白川郷でタイムスリップ体験を!
道の駅 白川郷
R6.10.12訪問。
または買い忘れた方はこちらでお土産が買えますよ🎁また、暑い日にはソフトクリームもどうぞ🍦土日は結構混みますが、人の流れも早いです。
スポンサードリンク
甘塩っぱい播州ラーメン、ここに!
社PA (下り)
フードコートでランチ。
休憩で立ち寄りました。
変わった建物とじゃぶじゃぶ広場。
道の駅 鴨川オーシャンパーク
独特な形をした建物が特徴的。
駐車場から中に入るまでが遠く、少し分かりにくい。
スポンサードリンク
築地直送、山賊焼きが絶品!
中央道原 パーキングエリア (下り)
食堂が美味しいと噂だったので立ち寄りました。
朝8時くらいに朝食をとるために立ち寄りました飲食のスペースはあまり広くはありません入口の券売機の下に朝食のメニューがありました朝はミニのメニ...
ホタルイカ料理を道の駅で楽しもう!
道の駅 ウェーブパークなめりかわ
初の滑川市の道の駅ホタルイカバーガーとホタルイカソフト注文1020円ソフトクリームは形はイカ、味は?
施設としては地味ではあるがすぐ裏側が海なので眺めは非常に良いです。
スポンサードリンク
白ムスカリと温泉の絶品体験。
道の駅 倶利伽羅源平の郷
日帰り温泉施設がある道の駅です。
地元の人が季節ごとの山菜や野菜などをかなり安く仕入れてくれているのでそれ目当てで行ってます。
三県境近くの美味しい風景。
道の駅かぞわたらせ
埼玉、群馬、栃木の3県境にある道の駅です。
こじんまりしてて個人的に好き土曜日の15時頃着いたが駐車場も多少空きがあった階段を降りて400メートルほど先に国内唯一歩きで行ける三県境有り...
スポンサードリンク
たまゆら聖地、竹原の魅力。
道の駅 たけはら
地場の野菜や食品が置かれている。
たまゆらの聖地だった。
旧輪島駅跡の道の駅で、能登を楽しむ!
道の駅 輪島 ふらっと訪夢
友達に誘われて輪島にやって来ました。
北陸道の駅スタンプラリーのために訪問。
カミオカンデで宇宙の秘密を学ぼう!
道の駅 宙ドーム・神岡
二輪で訪問。
蚊の有名な 神岡 カンデがこんなとこにあるとは全然知りませんでした私は訪れた時は何かのお祭りで面白そうなイベントがいっぱいありましたまた 道...
駿河湾一望、海鮮丼の幸。
NEOPASA駿河湾沼津 (下り)
ここは真ん中あたりにあります。
駿河湾越しの伊豆の景色が綺麗。
西山公園でレッサーパンダと発見!
道の駅 西山公園
動物園がある西山公園に併設されています。
マツコの知らない世界をみて訪問!
長篠設楽原で歴史探訪。
長篠設楽原 パーキングエリア (下り)
施設が綺麗やったわ。
高速バスのトイレ休憩で訪問する機会がありました。
逆三角形のガラスの美。
道の駅 小国
建物が特徴的で、鏡張りが斬新です!
小さな道の駅で小国の産品がをメインに扱っているので野菜類などはありません。
長崎道最後のPA、土産も充実!
木場 パーキングエリア(下り)
セブンとトイレだけやです!
今工事中でテラス席での食事が取られなかった。
大牟田の名物大ハードカレー!
道の駅「おおむた」花ぷらす館
久しぶりに立ち寄りました。
なんか日本一暇な道の駅ってTVで紹介された所らしく興味本位で行ってみたけど、やっぱりでした。
道の駅で味わう、石窯ピザの極み。
道の駅 せせらぎの里こうら
24.12.07-68307号線沿いに有る道の駅でした。
新鮮なお野菜が買えます。
山川ラーメンとみかんソフト、寄り道の楽しみ!
山川PA (下り)
山川みかんソフトがちっちゃいけど美味しい。
駐車場、トイレ、お土産、食事全部コンパクトやわ!
美味しさ満載の岩見沢SA!
岩見沢サービスエリア (下り)
札幌から富良野へ移動中に休憩で立ち寄りました。
小さなSAですが観光バスも止まるので駐車場ものトイレも広いです。
知床の海鮮丼と昆布ソフト。
道の駅 知床·らうす
道の駅内にある知床食堂で黒ハモ丼をいただきました。
朝8時食堂オープンって早くて良いですね。
霧島の絶景、スリル満点!
道の駅 霧島 神話の里公園
霧島神宮から3キロくらいですバスの時間が合わなかったので歩いて行きましたリフトで上がってレトロなカートで降りるのがおすすめです帰りはバスで霧...
眺めが良くて子供も大人も癒される公園!
眺め良し!
湖東三山PA (上り)
2025年2月11日大雪のあと。
トイレと自販機のみあります。
極太切り干し大根、うまさ実感!
道の駅しかおい
「極太切り干し大根」はめっちゃくちゃ美味しかった!
鹿追町には道の駅が二つあります。
不動寺PAの天ぷら玉うどん。
不動寺 パーキングエリア (上り)
今回は天ぷら玉うどんをいただきました。
お土産は充実しており、飲食スペースもあります。
よもぎうどんと鯉眺めて。
道の駅 ひだ朝日村
2024/9/22白川郷に行く道中で立ち寄りました。
テラスで鯉を眺めながらわんちゃんと一緒に食事ができます。
便利なPA、デイリーヤマザキで休憩。
阿智 パーキングエリア (上り)
中央道のパーキングエリアコンビニが併設されてるので便利です。
コンビニ、高速バス停留所があり便利な所です。
国宝土偶を直撮り!
道の駅 縄文ロマン 南かやべ
土偶手作り体験をおすすめします。
道の駅自体は小さいですが、併設施設で縄文を学べます。
コクが濃厚なヤスダ牛乳ソフト。
阿賀野川SA (上り)
福島へドライブ🚗💨に向かう道中SAで朝食を🤭【かき揚げおろしぶっかけそばセット】を❗️なかなか美味しかったです😋
木村ファーム赤たまごご飯を頂きました 値段は300円でした少し値上がりしてました たまごは美味しくコクがあり ダシ醤油もあいます。
梅干し試食と資料館で楽しむ!
道の駅 みなべうめ振興館
梅干しの購入とトイレ休憩を兼ねて行きました。
道の駅スタンプラリーで訪問2024.7月現在女子トイレ工事中で営業時間内しか使用出来ませんので注意して下さい。
綺麗なトイレと自販機の休憩所。
差塩 パーキングエリア (下り)
トイレと自販機以外何もありません。
トイレの個室にこんなのがありました。
高山ラーメンと薬膳カレー。
道の駅 大日岳
うどんなど軽食が食べれます。
牧歌の里の帰りに寄りました。
伊豆七島が眼前に広がる高台へ。
尾ヶ崎ウイング
美しい海の景色を一望できます。
結構な高い崖の上に有る無料パーキング。
鬼の洗濯岩と絶景の海。
道の駅 フェニックス
フェニックスと堀切峠は繋がってませんので注意⚠️道の駅で休憩とフェニックスにきました。
休日朝8時頃に訪問。
温かいつきたて餅、野菜豊富!
道の駅 越後川口
店内販売の温かいつきたて餅がお買い得です。
地元の野菜や惣菜たくさん。
観覧車の下で旅の思い出を。
藤岡PA (上り)
パラソルは閉じてるけどテラスはBGMが流れてて観覧車もあって〜ワクワクしました私同様に甘楽Pに停められなかったトラックが流れてくる感じ?
静かで良い仮眠ができました。
海を見ながら、タコ飯を!
道の駅 くにみ
小さなお店って感じ(笑)道の駅の特長としてわ車海老の冷凍が売って事かな解凍して生で食べれると書いてあった横に食べれる店もあったけど今(12/...
岩戸寺の参拝の帰りに寄った道の駅です⤴️✨☺️たこ飯のおにぎりとたこの唐揚げを買いました⤴️✨☺️美味しかったですよ⤴️✨☺️
夕映えの水の郷、特産満載!
川の駅 水の郷さわら
キッチンカーや露店も来てたりして休日などは賑わい有り。
香取神宮から歩いて40分かかります。
新鮮魚介と自然満喫、遊び心満載の道の駅。
道の駅 みやま公園
野菜売り場、お土産うりばもあり、キッキンカーも出ておりとてもまとまっている道の駅だと思います😆公園の奥には 子供達が遊べるわんぱく広場や冬に...
車中泊で利用。
豊富なお土産とばくだん大王!
川登 サービスエリア (下り)
広いし食べる物色々売ってるわ!
こじんまりとしていますが、品揃えは豊富でした。
村山インターすぐ、お土産充実!
道の駅 むらやま
駅じたいは狭め。
フードコートを利用。
スポンサードリンク
スポンサードリンク