新湊の心地いいお風呂。
かなさき湯
なかなか歴史を感じさせる銭湯です。
駐車場あり。
スポンサードリンク
地下鉄十条駅近く、心身がはんなり安らぐ銭湯。
石田湯
とてもキレイで気持ち良く、利用することが出来ました。
住宅街の中に在ります。
生ビールとサウナ、若松湯の極楽!
若松湯
落ち着いて、ゆったり入れます。
きれいに整っていて気持ちいいです。
スポンサードリンク
山と湖、癒しの温泉体験。
美郷レイクランド
山と湖、癒される温泉が最高です♪😀
プールのみで利用しました。
昭和の懐かし銭湯、400円で風呂体験。
池田温泉
ちょっと古めの 駐車場も入り口が特殊でしたが どこにでもある普通の銭湯でしたが 途中から 190cmクラスのプロレスラー見たいなのが沢山入っ...
体や髪を洗うのが少し不便でした🙏🏽
スポンサードリンク
山の中で心地よい入浴。
土佐れいほくの湯
シャワーの数は結構多いし湯船の温度も熱くもなく程よい温度で汗を流すだけだったのでちょうど良い感じでした✨
キャンプの時に日帰り温泉として利用しました。
琴ひら温泉で入れ替え湯!
ゆめ山水家族風呂
ゆっくり楽しみました1回1回新しい湯を入れ替えなので嬉しいですね(*^^*)ひとつ気になったのが鏡の位置と椅子の高さですかねー高さがあってな...
琴平高瀬川の渓流沿いの日帰り温泉施設。
雪の中、御所の湯で癒し満喫。
御所の湯
兵庫県豊岡市の城崎温泉。
宿泊先で外湯巡り券もらい、入ってきました。
市営の激安250円!
泉佐野市立 鶴原共同浴場 扇湯
番台のおばちゃんに料金を支払ってました大きなクーラーが有りました昔のあんま機(背もたれから揉み玉が出た状態の物)が10円で30分入浴室の壁に...
日々のルーティーンなのかいつも同じ時間に顔を会わすおっちゃん達が多数います。
笑顔の湯の清潔感あふれるお風呂。
石の湯
自転車が勝手に駐車場に停めてる…
露天は、昨日は、パイプだかの故障で、×。
江戸時代の名湯、真っ黒な温泉で美人肌!
田屋の湯
380円真っ黒な温泉。
江戸時代の紀行家、菅江真澄も名湯と記しています。
あつめの湯で爽快リフレッシュ。
松の湯
不快な気持ちになりました。
昔ながらの銭湯です お湯はあつめで気持ちが良く爽快な気分になります。
あっつあつの名湯で癒やし!
大湯温泉
あっつあつでぬるりとなるいいお湯でした。
さびれてはいても古い名湯かなり熱い運動の後のからだに効く!
みまつ湯
熱めの白湯と温めの薬湯。
珍しい2階建てのビル型で浴槽は三角形を二分割し手前側が薬湯と電気風呂で奥側がジェットとボディマッサージのあるメイン浴槽。
古き良き街の銭湯で、楽しいひとときを!
春木新温泉
ぼちぼちサウナはスチーム系タオル振り回したらセルフロウリュで良い^_^1人の時しかできない。
普段たまに行く町の銭湯。
住宅街の天然温泉で温まりを。
蓬莱湯
尼崎にある、天然温泉の銭湯です。
住宅街にあるお風呂屋さん。
田んぼの中の宝、100円の癒し。
舞平清掃センター附属休憩所
お風呂場はきれいじゃない時もありますが100円でお風呂に入れるのは貴重です!
近くに行くとここかなと分かるかと思います。
昔ながらの温泉でリラックス!
市の沢浴泉
薬湯に、電気風呂が人気‼️サウナもあります。
静かで余計な物がない空間が個人的にとても好きです。
八戸ノ里の良心的銭湯。
生駒湯
新しくできた東大阪市創造館が見える八戸の里の銭湯です。
自分は、銭湯通い。
神戸の激渋、ミネラル湯浴泉!
