名古屋コーチン鶏SOBAの魅力!
麺’s Natural
浜松に来た時から嫁さんも好きでリピートしまくってます。
お初なので鶏SOBAを醤油でいただきました。
スポンサードリンク
ボリューム満点の特盛つけ麺。
つけ麺 らあめん 竹屋本店
つけ麺 中盛 (税込 1,000 円) を頂きました。
ぞろぞろとお客さん入店駐車場はすぐ近くに3台分あり!
本格派家系ラーメン、鶏白湯塩が旨い!
麺屋ももすけ
3度目の訪問です。
知人の紹介で訪問。
スポンサードリンク
隠れた昔ながらの中華屋。
中華の大王
お店は道路沿いから入った奧ばった場所にあります。
若干薄味のさっぱり中華です。
徳島で味噌ラーメンの宝物!
麺屋 國丸 徳島北島店
いもおさんが定休日だったので目の前の國丸さんへ。
きれいな店内で接客も素晴らしいです。
スポンサードリンク
ひばりヶ丘の豚骨醤油、懐かしの味。
麺工房 大番
油の量が多すぎ、麺の硬さが調整出来るなら、油の量もして欲しい。
背脂チャッチャ系ラーメン ホープ家を彷彿させるスープです。
パーコー麺で最高のランチ体験を。
らーめん宝島
時間が合えば行く価値があると思います。
味がとても美味しいです。
スポンサードリンク
辻堂で味わう熱々黒胡麻坦々麺。
麺処 そばじん
数回行きましたが味はいつも安定土鍋なので最後まで熱々で黒胡麻坦々麺は胡麻が沢山で辛さも丁度良くしつこくなくて飽きずに食べれます餃子もカリカリ...
近くのバスケシューティング施設へ行く前に寄りました。
鳴門のソウルフード、あっさり絶品!
支那そば 三八 黒崎店
久しぶりに昔ながらのラーメンで旨いやつを食べました。
久しぶりの鳴門!
地鶏塩レモンラーメンと炭火焼の旨さ。
地鶏もも子とけさぶろう商店住吉店
スープはレモンのパンチが効いてるトッピングの炭火焼の鶏肉も旨すぎですポテトフライは愛です。
地鶏×レモン×ラーメンという人生初の組み合わせ!
にんにくパンチの最高ラーメン!
らーめんにんにくや 小金井店
静かなマスター。
味も元々の味に近く美味しく頂きました。
豊橋の地獄ラーメン、極みの味!
いしやま屋
黒田屋ラガヤくいばと思ってた豊橋屋系?
表側の駐車場はガラガラだったので入店。
庄内必食!
つけ麺道 癒庵
つけ麺系なので普通に美味しかったです。
11/2211:30入店。
美味しい山葵潮そば、再発見!
あじ庵食堂
新店舗になって初来店&朝ラー本日2軒目。
朝ラーで8時過ぎに初訪問。
コオロギトッピングの徳島ラーメン。
中華そば 田村
とても有名な店。
ずっと気にはなっていたのですが、先ほど食べてきました!
米沢牛とラーメンの夢の共演。
お食事 松月
米沢駅前、徒歩で行ける米沢ラーメンが頂けるお店。
せっかく米沢に来たので米沢牛と米沢ラーメンが一緒に食べることが出来そうなこちらのお店に伺いました。
明大前の鳥豚油そば、疲れた体に最適!
油そば春日亭 明大前店
女性でも気軽に入りやすく、食べやすいです。
初めての訪問。
環七で味わう激ウマ背脂ラーメン。
らーめん 麺通
環七通ってて気になり入店。
【2024.7】カラフト(辛背油醤油)+野菜(1130円)をいただきました。
大衡村の誇る特製ラーメン。
麺ハウス こもれ美
鶏そば塩肉増し+煮卵をお願いしました。
言わずとも宮城県内有数の名店です。
木屋町で飲みの〆は味玉HOTらーめん。
ラー麺ずんどう屋 京都三条
味玉HOTらーめん 大盛り チャーシューWを注文しました。
飲み終わりに行くラーメン🍜飲みの締めにはこれが染みる。
濃い色スープがアッサリ美味い徳島ラーメン!
支那そば 名東軒
食べてみるとアッサリ美味いヤツですよ😋
支那そば「名東軒」✨昔から行ってるお店🍜一言で言うなら旨い徳島ラーメン🍜お気に入りです2017年まで日本ハムファイターズ⚾にいた武田久選手の...
