坂の上の児童向け図書館。
横浜市神奈川図書館
明るくて、とても使いやすい図書館です。
児童向けスペースが主な図書館。
スポンサードリンク
北広島芸術文化ホールで本を楽しむ。
北広島市図書館
静かな図書館なので凄く快適な場所です。
北広島市芸術文化ホールの中にある図書館。
狭山市駅近で新刊早い!
狭山市立中央図書館
他市より「新刊」入るのが早いです。
落ち着いて読み聞かせできるスペースもあり、大変助かりました。
スポンサードリンク
浦和パルコ8階、蔵書360万点!
さいたま市立中央図書館
駅前通りも少し変わったような、まさか8階に図書館はしらなかっわ(笑)広くていいかも:❗
初めてさいたま市立中央図書館に来ました。
浜松で一番新しい図書館。
浜松市立都田図書館
マナーの良い方多い無料駐車場完備で書籍取り寄せも可能なので利用しやすい週末も絶え間なく来場者多め。
家から近いので行きたくなった時は家族で来たり仕事帰りに寄ったりしてます。
スポンサードリンク
自習室で涼しく本三昧!
尼崎市立北図書館
むこひがしにある公民館と違って涼しくて自習室も使いやすいめっちゃすき。
あまり混まないので、利用しやすいと思います。
田んぼの真ん中で豪華イルミネーション。
あま市 美和図書館
ママ友達と、おまつりに参加しました。
木曽三川公園よりも綺麗にかんじました皆さんも時間が合ったら是非とも行って見て下さいね待って。
知性の泉、子ども専用コーナー完備。
金沢市立泉野図書館
なんか古臭い。
いずみ野図書館 金沢市の3つ有る図書館で南地区を担当している図書館 もう出来てから40年は経っていると?
三島の図書館で心静かに学ぶ。
三島市立図書館
夜間に撮影素敵なデザインの図書館。
フリーwifi完備が嬉しかった。
松戸駅近自習室、落ち着く空間!
松戸市立図書館
隣が小学校なので静かとまではいかない。
アクセス:駅からギリギリ徒歩圏内。
駅から遠いけど面白い本が豊富。
船橋市東図書館
使いやすく、スタッフの方も気持ちのいい方々です。
駅から遠いのでちょっと行きづらいですが、よく利用してます。
地域の憩いの場、静かに読書。
横浜市港北図書館
冷房がついてない😭10月3日に利用しましたがまだ暑い時期...冷房がないと普通に暑いです。
写真を見ると混んでて座れないのかなと思ったけどパソコン使わないなら全然座れました。
新馬場駅近!
品川区立品川図書館
最高だけど臭いおじいさんに風呂入って着替えてから来て!
品川区立図書館が、なぜ新馬場駅なの?
春日井市役所南の静かな図書館。
春日井市図書館
三階〜四階まで上がらないといけません。
CD、DVDなど充実しています🅿️地下1~2階に駐車場があり🚗貸出返却窓口横のスタンプをセルフで捺印すれば駐車料金無料です❕
蔵書数日本一!
宇都宮市立中央図書館
入口にロッカーがあるので荷物を預けて身軽に館内を利用できます自動貸出機はスキャナーで貸出カ―ドのバ―コ―ドをよみとります。
宇都宮で一番大きな図書館各ジャンル一通りの書籍はここで間に合う。
静岡市唯一の地下駐車場完備!
静岡市立南部図書館
一時間おきに職員が巡回する。
普通の図書館。
静かな環境でゆっくり読書。
江戸川区立小岩図書館
ゆっくり出来てキレイな図書館。
ちょっと小さめの図書館!
石神井公園近く、子ども向け本充実!
