水無瀬の手作りスイーツ、しあわせ一杯!
nenem(ネネム)
水無瀬神宮からの帰り道で見つけました。
戸建の一階をカフェにしています。
スポンサードリンク
倶知安の絶品シュークリーム。
お菓子のふじい
牛もなか、塩バター大福目当てで訪問しました。
シュウクリームと塩バターまんじゅうを購入。
濃厚プリンで心満たす。
壱福堂
通りがかりにふらっと寄ってみました。
菅谷から黒川に行く道中にあるお菓子屋さんです。
スポンサードリンク
シックな雰囲気で楽しむ、美味しいスゥイーツ。
仏蘭西菓子 MIKADO
よく利用させて頂いております。
・とてもオシャレな店内で、シックな雰囲気が素敵です。
浜松で味わう名物うなぎパイ。
春華堂 本店
お土産で頂きました。
うなぎパイをはじめ和洋菓子が店頭に並んで居ました。
沖縄のサーターアンダギー、安室の味!
さーたーあんだーぎーの店 安室 平良店
お土産で頼まれたらここの物を買って帰ります。
日持ちするし、日数経ってもおいしい。
馬頭温泉寄り道!
千年屋
両親はたっぷりのあんこで美味しいと喜んでました。
プレゼントでロールケーキを頂きました。
善光寺帰りに堪能、栗おこわ!
竹風堂 善光寺大門店
落ち着いた店内でガチガチャしてなくてゆっくりとした時間を過ごせました🕰️料理は上品な味がしとても美味しかったです🍵おすすめの空間です😊
期間限定の栗ソフトを店舗内で食べさせてもらいました。
中野店でも味わえる黒ごまソフト!
松栄堂 中野店
黒ごまソフト美味しかったです!
ケーキを買う際に良く利用します。
シュークリームが美味しい!
パティスリー モン シェル
美味しいケーキ屋さんに出逢いました!
ここほど「当たりが多い(ハズレが少ない)」お店はありません。
塩沢の名物、地酒ケーキ!
アオキ菓子店
何か買っておこうと飛び込んだお店です。
南魚沼市塩沢 アオキ菓子店歴史あるお店のようです。
西長堀の名店、心温まるたい焼き。
名物たいやき 招き猫餡舗
数年ぶりに訪問。
季節の甘味(夏は豆花、珈琲ゼリー、あんみつ など/冬はおぜんざい)が味わえる、心の拠り所です📍たい焼きも、変わり種のあん(りんご/かぼちゃ/...
絶品シュークリーム、人生の5本指に!
À LA MINUTE
以前よりシュークリームが小さくなったとかレジの女性の対応についてのマイナスレビューを見てちょっと心配しながら行きました。
皆さん仰るように、衝撃のシュークリーム!
外サク中しっとり、歩のサーター。
サーターアンダギー歩
平日オープン時間に合わせて行き、少し並んでました。
十数年前に購入したことがあり、久しぶりに行ってみました。
大学芋の直売所、工場の味を堪能。
名古屋 お芋嬢
たまたま見つけた、お芋屋さんに伺いました。
つい買い込んでしまいました。
地元の恵み、百合根蒸し大納言。
㈱香月
今回はフルーツ大福を買いましたとても美味しいですね。
チーズケーキ頂きました。
九州の味、めんべい工場訪問!
(株)山口油屋福太郎 添田町めんべい工場
様々な種類のめんべいや明太子漬けの魚介などを販売しています。
駐車場は少なめですが、バスも4台停めれるので、十分です!
久留米名物黒棒、懐かしの美味しさ。
久留米黒棒本舗
ビジネスで訪問中にふと両親の事を思い出しました。
久留米のお土産といえば『黒棒』ですよね。
祖師ヶ谷で堪能、季節のタルトたち。
TiTRE
店員さんが優しくて丁寧でめっちゃ親切です。
#titre の #メロンとレモンマリーゴールド と #グリーンティーブレンド 。
新鮮な海の幸、えびせんべいの宝庫!
えびせんべいの里 魚ひろば店
この市場はみんな優しくて交渉次第では安くなりまっせ(*´ω`*)昔からよく行ってます\(^o^)/
変な魚おじさん居ますよ。
甘さ控えめで美味しい秋田の栗大福。
おかしの千秋庵
朝早くから開いていて助かりました!
