見晴らし抜群、紅葉の絶景。
小野川湖展望台
人工物が見えないのが良いですね。
少し広めの路肩が展望台になっていますここは行き止まりの道なので交通量は少なめです。
スポンサードリンク
ホテルシーモアで秋の海景色を堪能。
白浜海中展望塔 コーラルプリンセス
水深8mの全天候型展望塔。
人を選ぶ施設だと思います。
阿智村の雄大な星空、360°の絶景!
高嶺 展望台
阿智村に星を見に訪れました。
10月中旬に訪問しました。
スポンサードリンク
琵琶湖大橋からの絶景、感動の瞬間。
琵琶湖大橋 展望台
一番琵琶湖大橋の中では高い場所に位置していますね。
素晴らしい眺めです!
釜臥山展望台で恐山と北海道を一望!
恐山展望台
宇曽利山湖が良く見えました。
恐山に向かう途中『釜臥山展望台』へ行ってみようと『かまふせパノラマライン』へ。
スポンサードリンク
三上山で広がる絶景体験。
三上山 展望台
表登山道から登りました。
ウッディルーム近くの駐車場から古代峠を通り山頂まできました。
青ヶ島の絶景、圧倒的な内輪山!
尾山展望公園
絶好の天気で最高の景色が見れました。
頂上まで舗装されたコンクリートの階段や斜面を登っていけます。
スポンサードリンク
母塚山からの大山眺望。
母塚山展望台
展望台からは晴天で空気が澄んでたらはるか隠岐の島が見える母塚山、神話にふれるのにも最高な場所です!
ここからの眺めは最高!
越前海岸で絶景の夕日を堪能しよう!
越前岬展望台①
2025.4.30駐車場がありません。
もう一つの展望台よりも少し低いところにありますがこちらの展望台からでも十分に景色が良いです。
三段壁の絶景を心ゆくまで!
三段壁展望台
綺麗!
サドンロックなるものがあると教えてもらって、再度確認。
南側展望台から眺める三国越の絶景。
三国越展望台
頂上の展望台へは徒歩でしか上がれません。
素晴らしい見晴らしです。
白浜一望の絶景展望台。
平草原展望台
桜がちらほら🌸2週間ほど早かった。
あまりよく見えず、期待外れだった。
北九州空港連絡橋で美景を満喫!
新北九州空港連絡橋 展望所
通行は無料ですよ!
初日の出を見に行きました。
名古屋市水道局の無料展望台。
平和公園アクアタワー
日曜日の午前中に伺いました。
1人貸切状態でした かなり穴場かもしれません東山とかミッドランドとか高いタワーはありますが大体有料なので名古屋市さんに感謝ですここは給水塔の...
険しい道の先に絶景あり。
椎葉村大いちょう展望台
道中、近くの民家が犬を放し飼いにしており危険です。
徒歩で10メートルぐらいで展望台です。
六観音池からの絶景、韓国岳の美しさ!
白鳥山北展望台
甑岳、夷守岳、韓国岳のパノラマに感動しました。
遊歩道も整備が行き届いていて登りやすいです。
八甲田山を望む絶景ポイント。
石倉山展望駐車場
ここから見る雛岳と高田大岳のシルエットが大好きです。
展望台と聞いて立ち寄りましたが、展望台ってあります?
遠野市を一望、絶景の雲海。
高清水展望台
遠野市内を一望でき、雲海で有名なスポットです。
遠野市の北側にあり市街地を一望できる展望台。
広々とした空の展望台、苗場山の絶景!
空の展望台(マウンテンパークからの眺望)
眺望はいいけど道中の狭さは要注意です。
道路の途中から全く除雪がされてませんでしたので諦めました。
澄んだ空気と絶景、糸島を一望!
はろ展望台
眺めのよさに気分爽快スカッとします!
路側帯に数台ほどのスペースがあります。
春は桜、冬は雲海!
筆影山
子供には地獄では、なかろうか静か、静かすぎる景色は良い但し車では向かわない方が良いとにかく、劇狭運転のテクニックが、ない奴は絶望的にパニック...
展望台からよりも途中の広場の方が眺めがいい感じ。
圧巻の日本海、壮大な風景。
大引の鼻展望台
今子浦の海水浴場の右側から登ります。
鳥取市内からバイクで1時間ぐらいで広い駐車場に着きました。
越前市の夜景、春の桜が待つ。
村国山 展望台
桜も満開だったので、久しぶりに立ち寄りました。
冬に自動車で訪問しました。
讃岐富士を望む絶景体験。
金刀比羅宮 展望台
登ってくる疲れをしばし癒してくれる眺望抜群のスポット。
初めての金比羅さん足が元気なうちに行ってみたかった。
圧巻の絶景、龍飛崎へ!
坂本台
ちょっとした駐車スペースがあります。
瞬間的な絶景ではここを超える道はなかなかないでしょう。
桜と世界遺産の絶景。
赤土山展望台
山々が沖縄から先とこちら側で見える風景が違いますね、
赤土山にある展望台です。
パノラマビューの絶景体験!
大岩展望台
険しい階段を登った先にはパノラマビューが広がっていてとても綺麗でした。
とても見晴らしがよくお弁当を食べるのに最高な場所です。
魚沼スカイラインの絶景、ドライブで発見!
魚沼展望台
国道353号線から魚沼スカイラインに入ってくると約10分くらいでこの展望台に到着します。
魚沼の街並みと田んぼが綺麗でした。
美しい駒ヶ岳と噴火湾の景色。
噴火湾眺望台
阿蘇とか秋吉台のカルストを思い出させるようなとこでした。
10分程走った先にあります駐車場は少ないので、それほど多くの観光客が来るところでは無いのでしょうか直ぐ目の前は広大な牧場が広がり、その先に北...
岩手山と溶岩流に圧倒!
焼走り溶岩流展望台
展望台の脇に、3〜4台が停めれる程度のスペースがあります。
感動すること間違いなしのスポット。
伯耆富士を望む絶景スポット。
大山展望の赤橋
ドライブ中に最高の眺めです。
大山の景色が最高だった。
メロディー響く琵琶湖の橋。
琵琶湖大橋 展望台
車は有料の橋ですが、自転車と徒歩は無料で渡れます。
琵琶湖を自転車で一周している中訪れた展望台です。
鮮やかな景色、三宅島の絶景発見!
七島展望台
展望台までのルートは幾つかありますが最短ルートは全てアスファルト舗装されており到着までスムーズにアクセスできますが最長ルートは途中砂利道だっ...
中腹部にあるこの展望台が最も展望の良い場所となっている。
三宅島の噴火口、感動の絶景。
三七山展望台
2024年8月10日に訪れました。
噴火口が見えるビュースポットです。
姫路を一望!
広峰展望広場
ホテルに車止めて、向かいました。
姫路全体を見渡せます。
トンネルで出会うアート絶景。
清津峡 パノラマステーション
自然とアートが融合してる観光地。
長きに渡る旧遊歩道の通行止めを乗り越え新たにこんな安全な遊歩道をこしらえてくれた先人達は本当に偉大だと思います。
魚沼スカイラインで絶景ドライブ!
魚沼展望台
大型バイクで魚沼スカイラインを八箇峠から走りました。
7月早朝に訪れました。
夢の吊り橋から挑む300段!
寸又峡渓谷尾崎坂展望台
300段ほどの階段を上り、徒歩すぐです。
絶景でした。
最高の眺望を体感、林道ツーリング!
笠形林道展望台(笠道の碑駅)
バイクにて訪問 林道は轍もそこそこあるのでオフロードバイクや車高が高めの車がオススメ。
意外と短い林道でした。
青ヶ島の丸山絶景、圧倒的美しさ。
尾山展望公園
曇りなので景色はあまり見えませんでした。
大凸部に並ぶ展望スポット。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
