本場西伊豆の心太を堪能!
伊豆の心太(ところてん)盛田屋
とっても美味しい心太屋さん!
喉越しもよく美味しかったです。
スポンサードリンク
心くすぐる魅力的グッズ。
ミュージアムショップ
本館内にあるミュージアムショップです。
アート大好きだが貧乏なので記念に買うグッズはポストカードぐらい品数豊富なのが嬉しい 旅行中に友人にハガキ出すのが楽しいからオススメ。
新大阪駅で堂島ロール発見!
Sweet PATIO
まさかの売り切れ😭 諦めかけたその時パフェを発見💕 迷わず購入しました!
新幹線に乗る前に時間があったので、改札内を散策。
スポンサードリンク
水沢公園近くの美味しい宝庫!
みずさわ観光物産センターZプラザアテルイ
よく食べ歩きに行きます。
奥州市の特産品が揃ってます。
丹後のあんぱん、ぜひお土産に!
お菓子の館はしだて
お菓子を中心としたおみやげが色々とあります。
トイレ休憩を兼ねて、おやつを食べるために立ち寄り。
五島名物の絶品かんころ餅!
ごと(株) 長崎五島ごと
2024.12.31お土産色々あって楽しい🙆送ってもらったりも出来るから便利☺️☝️
イカとあおさのピザが絶妙な塩加減でとても美味しい😋日替り焼き芋も甘くてソース無しでも甘い甘い甘い!
カニ爪食べ放題と大太鼓体験!
大太鼓の里ぶっさん館
以前立ち寄った時は、太鼓饅頭があったと思うのですが…
ウイスキー飲み放題これに大皿で、ふじよしのチャーハン・エビチリ・酢豚がセットになったコース4名以上から90分一本勝負、税込6,600円不定期...
小田原の美味、鯵の干物!
小田原 まると
伊豆方面からの帰りは必ず寄り道します!
進物用途にも相談に乗って頂けたりと大変ありがたいお店です。
軽井沢のジャム専門店でピロシキ満喫!
沢屋 旧軽井沢店
中身がぎっしり詰まっている。
QRコード決済利用可能です。
中山平温泉の味わいと買い物。
ゆの駅しんとろ
しんとろの湯と同じ敷地にあります。
あまり需要はなさそうな気配。
徳島の魅力、すだちとともに!
徳島県物産館
福岡からです知人のお土産にと寄らせていただきました。
道沿いにありながらどこかひっそりとしているお店。
新幹線乗車前の富山自慢土産。
おみやげ処富山店
白えびビーバーのJRオリジナルがありました。
北陸限定の白えびビーバーが売ってます。
八戸駅で選ぶ、青森の味。
おんであんせ ユートリーおみやげショップ
品揃えもよく、八戸のお土産選びに最適。
お土産が色々あり何買うか迷いましたやはり林檎🍎のお菓子です写真撮るのが兄達に新幹線で食べた美味しかった☺️色々ゆっくり見て買いたかったが何せ...
長崎特産が勢ぞろい!
日本橋 長崎館
2025年7月24日14:10訪問:東京駅近くにあるお店。
東京で長崎を味わう(ほぼ食べ物が主流)カステラが目当ての方が多い中…めんべいが気になる。
高速入口前で見つける、宇都宮みんみんとかわいい雑貨...
GIFT SELECT SHOP 和音since2008
和音コーヒーとブラジルピーベリーを頂きました。
みんみん餃子(冷凍)売ってます。
海と矢堅目の塩ソフト。
矢堅目の駅
原材料 飛魚!
2025/5/28(水)バイクランで新五島町に来て🏍️〰️🚢立ち寄りました🏡🏍️【矢堅目(やがため)の塩】が特産とのこと🌊✨『矢堅目の塩を使...
長野の思い出、松本たるま。
信州土産処たかぎ
這裡有好多鳥類商品,超可愛!
長野県の旅行の記念に立ち寄りました。
八ヶ岳の美味しさ発見、信玄餅アイス!
八ヶ岳PA(上り)ショッピングコーナー
野沢菜 信玄餅 八ヶ岳名物のパン等 ご当地感満載です。
天ぷらそば650円で美味しかったです。
大須で名古屋土産を楽しもう!
大須おみやげカンパニー
大須商店街で名古屋土産が買える楽しいお店です!
