超お得!
極楽湯枚方店
国道1号線から少し入ったところにあります。
サウナありで490円は安いですね!
スポンサードリンク
昭和の雰囲気で感じる熱い源泉。
下之湯公衆浴場
昔ながらの源泉銭湯って感じ、熱いよ❗でも、好き。
引くとスッキリして気持ちいいですお湯の温度は熱い!
古川親水公園の懐かし銭湯。
宝来湯
木の温もりなどいろいろあるが、まさか東京23区それも環七沿いにそんな銭湯があるなんて ここはそんな銭湯ですカラン10基の狭い地方銭湯然、壁絵...
富士山の絵が素敵な(男性側にあり女性風呂からは立たないとよく見えない)昔ながらの銭湯。
スポンサードリンク
清潔な銭湯でリフレッシュ。
たから湯
住宅街の中にある銭湯。
サウナの臭いが良い 臭くない!
清潔感抜群!
ゆのヤマヨ
建物の2階にあり一階は駐車場。
昔ながらの銭湯です。
スポンサードリンク
旭川の昭和レトロ、露天風呂を楽しもう!
大黒湯
なかなか良いお風呂でした。
旭川市内の古き良きローカル銭湯。
伝統の源泉を200円で。
湯之元温泉 元湯·打込湯
大人料金かわ200円と言う安さ。
元湯と打込湯の2種を楽しめます。
昭和の郷愁、亀田駅近くの銭湯。
小松湯亀田
皆さんニュースです🥸ひと風呂浴びて生ビール🍻焼きとりの鶏皮で2杯目🍻バックグラウンドは💿ドアーズアァァァ又もう1杯🍻もう帰ろ👌
元焼き鳥屋の大将がオープンした焼き鳥イートイン併設の綺麗な銭湯さん!
お肌とぅるっとぅる、亜熱帯の銭湯!
温泉お乃湯
お肌とぅるっとぅる!
混雑時の第二駐車場までが少し遠いです。
絶品どら焼きと温泉の贅沢。
野田の元湯
ひさーーしぶりに入ってみたお昼頃お年寄り限定みたいな入浴客だったサウナが狭いから☆ひとつ減23.04.26風呂の日だからココ温泉入ってみたな...
お湯がよかった。
久が原の熱い黒湯、贅沢体験を。
COCOFURO ますの湯
デザイナーズ銭湯を手がけるCOCOFURO系列の銭湯。
一緒に行ける銭湯・温泉を探していまして、今のところ、ここがベストと思います。
古き良きラドン浴の癒し。
みさき浴泉
復活を熱望しております。
ラドン浴槽と鉱石のお湯がなんとも風情を感じます。
昭和の人情と温泉、心地よい癒し。
新旭温泉
脱衣場も浴場もせますぎる今まで行った中でいちばんせまいシャワーヘッドがないから不便あと常連のオバサンのマナーが悪すぎるかけ湯する時に勢いよく...
フィットネスバス、クリニックバス、スチームサウナ、サウナ、ラドン、打たせ湯、水風呂があります。
笠寺の薪で焚く温泉、昔ながらの癒し。
山田温泉
近隣は住宅街なのでマナーを守って入浴お願いします(🫰 '-' )
先日利用させて頂きました。
昭和レトロな海藻湯でのんびり。
泉湯
自分の籐籠の置き場に少し悩みましたw浴槽温度は少し熱め立ちシャワーありますドライヤー無料でした時間が無かったのでマッサージチェアは使いません...
何か、若者ばかり入ってるゾ!
国士舘近くの熱湯、山崎湯。
山崎湯
山下•豪徳寺に住んでいた時お風呂をもらいに行きました。
国士舘の裏/ 電車だと 松陰神社か 梅ヶ丘巨大な銀の煙突が目印10年前くらいまでは超!
枕崎でのひとっ風呂、癒しの薬草風呂。
ひとっ風呂
宿泊したホテルから徒歩3分内にある小さな銭湯でした。
枕崎の街と海沿いを半日歩いたあとにお世話になりました。
薪で沸かしたお湯が体を温める。
小平の里 遊湯館
湯の温度も丁度よく体もすごくあたたまる予想以上の施設でした。
近いので 週一くらいで利用しています 薪で沸かしているお湯です無臭です 浴槽は決して大きく無いです 露天風呂も無いです石鹸はありますがシャン...
いわき平の昭和銭湯、熱湯で癒やし。
仲ノ湯
ここ最近日帰り♨️巡りにハマり入浴してみたいとは思っているが廃業したのか臨時休業してるのか定休日なのかわからず…いつになったら再会するのか辞...
