古き良きラドン浴の癒し。
みさき浴泉
復活を熱望しております。
ラドン浴槽と鉱石のお湯がなんとも風情を感じます。
スポンサードリンク
団地の中の隠れ家銭湯。
中之湯
タイムスリップ感がありました。
近所にある昭和の銭湯。
昭和の雰囲気、倉庫の銭湯。
さくら湯
さくら湯 群馬県伊勢崎市コンクリート壁の激渋銭湯楽しみにしておりました。
16〜22時まで営業中の昭和時代の雰囲気満載の銭湯です。
スポンサードリンク
古川親水公園の懐かし銭湯。
宝来湯
木の温もりなどいろいろあるが、まさか東京23区それも環七沿いにそんな銭湯があるなんて ここはそんな銭湯ですカラン10基の狭い地方銭湯然、壁絵...
富士山の絵が素敵な(男性側にあり女性風呂からは立たないとよく見えない)昔ながらの銭湯。
駅近8分、疲労回復の温泉。
芦城温泉 さくら湯
ゆっくり出来ました。
地元の方が通う銭湯です。
神明湯で味わう昭和の湯。
神明湯
小さな銭湯。
お風呂場の脱衣棚がめっちゃ気になり初入浴しました。
山奥の秘湯でスベスベ肌!
町営ふもと温泉友愛館
水曜日の行きましたが休館でした。
山奥の小さな温泉。
懐かしの昭和銭湯、明和の温泉!
明和温泉
安くて昭和って感じの銭湯です。
安い!
絶品どら焼きと温泉の贅沢。
野田の元湯
ひさーーしぶりに入ってみたお昼頃お年寄り限定みたいな入浴客だったサウナが狭いから☆ひとつ減23.04.26風呂の日だからココ温泉入ってみたな...
お湯がよかった。
富士山の壁画、激安250円の癒し処。
泉佐野市立鶴原共同浴場(扇湯)
綺麗で穴場銭湯です。
番台のおばちゃんに料金を支払ってました大きなクーラーが有りました昔のあんま機(背もたれから揉み玉が出た状態の物)が10円で30分入浴室の壁に...
昭和レトロな銭湯でホッと一息。
川沿湯
札幌は意外と番台ありのお風呂屋が残っている印象。
清掃が行き届いて番台のおばちゃんがいい感じ。
清潔感抜群!
ゆのヤマヨ
建物の2階にあり一階は駐車場。
昔ながらの銭湯です。
江東区の歴史を感じる銭湯。
不二の湯
土曜日の15時開店早々に訪問。
空いてる時間帯を狙って。
高田駅近・懐かしのレトロ銭湯。
高砂湯
駅近の便利な銭湯です。
ここも貴重なレトロ銭湯。
広々脱衣所でゆったり癒し。
小松湯
都内では珍しくなった?
脱衣所が広くてゆっくりできるのがいいですね。
小樽の昭和、トロトロ名湯。
中央湯
こちらはカランとシャワーから流れるお湯もトロトロの温泉な珍しいお風呂屋さん。
何処で同じ印象のお湯があったような気がしてたら、佐賀県の武雄温泉に、似ている感じです♪泉質などは、詳しくないですが、お湯の感じと風呂上がりも...
昭和の人情と温泉、心地よい癒し。
新旭温泉
脱衣場も浴場もせますぎる今まで行った中でいちばんせまいシャワーヘッドがないから不便あと常連のオバサンのマナーが悪すぎるかけ湯する時に勢いよく...
フィットネスバス、クリニックバス、スチームサウナ、サウナ、ラドン、打たせ湯、水風呂があります。
熱めのお湯で体芯までポカポカ。
野田の湯
熱めのお湯が気持ちいい、とても良いお風呂でした。
女湯のサウナ室は閉鎖されていました。
川崎のバーデンハウスで、岩風呂とサウナを満喫!
バーデンハウス
家から川崎まで走った際に利用しました。
この名前で銭湯!
アルカリ性湯でつるつる体験!
あけぼの湯
とにかく全部熱い。
洗い流す時、つるつると感じてなかなかよいです。
大垣の懐かしいお風呂体感。
いずみ湯
暑いお湯の懐かしいお風呂でした。
古き良き!
