熱めの湯と愛想の良い接客。
萬歳湯
おでんにビール酎ハイもあります2025年4月。
清掃が行き届いていて、綺麗なお湯です。
スポンサードリンク
熱めの本日の湯、江戸川の名湯。
菅原湯
江戸川区菅原橋交差点近くに有る銭湯。
地元に根付いた銭湯です。
刺青OK!
かぎや温泉
古いですが、なかなか良かったです。
入浴料は500円です。
スポンサードリンク
野田阪神の名湯、軟水でお肌ツルツル。
八坂温泉
番台はみなさん気さくでほっこり!
前から気になっていたので野田阪神駅で降りて行きました水道軟水でした風呂のお湯加減ちょうど良いです露天風呂ぬるま湯で入りやすさあります全てのお...
昔ながらの銭湯で芯から温まる。
ヘルシーバス268
昔ながらの銭湯。
大人490円+ドライヤー20円(3分)でお風呂とサウナがあるのは中々良い銭湯です。
浴槽深め、温泉サウナで癒し体験。
伏見温泉
想像以上にめーちゃよかった帰りにお土産もあったし¥500
清潔感あります。
日吉の隠れた銭湯、温度最高!
旭湯
サウナテレビあり位置が高くてサウナ下の段だと見えないサウナの温度と水風呂ちょうど良いガス遠赤外線サウナ軟水の湯シャンプーとかは無し800円ド...
水風呂と脱衣所の間がガラス張りだったり、うまく開放的に作られてました👍また、サウナもあるので(今回は入りませんでしたが…)水風呂も入れてのぼ...
高い煙突と熱湯が魅力!
吹上湯
お湯加減が熱めなのでぬる湯派の方ご注意下さい。
『京急本線横のビル片倉銭湯サウナ・水風呂無』高架下湯船はバイブラとジェット。
西郷隆盛ゆかりのレトロ温泉街。
川内高城温泉
高城温泉の、テレビみたらタイムスリップ 昭和懐かし〜い一度、行ってみてください。
結構さびれた温泉街ですが、一度は訪れてみてください!
熊本の隠れ家温泉、ぬるとろの極み!
梶尾温泉
熊本市内北部にあります少し熱めの温泉ですが泉質もスベスベで最高更には施設内の飲食店 お寿司が絶品にて安価強面の店主でしたが お話しているとと...
住宅街の中に位置する温泉です。
昭和の香り、軟水でツルツル体験。
小川バスマンション(喜久の湯)
軟水が売りの銭湯Googleマップだと不思議な屋号で表示されます。
ハワイアンが流れる🎵昭和な銭湯。
昭和ノスタルジック、亀の湯でタイムスリップ!
亀の湯
ビンテージレトロがお好きな方は是非。
昭和40年代から50年代を彷彿とさせます。
お肌つるつる、温まる温泉。
畑野温泉保養センター 松泉閣
市営?
今日は朝から大雨だったので少し温まりたくあちこち温泉を探して今回はこちらに決めました。
癒しの薬湯とジェットバス。
富士の湯(足立区東和)
とても風情があり、癒される銭湯です。
月に1回程度、休日の18時30分頃行きます。
浅草のラドン温泉で極楽入浴!
鶴の湯
サウナ追加料金不要!
浅草の人気銭湯。
八軒のぬる湯、心も温まる。
琴似温泉
駐車場は建物左右にあります。
温泉と言ってますが、銭湯です。
山中腹の癒し、女将の笑顔。
あさぎり湯
老舗な完備のお風呂やさんです。
彼女目当てに通っています笑お湯も熱めに沸かされてて気持ち良いですよ!
歴史感じる清潔銭湯、露天風呂完備!
三宝湯
駐車場はないので、すぐ横のパーキングへ。
東淀川区の東部、摂津市寄りにある銭湯。
畳の家族湯で心地よい入浴。
神之川温泉
泉質は単純温泉。
人力的スルーの家族湯!