清志郎ファンの番頭オヤジが良い味出してました。
江東区の歴史を感じる銭湯。
不二の湯
土曜日の15時開店早々に訪問。
空いてる時間帯を狙って。
昭和の風情、明治から続く銭湯。
宮島の湯
実家のお風呂が使えなくなり、入浴施設を探しました。
昭和世代には堪らない銭湯末長くを祈るのみ。
昭和レトロに癒される温泉。
永徳温泉
小さな露天風呂があり◎サウナも料金込で嬉しい!
お風呂と設備、サービスはいい感じです。
愛想の良い番台と温泉体験。
有楽温泉
番台のお母さんは凄く愛想が良くお風呂もひとり温泉があってゆっくり出来ました✨とても素敵なお風呂でした。
久しぶり有楽へ。
昭和の熱湯銭湯、清潔感抜群!
雛乃湯
昭和の銭湯、土曜日の夕方行きましたがけっこう混んでました。
風呂場にある温度計が、46℃を指していた。
昭和レトロの美しい銭湯。
日の出湯
かなりレトロな銭湯です。
ただし上に建築物があるので2メーターの高さがギリいけるかな?
昭和レトロで心温まる薬風呂。
三吉温泉
電気風呂など沢山あって大満足だし、特に薬風呂は毎回匂いが変わっていい匂いでした🛁🌸誰でも気軽に行けるのでまじでおすすめです!
サウナ最高でした!
昭和テイストのレトロ銭湯。
日比津温泉
昔ながらの古〜い銭湯です。
昔ながらの銭湯。
懐かしの昭和銭湯、清潔で安らぎ。
おきもと湯
なんか落ち着いた空間って感じでゆっくりできた。
とても清潔な銭湯です。
昭和の雰囲気、湯のやさしさ。
弁天湯
無料タオル、シャンプー貸してもらえました。
海辺を散策したら潮風で体がべたつき汗を流したくて検索懐かしい雰囲気のザ・お風呂屋さん15:30の開店間もなくでさら湯温泉成分もありとても気持...
昭和の香り漂う銭湯、ひと息つく場所。
栄湯
昔ながらの庶民派銭湯かなシャンプーとボディソープがあったかとお風呂あがりの缶ビとテレビで ひと息つけますよ。
普通の銭湯ですが、昔ながらの良い銭湯です。
小俣町の美しいパープル湯。
離宮の湯
ロッカーカギあり、ドライヤーあり、サウナはあるが水風呂なし。
内装はきれいで清潔感があります。
永山住宅街の清潔な銭湯で心地よいひととき。
虹の湯(旧みずほ湯)
キレイで気軽にこれる。
サウナマットはここの指定のを買うか借りるかしないといけない。
レトロで癒やす、ラドン温泉。
池須温泉
昔ながらのレトロな銭湯玄関入るとおかみさんの笑顔でのお出迎え浴場内も清潔感たっぷりとても癒されますたっぷり湯活をさせていただきました。
車の誘導もしてくれて凄くいい銭湯です。
昭和の風情溢れる熱湯銭湯!
朝日湯
江戸っ子も入れないほど熱い!
入浴剤と普通のお湯のシンプルな銭湯平日で繁華街から離れていることもありゆっくり湯に浸かることがてきた。
西大路九条の広々銭湯、快適な癒し。
洛陽湯
大好きな銭湯です!
浴室がいわゆる銭湯な感じよりは、洋風のスパみたいでした。
江戸川橋の井戸水、最高の癒し。
竹の湯
浴室も脱衣所も清潔感があって良かったです。
居心地の良い銭湯。
熱めのお湯で体芯までポカポカ。
野田の湯
熱めのお湯が気持ちいい、とても良いお風呂でした。
女湯のサウナ室は閉鎖されていました。
多種多様な設備で極上の癒しを!
新宮温泉
久々の帰阪で以前一度だけ行った新宮温泉へ行きました。
【3階建ての構造がおもしろい神銭湯】■入浴料大人490円サウナ100円バスタオル付きサウナに入る方は下駄箱の鍵を番台に預けて管理をされていま...
シビレる熱さ、昭和の銭湯。
宮桜の湯
入り口から男湯と女湯が分かれている☝️今は、ほとんど見なくなってしまった番台があり、おばちゃんがテレビで相撲を見ながら常連と世間話をする風景...
出張で上田市へ。
名古屋駅近くの生きた昭和。
金時湯
名古屋駅西口徒歩5分のめっちゃ昭和な金時湯潜入。
今回は宿泊したホテルの近くにあったこちらを利用することに。
スポンサードリンク
スポンサードリンク