ホッケ脂のってます!
古平漁港
3週間の間だけでしたが楽しみました。
釣りは漁師さんに迷惑を掛けないように常識を意識しましょう。
スポンサードリンク
明石漁港で釣り三昧!
林崎漁港
この漁港は釣りちたまに利用する事も有りますが 夏の間は駐車場の料金¥1000円必要です!
明石、林崎漁港埋め立てもなく、船だまりがある漁港。
日高道近く、釣りが楽しめる港。
門別漁港
カジカ釣りに遠征 うーん渋い まわりの方々も釣れてなく 泣く泣くタイムアウトリベンジ行きます。
小さいカレイが釣れました。
スポンサードリンク
釣りと海水浴、田ノ浦漁港で楽しもう!
田ノ浦漁港
船も入ってこない静かな漁港(避難港?
駐輪場も安いしトイレもあるし売店もあるし夏場には海水浴場もあるしいろいろな魚も狙えるしで言う事なし!
釣れる!
淡輪漁港
土曜に利用しました。
日頃見ることのない一列に並んだ圧倒的漁船の集まりの「非日常感」は、最高でした👍🤩
スポンサードリンク
無料駐車場近くの豊富な魚影。
磯崎漁港
タコ釣りに行ったが釣れませんでした~
フグが多かったけど色々釣れました。
新鮮海鮮丼と釣り日和!
福田漁港
初日の出は、毎年ここですね!
ここに来たのは5月下旬。
スポンサードリンク
アオリイカ釣りの楽園、甲楽城!
甲楽城漁港
数年振りに行ってみたら釣り禁止のようでした。
アオリイカやメバルやカサゴ釣り🎣楽しませてくれる?
釣りとしらす丼、家族で楽しめる漁港。
垂水漁港
お昼を食べました 人には教えたくない所 観光客相手ではないが 近々アウトレットが出来るので混む事確実 早めに一度は食べてみてください。
色々な生き物が生息してる磯があり童心に帰ることが出来ました。
測量山の絶景を独り占め。
Mランド
景色よし 釣り禁止 屋上駐車場広い 1Fへの立ち入り禁止(関係者を除く)
何があるわけでもないただの人口の島!
富士山望む穴場で静かな時間。
坂井港
とても静かな休憩ができました、今度釣り竿持って来てみよう。
富士山が綺麗に見えます。
家族で安心、楽しい釣り場!
炬口漁港
車のナンバーから他府県から来られている人も多そう。
昔からここは青物は少ないかなぁ早い時期からタチウオはよく釣れる人気スポット。
橋で結ばれた日本最西端港。
宮ノ浦漁港
橋で結ばれた日本最西端。
平戸島の一番先端の港町です。
家族で楽しむ朝市と釣り。
千倉漁港
ゴミは持ち帰り綺麗にしたいですね。
釣り人はとてもフレンドリーな方ばかりでとても良かったです。
秋の豆アジ釣り体験、絶好の穴場!
大川漁港
釣座狭小、駐車場やトイレなし。
人は少ないですが、釣りをする場所も少ないです。
鈴鹿川近くで家族みんなで釣りを楽しもう。
磯津漁港;船揚げ場
キャストの練習ができるところなので良いですよ。
釣人も少ないのでプライベート空間が保たれます。
エメラルダスで巡る、東京水上の旅。
東京クルーズ 浅草乗り場(TOKYO CRUISE)
浅草から浜離宮まで1000円で行ける入場料も入ってる船によってはめちゃめちゃ暑い海外の人がかなり多い。
東武線の浅草駅から徒歩5分以内にいける立地の良さです建物の中に券売機か有人の受け付けがありますただエメラルダス号など人気のある船はネットで予...
初日の出と絶景の鴨川。
鴨川漁港 前原港区
そういうのは撤去してほしいですね。
釣り船チャーターやショッピングモールが整備されていました。
田尻漁港で新鮮魚三昧。
田尻漁港
田尻漁港で昼からBBQしました。
朝市でいきました。
串本港で楽しむ、釣りと自然!
串本漁港
黒潮の海流が戻ってきているので去年より釣果が上がっている。
大物に何回か糸をブチ切られました。
豊浜でサビキ釣り、初夏の海鮮丼。
豊浜漁港
桟橋ではサビキ釣りで豆アジをはじめ・小サバ・サッパ等が釣れます。
久しぶりに伺いました。
湯の川から函館山を眺める。
函館湯川漁港
地元の人も休んでいる人がいます。
船置き場で堤防あって釣りには最適海を眺めてるだけでも心が安らぐ。
釣れる幸せ、山桜の漁港。
神子漁港
2024.04 こじんまりした漁港ですが透明な海と山桜が綺麗でした。
山桜が満開の時期に行ってきました。
美しい海でアジングを満喫!
河芸漁港
夏なら釣れますね。
久しぶりのアジングにきました。
小アジが爆釣できる湾内で。
小浜漁港
釣り場も広いため子供連れでも快適に釣りができます。
湾内で釣りをしました。
透明度抜群!
藍ヶ江漁港
海亀に必ず会えています。
とてもきれいな港。
旧江戸川でのんびりハゼ釣り。
堀江ドック
自分は 生まれも育ちも 浦安なんで The浦安的な場所が 大好きです🥰景色が 都内と浦安市を堪能出来る 凄く良い場所です(*^^*)釣り好き...
釣りが好きな人、ゆっくりしたい人にぴったりの場所です。
明石海峡大橋を眺める船旅。
岩屋港
2024年10月25日,明石駅近くのレンタルサイクル🚲️自転車借りて高速船🛥️に自転車乗せて,岩屋港~淡路島(淡路市周辺)観光含めて来ました...
明石↔️岩屋港で運航している旅客船。
猫島・湯島行き、夕日の絶景。
江樋戸漁港
猫島(湯島/談合島)へ行く船の発着場です。
無料駐車場に車を止めて直接船に乗る。
秘密にしたい特別な場所!
小田浜漁港
大切な場所なので詳しく教えたくない(笑)
美しい夕焼けが心を癒す漁港。
忍路漁港
出船入船の昔を思います。
昔はここでよく泳いだもんですが、今は一切立ち入り禁止です。
奥琵琶湖で癒やされる非日常。
菅浦漁港
京都府伊根町の『船屋』に似てます。
2023 3 29(水)いい天気ですのどかな場所です。
勝浦の港でアジングを満喫。
勝浦東部漁港川津港区
フグが多いですが釣れる時は足元でもアジが釣れます。
よくある漁港なんだと思います。
風裏で楽しむアオリイカ釣り。
戸津井漁港
風が強く🐟️🦑釣りが出来ませんでしたがイイ感じですね🙋
小さな漁港。
釣りするにはよい場所!
西黒沢分港
釣りするにはよい場所!
新鮮な海鮮丼が味わえる港。
三崎漁港(桟橋)
近くにトイレもあって、釣りには最適の場所、みんなマナーを守って釣り禁止にならないように努めましょう。
たまたま来て、たまたま散歩!
小川島の地磯、幸丸の贈り物。
万崎
幸丸がわたしてくれる、小川島の地磯。
釣り場でたのしいアジ釣り体験!
大泊港
アジを釣りに行きました。
岩館漁港で釣る楽しさ満喫!
岩館漁港
岸壁釣り禁止のとこがあります。
イカ釣り楽しいです。
美しい砂浜で釣りの楽園!
奈多漁港
釣りで出かけた。
若いカップルが集うロマンチックな場所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
