平塚名物の都まんじゅう、素朴な味わい!
都まんじゅう ㈱つるや製菓平塚店
平塚の七夕祭りの際に初訪問。
都まんじゅうが有名みたいなので、おやつに買ってみました。
スポンサードリンク
老舗の和洋菓子、絶品いちご大福。
菊野屋製菓舗
菊野屋さんのバタークリームケーキで今年の誕生日もお祝いして頂きました。
2025.3初訪問、いちご大福は普通かな。
プレミアムなお抹茶と水羊羹。
菓匠 徳増
落ち着いた感じのお店でお抹茶にこだわりを持っているなと、思いました。
こちらのお菓子が大好きです。
スポンサードリンク
横須賀で味わう絶品かりんとう饅頭。
和菓子司いづみや 横須賀さいか屋店
かりんとう饅頭はこのお店が1番好みに合う。
他県の人にポテチパンと一緒にオオスメしてみました。
箱根の焼きモンブラン、絶妙の一品!
ルッカの森
焼きモンブランがめちゃくちゃおいしい。
辻堂のテラスモールで焼きモンブランを購入したのがきっかけでルッカの森をしりました上品な和・洋菓子がありますがその中でも焼きモンブランは抜群で...
スポンサードリンク
北鎌倉の絶品あがり羊羹。
松花堂
質素倹約、質実剛健の風土が色濃く残っている素敵な場所です。
老舗の和菓子屋さん、雰囲気もとても良い感じのお店です。
三溪園名物三渓そばの美味。
待春軒
旧燈明寺本堂の隣にあり、自然環境は良い。
台湾から旅行に来ました。
スポンサードリンク
子供と一緒に味わう、懐かしの薯蕷饅頭。
盛光堂 相模原御園
季節の和菓子も美味しくて随時作り足してはいるんだと思いますがオープン直後の作りたてのお団子はもっちもちで柔らかく絶品です。
昔、懐かしい味がします。
煉羊羹の上品さと和菓子の魅力。
みのや本店
伊勢佐木町モール内にある老舗の和菓子屋さん。
母(87) が柏餅を食べたいと言うので寄り道して来ました。
創業92年の和菓子、ジャンボいちご大福が絶品!
新岩城菓子舗
赤飯と🍡が目に入りました。
知人の紹介で「新岩城菓子舗」へ行ってきました。
種類豊富なきんつば、鎌倉の味を堪能!
鎌倉いとこ 長谷本店
くるみきんつばをテイクアウトしました。
きんつばの抹茶・かぼちゃ・白チョコをいただきました。
鎌倉五郎の栗香る小波。
鎌倉五郎 小町通り本店
お土産に『鎌倉チョコサンドだょ』10個入をいただきました。
なめらかなクリームを挟んだゴーフレット🐰1枚でも十分な食べ応えです👍でも何枚でも食べたくなるヤバいやつです笑1度お友達からお土産で頂き美味し...
相鉄線すぐ、ハートを射止めるたい焼き!
横浜くりこ庵 横浜西口店
横浜駅西口横浜くりこ庵わたしが食べたいのは~♪これよこれ♪相模鉄道キャラクター相鉄線のアイドルそうにゃんのそうにゃん焼き♪税込220円カスタ...
横浜駅相鉄口の交番近くにある横浜くりこ庵へ。
日吉の老舗、具沢山の美味!
マルヤ 日吉駅前店
のり巻き団子も山菜おこわも一通り全部食べましたがほぼ全部美味しいです!
いつも行列ができてる和菓子屋さん!
感動の美味しさ、どら焼きと上生菓子。
御菓子所 花ごろも
サラサラとした食間 最後の3口は容器底に小豆粒が入ってて うゎ~感動美味しい‼✨ ヨーグルト容器みたいな型に入ってます。
苺大福とみたらし団子を買いました。
新丸子の超老舗、豆大福絶品!
岡埜栄泉(川崎新丸子)
こちらのお店で苺大福を買いました。
岡埜栄泉の店舗があることを初めて知ったので、利用しました。
薄皮羽根付き、あんこたっぷり!
たいやき鯛幸
薄皮のたい焼きです。
あんこがおいしい。
季節の豆菓子、鎌倉まめやの宝!
鎌倉まめや 小町通り店
小町通の割と後半の道沿いの角にあります。
季節の豆菓子セットと11月限定フレーバーのオレンジショコラを自宅用とお土産用に2つずつ購入♪どちらも美味しかったです!
名物惣之助の詩、しっとり優しい甘さ。
菓子匠末広庵 宮前店
季節の大福があります。
今年最後の亥子餅になりそうなのでアップします。
色鮮やかなお団子と太巻き。
たかのチェーン本厚木店
みたらし団子が最高😃⤴️⤴️どこの 団子を食べても団子自体が甘いのが一般的ですがここのは甘味を感じ無いので そこが好きです たれも沢山付いて...
