マラソン後は熱湯でリフレッシュ!
お玉湯・コインランドリー
口コミに熱めとあったので行きました。
昔ながらの銭湯。
スポンサードリンク
タイムスリップ!
大宮湯
昔ながらの、のんびりと入れる銭湯を探していました。
しばらくお休みのようでした。
昭和のお風呂で炭酸泉を満喫。
光徳湯
光徳湯 東武練馬元気なおかあさんがいる銭湯サウナ770円お支払い 脱衣場は畳です浴場は広く無いけど浴槽が広くて嬉しいです。
昭和41年からの営業だそうです。
スポンサードリンク
激流プールで夏を満喫!
アゼリア21
毎日18:10分くらいに来られる160〜170cmの60歳くらい?
野焼きボランティアの後で、汗を流す。
泉野の隠れ家、最高のスチームサウナ。
Zささのゆ
昔ながらの趣のあるお風呂屋さんという感じです。
銭湯は住宅街にあり。
清水五条で楽しむ、渋い薬湯銭湯!
大黒湯
ぬる過ぎず、ちょうど良い水温で個人的に良かったです。
趣のある昔ながらの銭湯!
観音寺の歴史感じる、400円の銭湯。
共楽湯
サウナあり、スチームサウナあり、水風呂あり。
良い感じに歴史を感じれる。
昭和レトロ、熱湯の誘惑。
宮の湯
入浴料500円、サウナ150円、飲み物130円。
タオルもあるので気軽に楽しめるところがナイス👍古き良き銭湯をぜひ味わってください🚿
願いを込める空豆地蔵の銭湯。
大黒湯
常連と新規のギスギスした雰囲気がなくゆっくり楽しめます。
こじんまりとした銭湯。
リフレッシュは神戸製鋼所の炭酸泉。
灘浜ガーデンバーデン
設備が充実している。
しっかり休憩しつつ運動ができるのが良かったさらに銭湯もあるので運動後のリフレッシュもばっちり。
松阪駅近!
京町共同浴場
鍵が付いてないので注意。
最近、銭湯へ行った中では一番料金が安かったです。
昭和レトロな家族風呂、焚き火の香り。
清美湯
昭和レトロな貴重な銭湯。
家族風呂を利用させて貰いました。
昭和歌謡と共に、心温まる銭湯。
神田湯
息子とよく行きます。
昔の懐かし曲が流れていて気持ちが良い銭湯です。
天然水の癒し、向洋温泉へ。
向洋温泉
地元民の銭湯です。
昔ながらの銭湯といった趣で落ち着きました。
名古屋の昭和レトロ銭湯、心地よいひと時。
弘法湯
名古屋銭湯の中でレトロならここも訪れるべき。
土日開いているのでイベント帰りなどにありがたい。
宇宙のタイル絵で懐かし湯。
観音湯
糀谷の観音湯さんに行ってきました。
高齢者の方々向けの憩いの場でとてもシンプルな銭湯です。
昭和の風情、池袋の銭湯体験。
稲荷湯
浴室奥に座に左から対面座風呂・バイブラ・電気・薬湯・水風呂とコンパクトに纏まり今日は緑色の薬湯を堪能する、奥壁絵はモザイクタイルによる欧風の...
サウナなしだが水風呂はある。
梅ヶ丘の熱いお湯、山崎湯で心も温まる。
山崎湯
山下•豪徳寺に住んでいた時お風呂をもらいに行きました。
山崎湯東急田園都市線三軒茶屋駅からコトコトと走る世田谷線に乗り換え2つ目、若林で降りる。
懐かしの昭和銭湯で熱湯体験!
都湯
490円/浴槽2つサウナなし/🅿️ありキャブコンは✖️お風呂上がりにお茶♡熱湯好きにはたまらん熱湯。
今時珍しい銭湯なのです!
八尾市の近代浴場、軟水でスベスベ!