窓からの景色で癒す中荘温泉。
吉野町老人福祉センター中荘温泉
ずっと気になっていた温泉、満を持して駐車場に入る。
大人700円をスマホクーポンで500円に。
熱めの生薬湯、昭和の贅沢。
吉野湯
昭和27年の銭湯です。
建物のたたずまいといい、生薬の湯といい、最高。
十三駅近く、癒しの昔銭湯。
宝湯
良いお湯でした。
阪急電車十三駅から徒歩で行ける銭湯です。
作並の掛け流し温泉で、ほっこり。
作並温泉 都の湯
漫画などの娯楽系が充実しています。
狭い道路を入って…おぃおぃ💦大丈夫かな〜と思わせる外観に恐る恐る〰️一種独特な🤣家庭的な?
黒褐色の心地よいモール温泉♨️
仙道温泉湯林荘(毎月1日は休み)
佐渡で一番好きな温泉で、佐渡に2軒ある銭湯のうちの1軒。
一般の家に入ったような独特な雰囲気茶色いお湯の天然温泉です固形石鹸が備え付け。
大阪城公園近くで、昔ながらの心地よい銭湯。
生駒温泉
それ以外はサウナが無料であることも考えるとまあまあな銭湯かと思います。
広い感じがする銭湯でした。
昭和の香り漂う温泉で心地よく。
ぽんぽこ温泉
90年代の歌がランダムで温泉内に響き渡るのが、心地良かったです🎶個人的に音楽のセンスが良かったです♨️👍笑温泉を利用したらパーキング🅿️は5...
発展場として悪名が轟いており日夜いかがわしい行為が行われていたもよう。
熱めのお湯で旅疲れ解消。
吉野湯
昔ながらの銭湯です。
東宝インは大浴場が無いので次回宿泊時には行こぅかなっと思っとります(^^)
昭和歌謡流れる憩いの銭湯。
第二久の湯
大通りから一つ曲がると現れる外観はとても立派でもう少し明るい時間に見たくなる様相です。
ゴジラのれんでした。
亀有駅近!
ゆートピア21
行ってきました、ゆートピア21!
ここの銭湯は大好きです。
ノスタルジックな銭湯でとぅるとぅる!
寿温泉
昭和の香りの銭湯。
いい感じの熱さのお湯でそれなりの広さの湯船。
昔ながらの銭湯、熱いサウナと露天浴!
望洋湯
サウナあっつい!
露天風呂は回りが見えないが、風が気持ち良かったです🎵
古き良き銭湯、福助の温もり。
皆様温泉
泡風呂、電気風呂、サウナ、水風呂、薬風呂があります。
何年ぶりかに行きました。
中津城近くの海水湯で癒やしを!
汐湯
中津城近くのレアな銭湯!
明治29年に創業。
女将の温もり、昔ながらの清潔感。
仙石湯
幡ヶ谷駅から徒歩5分もかからずに着きます!
銭湯さんぽで訪れました。
古き良き昭和の銭湯、心癒す。
稲荷温泉
軟水の銭湯です。
仕事で近くに来た際は、必ず寄ってきます。
昔ながらの情緒と熱湯が自慢。
大盛湯
全てのお湯が熱いけど自分好みのお湯の熱さ!
広々としており、落ち着いた銭湯です!
黒湯の温もり、心まで暖かく。
新田浴場
その後もあまり混む事もなく、ゆったりと浸かれましたコンパクトに色々な湯船が配置されていて、湯船に屋根が有ったりして面白いです黒湯はかなかなの...
子供の頃から行っている銭湯。
昭和の温もり、露天風呂の至福。
ニュー恵美須
噂に違わぬ良い銭湯だと思ったものだ。
古い施設ですが本当に丁寧に手入れと掃除が行き届いています。
柏原の昭和レトロ銭湯で癒される。
新柏原温泉
地元の銭湯♨️。
受付の近くに水槽が二つあり癒されました。
炭酸風呂×露天、温泉なしでも満足!
ファミリー銭湯 くさじま
キレイにしてあります。
温泉無しですが浴槽が何個か有って露天とサウナ付きで470円は破格です水風呂は冷泉の表記有り難点は整い椅子が1つしか無いためサウナ上がりは文字...
スポンサードリンク