選ぶのもまたひとつの楽しみです。
地域に愛される豆大福、絶品揃い。
ますだや
水羊羹、最中など様々なものを食べましたが、全て美味しいです。
あんこ好きの私。
港南中央で和菓子発見!
和洋菓子うさぎや
あるなら早く教えて欲しかった!
あんこのお団子🍡、柏餅、どら焼きいただきました。
川崎大師名物の絶品久寿餅。
住吉
店内ではあんみつとおしるこを注文しました。
寺内でも食べ歩き、最後の最後でいただくくず餅は絶品です。
鎌倉小町通りの絶品、日影大福!
日影茶屋 鎌倉小町店
れんこん餅が食べてみたくて購入。
鎌倉小町通りにたたずむお店。
文明堂の窯出しカステラ、温かくてしっとり!
文明堂食品工業売店
駐車場が広めです。
平日9時半頃の訪店 カステラ切り落とし バームクーヘン2等品を購入カステラは切り落としでも文明堂なので美味しい文明堂でバームクーヘン?
百合ヶ丘で味わう、胡麻団子とみたらし団子。
禅寺丸本舗 百合ケ丘店
みたらし団子と胡麻団子がお気に入りです。
ー2024.01ー以前から何度も購入させていただいている和菓子屋さん。
川崎大師で出会った、モチモチ釜あげわらび餅!
わらび餅大谷堂
とても感じの良い店員さんが親切に接客してくださいました。
家で出来立てわらび餅を体験出来る楽しさ、店員さんも親切で、今回の川崎大師散歩で一番行って良かったと思えるお店でした。
箱根湯本で味わう元祖温泉まんじゅう。
丸嶋本店
老舗のまんじゅうやを探していたらふと見つけて味見できたので、味見しました。
平日の夕方に訪問しすぐに購入可能でした。
春待ちの苺大福、母の日の特別に。
戸塚原宿 菓匠亀福
こちらの苺大福が大好きです❤️他の生菓子も美味しいです。
団子、まんじゅう各種、どら焼き、大福などを扱う和菓子店。
江ノ島の老舗、最中とお饅頭。
井上総本舗
テイクアウトであいすもなかの抹茶(つぶ餡)を注文。
くずきり700円と冷やし白玉ぜんざい700円をいただきました。
ラゾーナの絶品お好みたい焼き。
おめで鯛焼き本舗 LAZONA川崎店
つぶあんを頂きました。
【総評】注文後3分程度待ち、受け取りました。
焼きたてのタイ焼き、しっぽまであんこ!
(株)フクダ食品
焼きたてのたい焼きは3時までだそうです。
冷凍の方が安いですがー!
柔最中とお団子、絶品!
御菓子司 叶秀山庵 大坂上店
柔最中(180円)が絶品でした。
店主の方もとても優しく丁寧に対応してくださって訪ねてよかったと思います♪うさぎ餅がクリームが入っていて美味しかったのでまた食べたいです!
鎌倉どら焼き、甘さ控えめの極み。
三日月堂 花仙
あっさりしたどら焼なんだなと思いました。
平日の昼くらいに伺いました。
柏餅といちご大福、至福の味。
たんの和菓子店
とっても美味しい新作が出たので投稿し直しました!
その際目に飛び込んできた大好きな柏餅を購入しました。
埜庵のかき氷、心ほどける。
埜庵
メニュー見ながら順番くるの待ちましょう♪順番きたら、注文して、お席でワクワクしましょう♪かき氷きたら、ゆっくりと口の中に。
かき氷というシンプルなスイーツに、格別のこだわりを注ぎ込んだ名店です。
コーヒー大福、心満たす絶品。
光月堂
どれも美味しかったです😋特にコーヒー大福は満点💯です!
カ―ブの所にあります。
出来立ての箱根まんじゅう、熱々美味!
菊川商店
菊川商店店頭で買って食べましたΨ( 'ч' ☆)出来たては熱くて美味しいですね:;(∩´﹏`∩);:カステラ生地に白餡ですٜ ྀི ͚ɞ̴̶...
平日だったのであまり並ばず買えた〜食べログで百名店ですって💃前回来た時は時間がすこーし遅くタッチの差で買えなかったので嬉しい〜🖤とりあえずサ...
箱根の湯もち、幸せのひと口。
ちもと 滝通り本店
湯もちと、わらび餅を買いました。
友達に美味しいよとおすすめしてもらい箱根の食べ歩きの際に立ち寄ってみました!
絶品!
福久や 九頭龍餅
美味しかったです。
モンブランソフトを食べました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