濃厚味噌ラーメン、旨さ極まる!
喜楽
辛塩ラーメンを頂きました。
辛味噌ラーメンをいただきました。
ほんわかラーメン、旨味の冒険!
麺屋ほんわか
塩、醤油、味噌の3種類をベースにして、更に、つけ麺もあって、どれをチョイスするか、迷うところだ。
新たなラーメンの味を発見!
上品な鶏白湯と中華蕎麦。
中華蕎麦 はざま
この辺で一番美味しいラーメン屋さんだと思います。
数年前から定期的に伺っています。
九十九里産の蛤の旨味。
空海
2022/9鴨のラーメンとチャーハン2022年7月何度目か分からない再訪・毎年好例の鮎出汁ラーメン。
地獄ラーメンと焼きめしを食べました。
とき卵ラーメンとねぎ飯の極み。
ラーメン 大山家
カウンターとテーブルが少々。
▼2024年9月22日(日) ランチ訪問お腹を空かせた娘とランチで訪問。
冬の味わい、甘い醤油ラーメン。
内橋ラーメン
初訪になります。
播州西脇ラーメンの有名店内橋ラーメンさんへ伺いましたゴルフ上がりの午後4時昼から通し営業されてます甘い醤油ラーメンは寒い冬には格別です!
木更津の大勝軒で絶品つけ麺!
大勝軒木更津
店内のカウターを広々5席で使っております。
木更津に東池袋系列の大勝軒があることを知り訪問の機会を伺っていました。
醤油ベースの濃厚中華そば。
丸髙中華そば 六十谷店
メンマ、かまぼことネギといったオーソドックスなものでした😆麺はストレートの細麺でスープとよく絡みとても美味しかったです😆スープは濃厚な感じは...
濃い醤油スープで大好きな味です。
濃厚なごぼう味噌ラーメン、必食!
麺や 春夏揫冬-ShiKi-
ラーメン好きにはまず1回は食べてみてほしい。
普段ほぼ食べないけど味噌ごぼうラーメンオーダースープの一口めっちゃ濃厚な豚汁かと思うくらいごぼうが聞いたスープが美味しかった味噌ラーメンの中...
辛味噌ラーメンは究極の一杯。
藤田屋 湯沢店
麺の太さ、辛味噌、チャーシュー全て自分好みでした。
評判通りの人気店、オープンと同時にほぼ満席です。
辛味噌ラーメンが絶品の店。
みなみのとんとん
ここの麺は太くてもちもち!
火曜日。
岡山ラーメン博の塩ラーメン。
小紫
平日14時過ぎ頃行くと、並ばずにすぐ店内に入れました。
暖簾が出てないとここがラーメン屋さんとはわからないですね。
播州ラーメンの真髄、太麺とおでん。
二代目おかだラーメン
お腹が弱い人は注意。
今回開店してすぐに行きました。
しじみ豚骨、旨味の美味しさ!
青森らーめん たかしま
青森市内に用があったので帰りに訪問。
初めて来店!
熊本秘伝の煮干し中華そば!
麺商人
煮干し中華そば!
熊本で非とんこつ系ナンバーワンと思います煮干し系のラーメン屋さんです限定というワードに弱くことは今回は夏季限定の辛まぜそばをいただきました。
太郎代観音の隠れ食堂、刺身付きラーメン500円!
山一食堂
ラーメン ライス付き600円刺身や小鉢がついてリーズナブルたいへん美味しくいただきました。
太郎代観音の前にある激シブなお店。
煮干しが香る、旨味溢れる一杯!
麺饗 松韻
② 中華そば(あっさり)大を頂きました。
中華そば(こってり)+味玉トッピング+メンマ(別皿)を注文しました。
濃厚こってりが魅力!
漫天兄弟
こってりラーメン ほうれん草 ライス小【漫天兄弟】@京都市南区東九条西山町。
ギトギトしているだけの家系ラーメンと比べて非常に良いと思います。
鹿児島で本場博多ラーメンを!
麺屋ベース
店内雰囲気は漫画が置いてありかなり博多のラーメン屋に近い印象。
食券制 限定豚骨魚介つけ麺 注文時に太麺のため時間がかかると案内があります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク