反町駅近!
反町浴場 SPA反町
交通系でよく使われる決済は大体使えるので便利。
とっても良い街銭湯でした♨️駅からも非常に近く女性1人でも気軽に行けます!
スポンサードリンク
伊賀の名湯、昭和レトロ体験。
一乃湯
14時開店の昔ながらの綺麗な銭湯♨️日替わりで愛想のいい店長はじめ番台さん達が笑顔で迎えてくれます。
裸で入れる重要文化財言わずとしれた伊賀の名銭湯、一乃湯です。
驚きの六角形アイランド湯!
さくら湯
錦糸町駅から徒歩18分都会から離れた地にひっそりと身を潜めるその銭湯は驚きの連続だった。
押上駅から徒歩圏内の商店街の中にあるこぢんまりした銭湯、さくら湯さん。
スポンサードリンク
露天風呂から富士山の絶景。
湯の森 深大湯
お湯自体施設自体はとても満足。
初訪問 露天風呂側富士山があんなにきれいにみれるとは!
昭和レトロな朝風呂で、心地よく!
湯戯三昧・マツドヘルスランド
ほぼ毎週来ています。
朝風呂が入れます。
スポンサードリンク
昭和の風格、ピカピカの湯!
松の湯
番頭に立つ優しい素朴なご婦人。
3.3 平均点の銭湯です。
癒しの天然温泉、献上の湯で心身リフレッシュ!
天然温泉かけ流し ゆのそ 献上の湯
日曜日に行きました。
畑に囲まれてひっそりと木造の建築の天然掛け流し温泉【献上の湯】が在ります♨️入湯料は大人550円(平日)でコスパは抜群⤴️伺った日は週末でし...
スポンサードリンク
高山のひなびた炭酸泉、心もスッキリ!
荒城温泉 恵比須之湯
お湯最高です!
源泉は26度。
源泉かけ流し!
広田温泉
余計なものがなく源泉かけ流しの大浴場に8人は入れる水風呂。
温泉の質は最高です。
リニューアルした綺麗な銭湯で極上のサウナ体験を!
大津湯
2024/11/10現在 大人490円(サウナは別料金) 内湯が4つ ジェット 電気 薬湯など 推定41〜40℃(水風呂除く) ...
新めのきれいな銭湯。
銀座のレトロな銭湯、歴史感じる鯉の絵。
金春湯
銀座の中央通り一本裏通りにあります。
なんと銭湯です。
天満で味わう水風呂の爽快感。
楽天地温泉
水風呂の温度気持ちいいのとコスパの良さが良いです。
ジェット(座)、超音波風呂、露天風呂、水風呂、サウナがあります。
都幾川の古民家温泉、肌スベスベ!
都幾の湯 PH8.9温泉♨️【朝風呂営業】桧の湯と岩の湯と畳の足湯
温泉の質は申し分ありませんでしたお風呂自体は全体的に狭めです。
日帰り温泉施設の中では一番と思う。
筑波山登山の後は、温泉でリラックス!
筑波山温泉 つくば湯
綺麗な施設で、安心感があります。
月に2〜3回ほど平日に利用しています。
大阪の秘湯、泉質抜群の湯。
犬鳴山温泉 山乃湯
朝10時から入れます下調べ不足で朝9時から入れる『犬鳴き温泉センター』を目指して行ってました。
気になっていた温泉に、平日の昼に行きました。
熱めの湯と鯉のぼり、懐かし銭湯。
なみのゆ
熱めのお湯で昔ながらの銭湯という感じでした。
ちょい熱めの方形浴槽が3つでどれも温度は同じようだが真ん中だけ深湯となっている空いていることが第一なら十分候補で風呂上りは定番のコーヒー牛乳...
東高円寺の清潔な銭湯、桜湯。
桜湯
サウナ込みで850円。
建物は古いですが、いつもとても清潔に掃除されています。
静岡の秘境でヌルヌル温泉体験。
梅ヶ島新田温泉 黄金の湯
訪問日 2024/11/13平日だからか空いていてゆっくりお湯を堪能しました。
静岡市民にとっては手軽な温泉です。
新しいクアパレス藤で極上サウナ体験。
クアパレス藤
(要町駅 銭湯 サウナ)サウナ109度整いスペースは5席の内3席は扇風機つき。
無料駐車場付きで設備はスーパー銭湯レベル/それを銭湯料金で利用出来るので週末は利用者多い/ただし無料ボディーソープやシャンプーは無し。
打たせ湯が史上最強!
入船温泉
こんな銭湯が許されれのかと疑問に思うほどホスピタリティが高い。
「このあたりだし、ちょっと荒れてるんじゃ…?
千林大宮の秘湯、和むサウナと軟水。
神徳温泉
水質最高!
公衆浴場にしては設備が豊富です。
風情ある庚申湯で癒される。
庚申湯
露天風呂まである銭湯!
本人の記憶として載っていないことが恥ずかしい限りです。
中目黒駅近、極上炭酸泉!
光明泉
日曜日15時開店すぐの入浴。
入湯料550円サウナ300円サウナを選択すると大小タオルも付いてくる。
新大阪の空に広がる露天風呂の贅沢。
天然温泉 ひなたの湯
閑静な住宅街の中にあるマンションの最上階にあります。
新大阪駅の近くで、朝から手頃な値段でお風呂に入れる。
川崎の電気風呂、体感最強!
小松湯
電気風呂、薬湯などがありゆっくり楽しめます。
川崎駅からバスで約10分程度。
源泉かけ流しの温泉、伊東七福神の湯。
和田湯会館
駐車場があり、安くて清潔な気持ちの良い掛け流し温泉でした。
券売機で購入脱衣所広め、トイレは一つ(和式)鍵付きのロッカーとカゴあり真ん中に大きい台?
田舎の温泉でほっこり♪350円満喫!
轟温泉
3年前位に伺いました。
大浴場も良いが、家族湯もリーズナブルで良い。
足立区の伝統銭湯、露天風呂でリラックス!
曙湯
土曜日に利用しましたが 風も強く寒かったので15人前後の出入りでした。
「曙湯の屋根にも猫人形あるよ」との情報でやって来ました。
阿佐ヶ谷神明宮近くの快適銭湯。
玉の湯
杉並区ナンバーワンのサウナです。
阿佐ヶ谷神明宮の近くにある銭湯とても大きく立派な宮造りの外観で浴室はとても広く電気風呂や熱湯、井戸水やという水風呂でさっぱりしやしたよ壁のペ...
福島市唯一のノスタル銭湯。
つるの湯
以前にも利用しましたが家庭的でとても良い銭湯です🙇ちょと駐車場が狭いですが😅💦反対側の駐車場に案内してくれました🙇こんな所がとても良いです銭...
ちょっと入り口が分かりづらいかな駐車場は8台位停めれそうで値段もリーズナブルで良かったです。
庄楽の湯で湯船を満喫!
庄楽の湯
清潔感もあるので雰囲気が良かったです!
庄楽の湯 江戸川区篠崎日曜も相まってか次から次へてお客さんが来る大人気銭湯 それもそのはず全部揃ってます。
源泉かけ流し、心も癒す温泉体験。
朝日温泉
神戸市兵庫区にある入浴施設。
個人的主観ですが、大好きな銭湯です。
湯之元温泉、露天風呂の爽快感!
めぐみの湯 錦龍館
ボディソープと各1本が籠に入れて浴室の入り口に置いてあります。
住宅街の中にある温泉で今回は家族風呂に入りました。
新発田の昭和香る銭湯で、アヒルと癒しのひとときを♨
いいでの湯
先ず一言!
地元に愛されている街の銭湯。
昭和の情緒漂う荒井湯、ほっこり湯旅。
荒井湯
昔ながらのthe地元系銭湯。
レンゲの飾りのあるロッカーがあり可愛い。
豪徳寺駅近の水風呂で癒しを。
鶴の湯
豪徳寺駅近く銭湯。
2024-08-24水風呂があって暑い夏にはとっても有難いです。
エメラルドグリーンの源泉掛け流し。
戸倉観世温泉
コスパはいいと思いましたシャンプーなどは持ち込みです番台の人も話しやすくてよかったですまた近くまで来たら寄ります😊
正真正銘の天然温泉で、源泉掛け流しです。
温まる源泉掛け流し、青森の名湯。
たらポッキ温泉
源泉掛け流しでお湯は良い感じ😊入った後も湯冷めせずポカポカしてる感じが続きました!
実にコロナ禍前ぶりの入湯です。
金沢の穴場、湯涌温泉で癒しを!
湯涌温泉総湯 白鷺の湯
価格やシャンプーについては下部に記載。
金沢駅から車で25分程。
広島の心、清潔銭湯で癒やし。
明神湯
とても清潔感があって、受付の人も感じ良くて、最高の銭湯です。
本当に地元に愛されてる素敵な銭湯だと思います!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
