福島・裏磐梯でダリ体験!
諸橋近代美術館
初めてクルックの作品に出会えました。
PJクルックの作品が印象に残りました美術館の入口すぐのところにカフェがありドーナツと桃ジュースを食べましたバスの本数が1日5〜6本くらいなの...
スポンサードリンク
智恵子の声が響く生家。
二本松市智恵子記念館
智恵子の作品、油絵や紙絵、手紙が展示されています。
高村光太郎と智恵子の東京暮らしは、馴染めなかったよう。
福島第一原発の真実を探る。
東京電力廃炉資料館
友人と車で訪問しました。
無料で見学できます。
スポンサードリンク
鮫川村 歴史民俗資料館
現地に行きましたが資料館は開館していないようです。
妖精たちと沼沢湖、癒しの美術館。
金山町妖精美術館
ツーリングで立ち寄り。
「こんなところに!
スポンサードリンク
信夫山麓の美術館で貴重な作品を堪能!
福島県立美術館
森に溶けこむ建築物でした。
とても広くてゆっくりと鑑賞できる美術館です。
草野心平を感じる古民家。
かわうち草野心平記念館「阿武隈民芸館」
名誉村民として草野心平さんが過ごした川内村。
目の前に数台の駐車場あり。
スポンサードリンク
福島の魅力、360°体験!
コミュタン福島
その後どうなって現在まで来たのか。
福島の環境について学べます。
只見線旅と水力発電の魅力。
東北電力奥会津水力館〜みお里MIORI〜
大塩温泉♨️入浴後🧼に訪問。
只見線で旅をしている方にもおすすめの無料スポット。
草野心平の宇宙観、絶景と共に。
いわき市立草野心平記念文学館
山の上にあります。
自身はかなりトガッた前衛詩人でもあった草野心平を顕彰する記念館。
野口英世の歴史が、カフェで味わえる。
野口英世青春館
野口英世が一歳の時に囲炉裏に落ちて手に大火傷を。
コーヒーもケーキも美味しいです。
心が癒やされる古関裕而の記念館。
古関裕而記念館
色々と勉強になりました。
ホールと同敷地で駐車場あり。
木の博物館で出会う珍木の魅力。
木の博物館
R349沿いの所々に立っている「木の博物館」の看板。
古さに親しみきの香りがして作品も素晴らしい✌️1号館~6号館迄見ごたえたっぷりでした😀
ダムの仕組みを楽しく学ぶ展示館!
只見展示館
無料でダムの仕組みなどを知る事ができる施設です!
田子倉、只見ダムのカードを頂きました。
斉藤清の版画に浸る癒しの空間。
やないづ町立斎藤清美術館
展示されている版画家、斉藤清の作品が素朴で味わい深いです。
柳津では外せない場所だと思います。
イルミネーションで光る保原町の魅力。
保原中央交流館
良くこれで遊んで怒られた校庭縮小で保原に移動久々に見たら昔から原型はしっかりしてたけど綺麗に修理され蘇っててビックリ。
電車が飾られています。
ノスタルジー溢れる日中線記念館。
日中線記念館 (旧熱塩駅)
かつて福島県喜多方市にあった**日中線(にっちゅうせん)**の終着駅です。
熱塩温泉へ行ったときに記念館へも行きました。
円谷英二ゆかりの特撮体験。
須賀川特撮アーカイブセンター
2025.8.21 木 10:40☀火曜は休館との事で木曜日に来ました。
特撮映画の生みの親円谷英二監督に関連する映画に使われた道具等が展示してありました!
黒沼令の彫刻展で夢中に!
喜多方市美術館
絵本の世界に浸ってきました。
ゆったりと展示を楽しむことができました。
智恵子の生家で感動体験。
二本松市智恵子記念館
智恵子の作品、油絵や紙絵、手紙が展示されています。
大人410円で記念館と生家を両方とも見学できる。
文学と森の癒しの空間。
こおりやま文学の森資料館
工事中で体育館の駐車場が入場禁止のため躊躇していました。
2024/07/20現在郡山市制施行100周年記念の特別企画展で「広瀬克也の妖怪ワールド」が開催されているということで来てみました。
三春城跡で歴史を学ぼう!
三春町歴史民俗資料館
三春城の100名城スタンプと御城印はこちらでいただけます。
「新緑の城下町散策」に参加させていただきました。
美しい庭園で映える四季。
磐梯町磐梯山慧日寺資料館
庭園が美しい、素敵な場所です。
極楽の世界が企画展で開催してるので訪れてみました。
古き良き車と航空機、楽しいひと時!
オールドカーセンタークダン
近くに行ったら是非一度訪れてみて下さい!
この施設の名前やエンブレムからも想像できますが、右よりの空気感が漂っています屋外には航空機の実物が展示されていますが、あまり保存状態はよくな...
福島のダリ、刺激的な体験を!
諸橋近代美術館
初めてクルックの作品に出会えました。
PJクルックの作品が印象に残りました美術館の入口すぐのところにカフェがありドーナツと桃ジュースを食べましたバスの本数が1日5〜6本くらいなの...
会津田島の祇園祭りと郷土料理。
会津田島祇園会館
日本の三大祇園祭りを紹介する施設…なんか微妙な感じでした…食事もできるみたいです!
郷土料理などをバイキング形式でいただけるコーナーもあります(もちろん有料)尚、売店コーナーでは知る人ぞ知る郷土本「よべこき」が今もたくさんあ...
タイムスリップ、江戸の情緒を感じる大内宿。
大内宿
古き良き宿場町🍵ここって会津若松から約30km。
非日常を味わえます。
鶴太郎の感動アート体験。
福島片岡鶴太郎美術庭園
感動、葉っぱ🍀を使った展示会、是非オススメです♥
リト リーフミュージアム 直にみると感動します。
相馬野馬追を体感!
南相馬市博物館
今はシーズンオフのため、平らなグリーンが広がっているだけとのこと。
地方の博物館を初めて訪れましたが、侮っていました。
感じいい空間で心満たす。
ちっちゃな美術館 こはらだ日和
感じいい施設でした。
いわき市立美術館で魅力満載の企画展!
いわき市立美術館
2023年夏のエジプト展も興味深かったです。
2024,7.21親戚を訪ねていわき市へ。
古い蔵で感動の企画展。
はじまりの美術館
ショップも併設。
日曜日のお昼頃伺いました!
明治の時代へタイムスリップ。
(公財)安積歴史博物館(旧福島県尋常中学校本館)
文化遺産に認定されているだけに、歴史を肌で感じられました。
当時の部屋の再現もすばらしいてす。
田んぼに飛ぶブランコ、桜と菜の花の共演。
いわき回廊美術館
駐車場から回廊のところまで10分くらい歩きます。
駐車場に停めて、小山を巡ると色々な植物がある。
鶴ヶ城で幕末の美しさ体感。
鶴ヶ城郷土博物館(鶴ケ城天守閣内)
下の階から見ながら階段で上がっていきます。
2024年5月24日 写真撮影不可な場所もありますが殆どOKでした。
須賀川の雛人形展、華やかさ堪能。
須賀川市立博物館
ひな人形の展示を見学しました。
65歳以上は無料です。
三島町で手仕事の魅力を体感!
三島町生活工芸館
手仕事作品が販売されています今回は作品が多く見ているだけで時間が過ぎてしまいました。
すてきな工芸品たくさんありました。
会津の歴史を辿る旅、鶴ヶ城隣の博物館。
福島県立博物館
福島でも郡山でもなく会津若松、鶴ヶ城の三の丸にあります。
今回で2回目の訪問です。
奥会津の歴史、魅力満載!
南会津町奥会津博物館
奥会津の民俗資料館。
入館料300円です展示が見やすく初めて知ることが多かったです火事防止のために男性噐のどでかい木彫りの展示が面白かったです実際に古民家にあった...
郡山の空を見上げて、宇宙の魅力を体験!
高柳電設工業スペースパーク(郡山市ふれあい科学館)
無料展望室からしばらく眺めました。
宇宙や科学の魅力を市民に伝える場所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