練馬区立石神井図書館
子供向け、小説、料理本、健康本が充実している。
読書や勉強するスペースも他の区立図書館より空いてるので光が丘とかで席の取り合いしたくない人にとっては良い場所だと思います。
梅が丘図書館で本と過ごす。
世田谷区立砧図書館
区民の有志によるお話会などのイベントも定期的に行われている。
本を読むのに建物の規模感といい、ちょうど良く過ごせます。
静かな図書館で学びの時間を。
富里市立図書館(とみらいテラス)
市外在住でも本は10冊まで借りられます。
職場に近く、職場の人から進められて行きました。
茅ヶ崎市、落ち着く読書空間。
茅ヶ崎市立図書館
利用しやすく、落ち着く場所です。
本が少ないのが難点。
新装オープン!
長浜市立長浜図書館
嘘のように楽になったので星2個に格上げです。
いつの間にか北側の駐車場が東側の道から入れないようになっていてビックリしました。
木の香り漂う静かな図書館。
浜松市立中央図書館
最近とても綺麗になった調査支援室もとても充実している。
駐車場が空いていた、静かで広い。
西条の広々図書館で、読書三昧。
東広島市立 中央図書館
暇つぶし読書をすると1日が有意義だと思うように。
西条で読書するといえばここ。
静かな読書空間、隠れ家図書館。
東海市立中央図書館
席数も多く自習室もあり、使いやすい図書館だと思います。
自習室もあり活用してます。
静かで綺麗な渋谷の図書館。
渋谷区立こもれび大和田図書館
静かで綺麗な図書館。
電源席があるところが良かったです。
中山道みたけ館で十二神将展を体感!
中山道 みたけ館
中山道各地の詳しい資料館がここにあるとは!
入館無料。
静岡県唯一の貸出禁絵本。
静岡県立中央図書館
市立図書館にない図書、資料の蔵書が素晴らしい!
2024/10/14何故か勝手にもう取り壊されてると妄想してた図書館。
成田市立図書館で、蔵書と共に心豊かに。
成田市立図書館
スタッフの応対が良い。
三年目の浮気♪「心疑うわ」老いとは☆疑うその「心」が老いている「隣は泥棒が入ったって引越たんですよ」と男が言うと女は「なんで」と口を動かす。
中城村の歴史に触れよう!
中城村護佐丸歴史資料図書館
今回の企画展は、地区の南上原。
資料図書館のスタッフもとても親切な方達で居心地が良かったです。
新しい建物で探しやすい蔵書。
那珂市立図書館
綺麗でコロナ対策もしてくれて素晴らしいです。
指紋?
横浜で素敵な本を探せる!
横浜市金沢図書館
、自習コーナーはしゅうまつになるとほとんど空いてないです。
探してる本が置いてない。
アクタ西館で読書と癒し。
西宮市立北口図書館
蔵書が充実している。
駅近で有名店舗などをテナントに持った商業施設内にあるので利用し易い。
夙川で贅沢な読書時間。
西宮市立中央図書館
図書館自体はとても良いと思います。
香櫨園に定着したけどできた頃は目新しくて学習室に定期試験のたびに通ったものです。
歴史を感じる中之島図書館。
大阪府立中之島図書館
なにこれ!
明治期に建てられたとのレトロな中之島図書館。
座間市の図書館で静かに読書。
座間市立図書館
1hr以内の立読み風滞在読書も心地良い雰囲気です。
座間市のここの図書館が、とても気に入っており、時々訪れますが、、さすがに、今日は、散々な目にあった。
静かに響く、ならまちの知恵。
奈良市立中央図書館
内部を新装してきれいになった。
静かだしテーブルや椅子が多いところも良いです。
川崎の駅近、便利な図書館!
川崎市立麻生図書館
一般席で寝てる老人が多い図書館は昼寝するスペースではない。
広いです。
静かな空間で広がる蔵書の世界。
田原本町立図書館
読むスペースも場所に分かれますが広々とした感じでした。
県内ではトップクラスの蔵書数だと思います。
勉強部屋完備の本の楽園!
宮崎市立図書館
はじめていったのですが思ってた以上に広く勉強するスペースも確保されててよかったです。
二階に勉強部屋があります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク