冷や冷やしっぽく、極上の旨味!
セルフうどん 麺太郎
坂出周辺うどん屋さんにちょくちょく行かさしてもらってます👍その中でもここ麺太郎さん!
すごく濃い色でしたので、なかなか手が伸びませんでした。
スポンサードリンク
豊富なうどんとおでんで670円!
安藤うどん
おでんメニューが豊富なお店うどんはコシがあって美味しかった生姜はおろし金を使って自分で刷ります。
GWに訪問。
優しいイリコ出汁の醤油うどん。
うどん うらら
知る人ぞ知る!
麺に腰があり、つゆは、いりこ出汁がよく利いて美味しい。
スポンサードリンク
製麺所直売の絶品うどん!
こんぴらや
ネットで見つけた1㎏1000円で半生タイプの並麺を食べました。
何を頼むか迷い、ぶっかけうどん(冷)をオーダー。
さぬきうどんと牡蠣で満喫!
セルフうどん 元匠 東かがわ店
出汁は普通、うどんのコシは強くないです。
特にどうということはなし。
豪邸で味わう香川のうどん。
うどん本陣 山田家
お肉もめちゃおいしかった。
以前、知人と行ったときに美味しかったので再来店しました!
一番印象に残る香川のうどん体験。
おうどん 瀬戸晴れ
一番印象にのこったうどんでした。
普通のうどんとはちょっと違う体験ができるお店だよ。
安くて美味しい!
セルフうどん 元気
セルフうどん安くて美味しい!
うどん 蕎麦 ラーメン なんでもあり 安くてうまい。
細麺のコシ。
上田 うどん
個人的に讃岐うどんの定義としては少し細くてコシが感じられませんでした。
さすが四国といった感じのコシのしっかりしたいい感じのうどんでした。
高松空港でモチモチ讃岐うどん!
はやし家製麺所 高松空港店
フライト前の待ち時間にランチで。
帰りの便の前に立ち寄りました。
坂出 浜街道の出汁うどん。
セルフうどん さぬきまるふじ
実食麺は柔らかい、やや細め出汁は定番のいりこだしうまいね〜、コスパよしPayPay使えますごちそうさんでした。
細目の麺です。
昔ながらの香川うどん、コシと出汁の絶品。
桑島製麺所
甘みのないスッキリしたつけ出汁が美味しかった。
高松市に行った時に寄りました。
昭和の雰囲気で味わう讃岐うどん。
多田製麺所
席で待ってるとうどんを持って来てくれて、そこでお金を支払うというレアなシステム。
注文し立って待っていると店員のば婆さんに座って待っていて下さいと言われたのでカウンター席で待っていると若い店員がうどんを持って来たので、うど...
口コミ評価日本一の讃岐うどん。
須崎食料品店
開店待ってる時の店の方の対応も暖かくよかった。
できれば、開店前(8:45)に並ぶこと。
飯野山を望む肉うどんの旨さ。
うどん 飯野屋
飯野山を背景に建つ「うどん飯野屋」さんは広い道路に面していてわかりやすい立地です。
16年ぶりに食べた。
肉ぶっかけ新登場、旨さで昇華!
手打うどん 龍
土曜日の13時頃訪問しました。
キャンプ場の管理人さんに教えてもらったうどん屋さんです。
香川で味わう〆のカレーうどん。
手打ちうどん 鶴丸
旅行で疲れきって訪ねました席は狭いけどそれが居心地よかったです店員さんそっけない優しさが好きでしたうどんも申し分なく美味しかったです釜揚げう...
、平日開店前で3回転分の人は並ぶインバウンドや出張の人が殆どですね〆のカレーうどんと言うのはその通りで酔って良い気分で〆るには良い雰囲気とう...
朝7時からの旨い讃岐うどん。
こがね製麺所 志度店
ボリュームがあり安いが他のこがね製麺より麺が柔らかい。
地元のチェーン店ぽくて駐車場も空きがあったので突発的に入店。
出汁が最高の製麺所スタイル。
セルフうどん 松乃家生麺
昔ながらの製麺所スタイル。
平日の11時ごろは空いてました。
手打ちのうどん、温まる鍋焼き。
白川うどん
ダシがすっきりしていて、麺もほどよいコシ?
かけうどん 1玉半“半玉”注文OK!
香川の老舗、うどんのコシ体感!
