小布施の隠れ蕎麦屋で至福の時。
手打そば処 かなえ
量も少ないので十割蕎麦を味わうという感じでした。
お昼に食べました。
スポンサードリンク
絶景と共に味わう、極上のお蕎麦。
菖蒲庵
おしぼりそばはとても美味しいです。
開店から間もなくの訪問でしたが、駐車場はほぼ満車。
善光寺前で味わう老舗の更科蕎麦。
かどの大丸
善光寺に伺った際少し遅めのランチを頂きました。
朝から老舗の更科蕎麦9時半から開店 ツルツルでこしがあり美味かえしは少し甘め天ぷらはサクサク。
スポンサードリンク
善光寺参道で九一そば満喫!
今むらそば本店
善光寺のお参り前に早めのランチで伺いました。
善光寺から南下して何とかたどり着いたお店。
国道18号の立派な古民家で新そば。
信州そば処 一松亭
立派な建物で前から気になってました。
国道18号沿いにあって大きな看板が目印です。
スポンサードリンク
軽井沢で味わう石臼挽き蕎麦。
志な乃
昼間のみ営業。
10月の日曜11:40頃初訪問。
森の中で味わう絶品手打ち蕎麦!
苔清庵
木々に囲まれ落ち着いた雰囲気のお店です。
森の中にあり大変雰囲気は良い。
スポンサードリンク
阿寺渓谷で味わう五平餅と蕎麦。
いなほ
我ながらどういう道の間違いかたをすれば19号からこの方向に入り込むのか理解できないながら突き進んで見つけたこちらのお店丁度昼時という事で入店...
日曜ランチで利用。
懐かしさ満点のすんき蕎麦。
手打そば 蝶家
初めてのお蕎麦屋さんでした!
地元なのでもっと良い点を付けたいが、嘘は付けん。
高瀬川の絶品手打ちそば!
高瀬川
大町の登山終わりにタイミングが良ければ利用しています。
立ち寄り安い所です。
御代田の上品な蕎麦、天ざるの誘惑。
浅間翁
10人弱でしたが並ぶことにしました。
白い更科のつけそばと黒い挽き立てざるそばのセット。
香り高き長野のこだわり蕎麦。
蕎麦にしざわ
漬物、シャレタ磁器の食器、竹細工・・・すべてが最高です。
蕎麦はモチモチでコシがある。
軽井沢の絶品天ざるそば。
そば処湯川
軽井沢でお昼ご飯にお蕎麦が食べたくて口コミが高かったこちらにしました。
高評価(来店時点で4.1)なお蕎麦屋さんにIN。
中野松川で旨い蕎麦、天ぷらも魅力!
蛍 そば&dining
他の方も書いていますが文句なしの最高のお店。
天婦羅付きのそばセットが千円以下でリーズナブルな価格で食べれます。
濃厚蕎麦湯と十割そば。
手打ちそばうどん郷ごころ
「こもろで泊まろうキャンペーン2022」で巡り逢えた美味しいお蕎麦屋さん♪蕎麦湯も物凄く濃くて一品として頂ける美味しさ!
野菜天そばと湯葉を頂きました。
手打ち蕎麦と海老天、懐かしさが心に響く。
かみしな
うどんはふつうにコシがある感じです。
野菜天ぷら蕎麦、大盛りいただきました。
山の泉で味わう、絶品そば。
そば 三日庵
長野県阿智村にあるそば処。
初めて1人前を食べれたお蕎麦さんです。
飯山の特大なめこ蕎麦。
西乃茶や
20時30分まで食事が出来るお蕎麦屋さんで蕎麦も美味しかったです。
蕎麦の香りがいい、とても美味しい蕎麦でした。
水萌えそばの新しい食感!
らいあん はぎわら
水と蕎麦粉にこだわっているお蕎麦屋さん。
らいあん蕎麦いただきました~。
上田駅近、信州蕎麦の隠れ家。
東都庵
JR上田駅前のビル地下にあるお蕎麦さんです。
天ぷらざる1450円、大盛り300円。
中山道の手打ち蕎麦と五平餅。
金剛屋お食事処
馬籠宿から妻籠宿まで旧中山道をウォーキング。
とても美味しい手打ちそばでした。
善光寺近くの手打ち蕎麦、リピ確実!