川口の漢の聖地、サウナひろいでリラックス。
広の湯(サウナひろい)
私は埼玉県川口市の閑静な住宅街を歩いていました。
シャンプーボディソープなしで注意です。
駅近!
COCOFURO ますの湯
デザイナーズ銭湯を手がけるCOCOFURO系列の銭湯。
一緒に行ける銭湯・温泉を探していまして、今のところ、ここがベストと思います。
昭和の香り漂う銭湯、ひと息つく場所。
栄湯
昔ながらの庶民派銭湯かなシャンプーとボディソープがあったかとお風呂あがりの缶ビとテレビで ひと息つけますよ。
普通の銭湯ですが、昔ながらの良い銭湯です。
笠寺の薪で焚く温泉、昔ながらの癒し。
山田温泉
近隣は住宅街なのでマナーを守って入浴お願いします(🫰 '-' )
先日利用させて頂きました。
源泉かけ流しの岩風呂で朝風呂!
万葉超音波温泉
、比較的広くフラットな駐車場に到着。
📅2025-9月下旬戸倉上山田温泉七福神外湯巡り5湯目営業時間4:00〜23:00😍なので朝5:00から外湯めぐり開始🎵源泉かけ流しの浴槽が...
名古屋駅近くの生きた昭和。
金時湯
名古屋駅西口徒歩5分のめっちゃ昭和な金時湯潜入。
今回は宿泊したホテルの近くにあったこちらを利用することに。
お肌とぅるっとぅる、亜熱帯の銭湯!
温泉お乃湯
お肌とぅるっとぅる!
混雑時の第二駐車場までが少し遠いです。
熱い薬湯と昭和の魅力、心温まる銭湯体験。
あわづ湯
真ん中に浴槽がレイアウトされておりコンパクトな銭湯近くに満天の湯があるが地元民に愛されている昔ながらの銭湯昭和へタイムスリップした気分でリフ...
雪の中行ってきた。
昭和レトロな銭湯、心温まるひととき。
大黒湯
地元に愛される昔ながらの街の銭湯。
最高の銭湯です。
商店街の隠れ湯、心温まるひととき。
青山温泉
どの風呂も熱くなく気持ち良かった!
尚且つ有線から世代のドンピシャな音楽が流れる🎵番台のお方がめっちゃ良い方でした。
地元湯巡り気分!
露天風呂ゆの花
銭湯なのに露天風呂?
意外に控えめな入口です。
鐘ヶ淵の昭和銭湯、心地よいお湯。
田中湯
男湯と女湯の仕切りの壁一面にはモザイクタイル絵熱湯とバイブラの効いたお湯が最高に気持ちいい!
それが心地よいというか何故か良い感じでととのいました。
昭和レトロでくつろぐ温泉旅。
朝日湯
小樽にいくつかある温泉銭湯の一つ。
日曜日は朝湯をやってるとの事で訪問したのですが、、、
愛媛・別子の温泉でリフレッシュ!
別子温泉 〜天空の湯〜
眺めの良い気持ち良い温泉(^O^)100円ソフトクリーム美味しい(^O^)石鹸とシャンプーないんて持参です。
泉質も良いし、湯も綺麗でした。
新今里の銭湯、サウナで整う。
錦湯
生野区新今里にある銭湯。
改装してサウナが綺麗になってます。
公衆浴場で堪能する、こだわりの温泉水。
浜頓別町公衆浴場滝の湯
駐車場が小さいので大きい車では駐車難しいです。
旅行中に思いがけず立ち寄った際に利用させていただきました。
多種多様な設備で極上の癒しを!
新宮温泉
久々の帰阪で以前一度だけ行った新宮温泉へ行きました。
【3階建ての構造がおもしろい神銭湯】■入浴料大人490円サウナ100円バスタオル付きサウナに入る方は下駄箱の鍵を番台に預けて管理をされていま...
清水町で味わう昭和レトロの湯。
清水湯
番台で入浴料を支払い脱衣箱のロッカーの鍵を借りる。
昔ながらという感じの銭湯。
旭川の昭和レトロ、露天風呂を楽しもう!
大黒湯
なかなか良いお風呂でした。
旭川市内の古き良きローカル銭湯。
スポンサードリンク