八尾市本町豊温泉
昨日行きました。
様々な浴場設備と駐車場(10台)を完備した近代浴場です。
藺牟田池近くの安らぎ湯。
いむた温泉 下ノ湯
湯船ひとつ。
砂石川に掛かる下ノ湯橋のたもとに建つ入浴料200円の共同浴場です。
日当山温泉で湯と晩酌を!
つばき湯
地元密着の居酒屋兼日帰り温泉のようです。
ゆっくりと浸かることができます。
清掃行き届く、岩本町の銭湯。
お玉湯
とても清掃が行き届いている銭湯です。
千代田区岩本町にあり、交通の便 とっても良いです。
岐阜公園近く、軟水の柔らか湯!
公園の湯
軟水なので、お湯が柔らかくてとても気持ち良い。
よそ者は来るなという目つき。
ヴィッセル帰りに昭和レトロな湯。
笠松湯
25061921:00頃訪問。
和田岬駅に近い商店街にある煙突のあるお風呂屋さん。
呉の赤ビルで温まる♨️
赤ビルの湯 ~まちかど湯活サロン~
電気風呂にはうるさいもので🙇♀️電極?
呉のランドマーク赤ビル4階にある潜水艦ホテル「レッドサブマリン」のシングル艦長室いそしおに宿泊しました。
人吉の情緒漂うレトロ温泉。
新温泉
中の雰囲気もとても趣があり現世に残る貴重な有形文化財です。
看板の猫ちゃんが4匹の子猫を産んでいました生後1ヶ月だそうです。
古き良き銭湯、懐かしのひととき。
大徳湯
こじんまりした古き良き銭湯。
レトロな雰囲気が好きなので。
入善の昔ながらの銭湯で心温まる。
観音湯
古い昔ながらの銭湯です。
水風呂と電気風呂以外は全部ジェット風呂。
昔ながらの銭湯、温もりの湯。
第二寿湯
古き良きな銭湯。
広々した湯船は気持ちいい。
成増の清潔な銭湯、電子マネー可!
初音湯
成増駅北口から徒歩8分程の距離にある昔ながらの銭湯です。
木曜日の20時30分ごろ行きました。
西区唯一のレトロ銭湯、マグマ温泉でリラックス。
菊水温泉
気になっていたので行ってみましたお風呂は小さいですが深い風呂とジェットバス温度ちょうどよかったです水風呂冷たすぎず入りやすいしマグマ温泉ぬる...
レトロな、大正感漂う銭湯。
昔ながらの銭湯、湯の心地よさ。
阪和温泉
2014年2月頃まではお休みとのことです再開をお待ちしています。
昔ながらの風情があってとても良い温泉ですね♨️
瀬戸市唯一、昔ながらの銭湯。
清水温泉
地元密着の昔ながらの銭湯ですサウナ水風呂有り地元の方で混み合ってる感じです。
水風呂 超冷たい 最高‼️又おじゃましたいです。
明るく清潔な水橋の銭湯。
白岩の湯
人が少なくゆっくり入れます。
まぁ普通。
国道357近くの昭和銭湯。
蘇我 大和湯
比較的すいていて、ゆっくり風呂に入れる。
シャンプーやボディソープは要持参。
RCサクセション流れる温泉でほっこり。
川城鉱泉
すごく良かったです。
雪降る日にあまりに寒かったので飛び込みで行ってみました。
森町の町民は200円でお風呂!
望月プラザ(もりの湯)
町民は200円でお風呂に入れて最高です!
森町のマラソン大会の帰りに浴場を利用しました。
天然温泉100%の源泉かけ流し。
華厳温泉
入浴料 520円真ん中に長い湯船が印象的。
天然温泉の源泉のある銭湯です。
初めての酵素風呂でツルツル体験!
酵素風呂 酵素の恵 松井山手店
ネットで検索して予約しました。
5〜6年お世話になっています。
スポンサードリンク
