駐車場があります。
芝桜が植えてあって〜田園風景と良い感じでした。
佐野ラーメンとレモン牛乳を堪能。
佐野SA (上り)
ここにきたら必ず食べます。
夕方訪れたのですが、久しぶりに混雑した人混みを見ました。
地元の味と景色を満喫。
道の駅 三岳
木曽方面の国道19号から木曽御獄山へ向かった県道20号沿いにある『道の駅 三岳』小さな物産店で食事処はない。
小規模の道の駅で、食事処はありません。
小諸の絶品デンジャラスカレー。
佐久平ハイウェイショップ 下り店
2022年11月27日(日)長野方面に向かっている時に、寄りました。
超絶デラックスミックスデンジャラスカレー1290円。
中海と大山が見える、干し柿の道の駅。
道の駅 本庄
車中泊しました。
今日は、本庄柿祭り。
岡本太郎のカレーとどうぞ!
道の駅 野沢温泉
車中泊でお世話になりました。
トイレも新しく、授乳室にはオムツ交換台あり。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