名古屋土産を気楽に買えるお店です今回は鯱もなか本店さんの鯱サブレを買いました電子マネーもかなりの種類が使えるようです。
松本駅地下で驚きのソフトクリーム!
信州アルプス市場
駅から直接来れます。
野菜類が魅力的ですね。
網走で味わう茹で立てカニ!
漁師の店 カネ活渡辺水産
蟹が食べられるお店です。
内地に戻るとあらためてカニやウニなどの海産物のレベルが高さを感じます。
与論島最大のモリンガ麺体験!
サンコーラル
家族旅行で立ち寄りました。
楽しい時間を過ごすことができました。
香り高いハーブの楽園。
池田町ハーブセンター
こじんまりとして素朴かつ落ち着いた感じの道の駅です。
5年ぶりに、時間調整で寄らせて頂きました。
トイレ休憩に最適な穴場。
こんぴら館
いつも、ひっそりしてますが中はキレイし、お土産も。
外の屋根付きベンチ(喫煙所)で休憩させて頂きました。
美味しさ溢れる、あわび串と試食。
徳造丸 海鮮家 熱海駅前平和通り商店街店
あわび串は柔らかくてとても美味しかったです。
お出汁の試飲が置いてあったりとかなり大盤振る舞いなお店でした。
鉄道博物館限定お土産、心をくすぐるアイテム満載!
ミュージアムショップ TRAINIART
てっぱくへ入場すると左側にあるトレニアートというショップ。
思いがけず、ロルバーンノートを見つけました。
ごりの佃煮で旅気分!
佃の佃煮 本店
丁寧な接客で、佃煮の試食もできます。
小魚などいろんなものを佃煮にした食材が買えるお店です。
吹割の滝散策前にアップルパイ。
吹割の滝 伽羅苑
こちらは店の駐車場🅿️ですが、停めて滝を見学できます。
駐車場は無料です。
嵐山の可愛いミッフィーパン。
みっふぃー桜きっちん 嵐山店
こちらでキューブ型の桜塩あんパン?
トレーまでもがめっちゃ可愛い〜♡どれも、美味しかった〜とにかく、全てにおいて可愛過ぎた♡3種類のサイズ(10円、70円、100円)の袋、保冷...
四日市の宝、万古焼と地元愛!
四日市市地域地場産業振興センター
大きな蚊取り豚はインパクト大!
トナリエの隣にある。
武家屋敷で桜皮細工とふれあう。
さとくガーデン
桜皮細工などの工芸品が素敵な、お土産屋さんです。
武家屋敷にあるお土産屋さん。
千葉名産、味わい深い落花生!
千葉とみい 豊四季店
ここで買っているとのこと、はじめて来てみた。
手土産を探していました。
ノシャップ岬で流氷まんじゅう!
あきかわ屋
ノシャップ岬にいきました。
賞味期限が翌日までのウニが、半額で販売してました。
赤目四十八滝の名物草餅。
上田屋 お土産/お食事処
草餅草餅焼いたの饅頭がメイン商品なのかなー取り敢えず購入して自宅で食べましたThe ふつーーう。
土曜の朝方にテイクアウト訪問。
霧島の地場野菜と絶品お惣菜。
霧島ふもとの駅
野菜パンさつま揚げドレッシングなど。
霧島の温泉へ息子や孫達と行った帰り道に寄りました。
河津の干物で味わう日本一の美味しさ。
(有)かねた水産
アジの干物と金目鯛の煮付けを購入しました。
美味しい干物があります。
柴又で金のうんこ、運を引き寄せ!
柴叉たま屋
立ち寄りました。
Googleマップで調べていたのですがここのバイタリティ溢れる人気なお姉さんに会えました。
西大山駅前で地元の味を堪能。
かいもん市場 久太郎
西大山駅の向かいにあるお店。
西大山駅のすぐ前にあるお店。
小野川温泉で味わう、絶品煮卵。
おみやげ丸田屋
あまり商売っ気のない値段設定をしてます。
温泉地の土産物屋さんとは思えない位リーズナブルな商品盛り沢山です。
揚げたてのイカ天、名物イカシュウマイ!
萬坊 朝市通り店(いか天)
揚げイカシュウマイとイカ天を食べました。
イカシュウマイと揚げシュウマイをいただきました。
スポンサードリンク