湯の町浴場
からっといいお湯でした☆
行って来ました!
金沢の兼六園を満喫!
錦船温泉
大阪府内協定料金より安い400円です。
お湯が熱めで好きです!
辺境の地で味わう鰻重の絶品!
町営ふもと温泉友愛館
鰻重が美味しいです。
辺境の地で秘湯感を味わう、穴場中の穴場。
湯平温泉 安心清潔な熱湯。
橋本温泉
趣味の畑作業の後にときどき使っていましたが、熊本の地震後に温泉が枯れたみたいで閉まっていました。
入れない銀の湯を利用しろって!
陶板浴で体も心もほっこり。
抗酸化陶板浴いはら
程よく体が温まります。
数回利用しましたけどとても不思議な感じで疲れも取れている感じがします。
歴史感じる宇和島の銭湯。
松乃湯
サウナが85℃の設定で気持ちいい🥴
水風呂が綺麗でキンキンに冷えててサウナが最高に気持ちよかったです🥴地元愛溢れる方々が多くて歴史を感じられるレトロな銭湯でした♨️
住宅街の街風呂、唯一無二の温もり。
楠湯
むちゃくちゃ古いし、清掃も行き届いてない。
清正湯、子供の頃通っていたお風呂屋さんは全滅しました。
50年の歴史を感じる、板橋の小ぢんまり銭湯。
さくら湯
小ぢんまり、文字通り小ぢんまりとしたお風呂屋さんでした。
サウナ(+¥350)*オロナイン軟膏!
おばあちゃんの家みたいな熱い銭湯。
三徳湯
おばあちゃんの家に来たみたいな気持ちになれるので、好きです。
まさに老舗銭湯。
蝉の合唱と薬湯で癒しを。
丸山鉱泉 花悦の湯
週末土曜日の17時頃にに初めて利用しました。
温泉としての風情は県下随一と言っても差し支えない旅館かと思います。
早朝から楽しめる源泉かけ流し。
万葉超音波温泉
温泉の質が良いです。
場所取りしていたり……近年あまり見ない光景が広がっています。
宇品で480円の贅沢風呂。
いなり湯
番台の人はとにかく、お風呂はよかったです。
風呂だけ480円。
家族で楽しむ!
山田温泉家族湯
玖珠のビジネスホテルの敷地内にある温泉。
熱いお湯でしたが水で調整したら子供大丈夫です!
秘湯でお肌スベスベ 鰻重が絶品!
町営ふもと温泉友愛館
温泉でお肌スベスベ。
鰻重が美味しいです。
熱い銭湯で心も体もリフレッシュ!
広東共同浴場
海帰りに寄りました。
注意!
歴史感じる京都の銭湯、温もりの湯。
長者湯
京都の銭湯、小さなお風呂やさん。
京都は銭湯♨️文化圏で近隣にも数多く有り何処もレベルは高いです。
サウナゆっくり、清潔感満載。
本庄の湯
施設自体は雰囲気良いが来店時は湯の入れ替えが無く髪の毛等浮いた状態で湯船が汚かったですあとコーヒー瓶は売ってない。
シンプルだけど、お湯とサウナゆっくり楽しみました^_^
仕事終わりに最高!
出城温泉
火曜と金曜、週2日お休みです。
サウナ無料と水風呂が冷たくて良いです。
阪神尼崎の隠れ湯、癒しの海洋深層水。
白鶴温泉
海洋深層水を、使うことになるので❗️表記は、温泉に、ボイラーで、加温利用~❗ジェットバスジャグジー電機風呂デドックスリラクゼーション効果🐜で...
とても清潔な感じです。
心ほっこり、貸しタオル無料!
宝永湯
気持ち良い。
町の昔ながらの銭湯、熱くて入れませんでした。
昭和の心、麦飯石の湯で温まる。
本庄湯
家のお風呂と違って身体の心から温まる~👍やっぱり銭湯は最高~😄
麦飯石の効能があるのか 身体の芯まで温まります😊
スポンサードリンク
スポンサードリンク