ざいごうどん本家 わら家
地元の方に「最初」に連れてきてもらったうどん屋さんがこちら。
大人数で伺いました。
ゴロゴロ角煮のカレーうどん、まんぷく保証!
まんりょううどん
とてもボリュームがあり、男性でもまんぷく出来ます。
人気NO1の角煮ゴロゴロのカレーうどんを頂きました。
うどん400円。
こがね製麺所 高松鬼無店
チェーン店なので安定しています。
かけうどん小310円をいただきました。
釜揚げうどんの魅力、ここに!
こがね製麺所 善通寺国道店
朝うどんで立ち寄りました。
『こがね製麺所 善通寺国道店』(香川県善通寺市)年間400万人がおとずれるというこがね製麺グループ。
懐かしい味のイリコ出汁。
純手打ちうどん 元気一番
たまたまGoogleマップで見つけたこのお店のクチコミにイリコ系との記載があったので行ってみたところ…イリコ出汁でうまい!
高松に行った時に寄りました。
お出汁が甘めの鍋焼きうどん。
セルフうどん かすが町市場
リーズナブルで美味しい‼️ボリュームも💯ちくわ天も最高‼️駐車場が広く店内もめちゃ広い👍
美味しくて17時までやっているので、よく立ち寄ります。
打ちたて麺と揚げたて天ぷら。
さぬき麺市場 高松郷東店
美味しく頂きました。
関西人からすればわざわざ並んでる店に行かなくても十二分に美味いうどんが食べられます。
絶品!
うどん明水亭
土器川生物公園の近くにあるフルサービスのうどん店です。
フルサービス(おでんも)インスタの日めくりカレンダーはかなり秀逸。
透き通る出汁、讃岐うどんの魅力。
石川うどん
淡白な出汁を好む方は好きかと思います!
天ぷらうどんを食べました。
驚きの手切り細麺、川川うどん。
川川うどん
初訪問 色々見てたら冷たいのがオススメとか肉ぶっかけ冷たいの小トッピング温玉いやぁ~驚いた手切りの細麺 麺肌ツヤツヤモチモチ グィーーーン系...
車がたくさん停まってるのでそれが目印。
朝7時半からの讃岐うどん。
手打ちうどん めんくい
旅行で香川県に訪れてランチ難民になっていたところ偶然駐車場が空いていたので訪れてみました。
かけ小230円 安い出汁は少し塩からい。
行列必至!
本格手打うどん おか泉
お遍路で香川県に行くと、お昼はうどんを食べに行きます。
宇多津駅から少し歩きます。
いりこ出汁が光る、観音寺の細うどん!
柳川製麺所 やな川うどん 本店
25年1月 美味しかったです。
今朝は香川県観音寺市「やな川うどん 本店」で天ぷらうどんを頂いてます!
釜抜きスペシャルで夢中に!
麺工房 六車
東かがわ市にある一般店のうどん屋さんです。
醤油がいらないぐらいネギはたっぷり新鮮で美味しい細めのもちもちうどん!
山あいの隠れ名店、至極のうどん。
谷川米殻店
初来店 平日にも関わらず10時30分過ぎで17人くらい並んでる雨なので店内のみメニューはあったかいか冷たいか大か小か玉子入れるかどうかおすす...
平日だったのかすぐに入れて冷たいの一玉頂きました。
地元民も絶賛、肉ぶっかけ!
田舎うどん 源
閉店10前でもはりこしのあるうまい麺予想外肉うどんうまかった。
肉ぶっかけうどんを頂きました。
朝ご飯はことうどんの釜揚げで!
讃岐うどん 麺賊
2025年6月9日訪問香川県ことうどん県に来たのでうどん屋を巡らねば!
朝からオープンしているのがうれしい。
コシのある讃岐うどん、ランチにおすすめ!
製麺七や 弘田店
麺も出汁もおいしかった。
カレーだけでは少し物足りませんでした次回はトッピングに揚げ物をプラスしてみます。
栗林公園で味わう、絶品冷やかけうどん。
さぬきうどん 上原屋本店
栗林公園近くにある大人気店。
まだ時間と腹具合に余裕あり行けたら行こうと思っていたこちらのお店に徒歩で向かった到着時は五〜六人の外待ちまた冷たい麺を味わいたく冷やかけを注...
釜揚げうどん、コシ強めの本場。
うどん てら屋 檀紙店
外壁に直接ペンキで書いた店名も既にかすれてしまったノスタルジックな外観ですです。
高松出張時に寄りました。
スポンサードリンク