以前からよく買いに行ってました。
アマンド娘が復活!
たこまん 静岡本店
イートインがあって良いですね。
子供用遊具もあって、食パン以外のパンも置いてあったりして頑張ってるなぁと感じました。
紫芋のどら焼き、魅惑の味!
なかや宗義 荘内店
ショートケーキ 普通シュークリーム 生地硬めのカスタード。
決済は現金のみ、和菓子も洋菓子もあり美味しいです!
豆乳シュークリーム、売切れ注意!
麻ごころ
クッキーシューとパイシューの2種類があります。
とにかくシュークリームが美味しいです。
大隈重信が愛した丸ぼうろ。
鶴屋菓子舗 本店
丸ぼうろ発祥の老舗の様で気になって訪問しました。
伝統的なお菓子屋さん。
絶品豆大福と栗の生大福。
亀じるし那珂インター店
美味しいお菓子がたくさんあります(*^^*)
初めて入店したお店ですが、豆大福を購入してきました。
甘党必見!
カトル・カール松月堂
和菓子も洋菓子も両方あって良かったです😎どちらも買っちゃいました😎とても美味しかったです😎
近くのお蕎麦屋さんに行った時初めてケーキ屋さんがあるのを見つけ帰りにテイクアウトしました。
猪最中とバタどらの名店。
小戸橋製菓 函南店(猪最中)
伊豆のお土産に重宝させていただいています!
つぶあんがぎっしり入ってて食べごたえありました!
甘さ控えめ、モンブラン絶品!
sadao
和菓子、洋菓子どれも美味しいです。
個人的にはフルーツ系のケーキが甘過ぎず好みです。
文明堂の焼きたてどら焼きをどうぞ!
株式会社文明堂東京 名古屋工場直売店
ずっと食べてみたかった文明堂さんの「焼きたてどら焼き」を買いにおやつの時間に初訪問しました。
午前中には売り切れてしまうんですね😭😭😭今度は午前中に伺います!
小樽の美味、かりんとう饅頭。
小樽石蔵バウム|円甘味(まるあまみ)
小樽市内のバウムクーヘンなど取扱う甘味処でテイクアウト中心のお店お土産で買うのにちょうどいい。
美味しくて観光していた2日間の間2日間美味しくて買いに行きました。
熊取の美味しい秘密、くるみもちロールケーキ。
パティスリーせんざん
焼き菓子美味しかった!
純生ロールケーキとくるみもちロールケーキを買いました!
静岡名物こっこの宝庫!
こっこ庵
昔から静岡に来ると必ずこっこを買って帰るのがうちの定番でした。
初めて利用させていただきました。
季楽里あさひのふわふわシフォン。
ちいさなおかしやフフレ
シフォンケーキ食べたんですけどすごく美味しかったです!
ご自宅の一部で営業してらっしゃいます。
雪いちごときんぴら餅、最高の組み合わせ!
大越菓子店
久しぶりに来ました。
生シュークリームが食べたくなり買いに来ました。
懐かしの駄菓子が勢揃い!
えぷろん
スーパーでは売ってない懐かしいお菓子もあります。
駄菓子屋さんだが普通のお菓子や飲み物やカップ麺や調味料も置いてあった。
ままどおるとエキソンパイで温かいひととき。
三万石 南福島店
大変素晴らしいスタッフがいたのでお伝えします。
いつも店員さんの対応が丁寧で、お店出た後、温かい気持ちになります。
懐かし駄菓子を大人買い!
おかしのチップス 新城店
以前から通るたびに気になってました。
広い駐車場と広い店内の駄菓子屋さん。
一升餅と熊の最中、誕生日にぴったり!
菓子工房美好屋 本店
息子の1歳の誕生日の一升餅をこちらで購入しました。
行って来ました( 車だとスタックの危険❗ )今、轍が凄くて⤵️道路ザクザクです👀地下鉄2番出口を左側に…🙄 ココノすすきのさんや、オーロラタ...
こだわりコーヒーと絶品スイーツ。
WILLSTARS
日によって閉店時間は変わるみたいです。
ケーキ類でひさびさ感動しました。
スポンサードリンク