丸八たきや
お団子がもちもちでおいしいおやきの皮ももちもちでおいしいけど中のかぼちゃが量がやや少なく感じ薄味であまり皮と合ってないような気がしたお団子は...
待ったかいがありました✨
腰のある十割そば、必食!
そば処 大茂ん
二枚もり1200円かえしが甘くダシが出ていて濃いめ好みの味おいしいです。
腰もしっかりしてて、喉越しもするっと良いです。
こだわりの十割蕎麦、絶品!
わだや
温かい肉そば(二八)を頂きました 細麺です 出汁も粉もお肉もこだわって作られているそうです とてもおいしかったです お店の方も感じ良かったで...
セットのざる蕎麦をかけそばに変更していただきました。
善光寺近くの老舗、特製天ざるそば。
そば処 北野家
美味しいお蕎麦でした。
落ち着きや風格を感じる蕎麦店です。
長野の旨いそば、550円で特盛!
小木曽製粉所 上田店
手軽にそばが食べられる長野県に本社を持つ生そばを売りにしているチェーン店。
長野の小店舗で食べた方が美味しいと思います。
揚げたてサクサク!
北盛楼
6/26に何年かぶりで北盛桜さんへ来店。
お昼にイートイン。
長野駅近くで味わう、戸隠そばの真髄。
信州戸隠そば味処 ぼっち
久々の訪問。
有名な戸隠し蕎麦をいただきました。
飯山の十割蕎麦、香りと甘み。
そば処幸輪
今回ざるそば大盛りと、ポークミニ丼をいただきました。
ホントに10割ソバなの!
長野の地下で極上十割蕎麦。
そば八
週前半は休みのお店もチラホラある中でこちらの蕎麦屋を発見。
3300円コースのみ。
温泉街の蕎麦屋で、信州の味を堪能!
そば処 やり屋
店内の雰囲気が温泉街のお蕎麦屋さんらしさを醸し出しててかなりいいです。
志賀高原でのウィンタースポーツ帰りに信州蕎麦が食べたい!
平原の交差点で新蕎麦を堪能。
いなか蕎麦なごみや
2022.11.27登山帰りに訪問。
美味しくてお勧めのお蕎麦屋さんです!
佐久平PAで十割そばの極み!
そば処 ひらお
高速道路 佐久平インター内のそば屋さん。
キンキンに閉めたコシのあるざる蕎麦は最高でした。
須坂の天ざるそばと極上おはぎ。
そば処 松屋
天ざるそば美味しかった。
お蕎麦もおいしく セットについていた紫米のおはぎ(❔)が最高でした。
開田高原のコシ強蕎麦、絶品天ぷら。
手打ちそば おんたけ
ぶっかけ肉そばと天ぷら盛り合わせを頼みました。
蕎麦にコシあり美味しい!
冬季限定の絶品とうじ蕎麦。
山里の蕎麦 福玄
数年前たまたま見つけて入って、お蕎麦の美味しさに感動。
平日の予約無しで5名で行きました。
黒部ダム近くの絶品十割蕎麦。
野の花
手作り豆腐300円、手作り味噌蒟蒻300円いただきました。
柔らかく旨味たっぷりのカモ焼き、グツグツのきのこ入り蕎麦雑炊、美味しい空気と最高の景色。
サクサク天ぷらと手打ち蕎麦!
手打ちそば処薬師
美味しい!
開店時間が不規則。
絶品自家製野沢菜で満足!
そば処 鈴木
お店で出してくださった自家製の野沢菜が絶品でした。
ランチに子供達2人と大人3人で利用しました。
おしゃれな空間で味わう絶品くるみ蕎麦。
自然の恵みそばと、カフェ 凱 Toki
お昼時はかなり混む人気店。
初めてこちらを利用させていただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
