丸森の巨石、蔵王連峰の絶景!
立石
はじめての訪問でした。
丘の上にある巨大な一枚岩。
スポンサードリンク
くぐなりはまの鳴き砂、歩いて音を探そう!
十八鳴浜
2023/10訪問。
浜までの徒歩が遠くて辛い。
柴田郡千本桜、春の絶景楽しむ。
白石川堤一目千本桜(JR船岡駅付近)
宮城県柴田郡の千本桜はまだ見どころ有りますか?
春の時期はとても綺麗です。
スポンサードリンク
上品山の絶景、心を洗う。
上品山
凄く景色のいい場所でした。
龍峰山側から登りました。
白石川の絶景、満開の桜!
白石川堤一目千本桜
2024年4月14日に初めて訪れました。
東北新幹線🚄仙台駅の一つ前の白石蔵王駅下車で地元のお友達に連れて行っていただきました。
スポンサードリンク
小雨が映す秘境の美しさ。
白岩
晴れよりも小雨のほうが秘境感を味わえるかも。
景観はなかなかだが、何もない。
エメラルドブルーの波、ここに。
陸前大島灯台
灯台まで歩きやすくあまり人がいないので自律神経が整います。
高さ13mで初点は1909年。
スポンサードリンク
長距離桜並木 6kmのトンネル。
みなみかた千本桜(西端)
長距離の桜並木 所々桜のアーチも楽しめましたスタートは西からがオススメ。
冬にたまたま通りかかった時にこの場所を知りました。
冬のツーリング、絶景のコバルトライン!
牡鹿コバルトライン
以前は、有料道路でした。
ツーリングで初めて走りました個人的に物凄く気に入りました道も去る事ながら途中で見える景色が最高でしたただよそ見はしない様に注意が必要です。
雄大な海ときれいな砂浜。
鳥の海 荒浜
ボディボードができるとこを求めて見に行ってみたらサーファーがたくさんいました。
ここは凄く気持ちが良い場所でした。
雪を抱いた蔵王連峰の桜道。
白石川堤一目千本桜(しばた千桜橋近辺)
阿武隈川沿いの桜並木が美しいです。
個人的にはこの場所が一番綺麗かと思います。
徳仙丈山のツツジ絶景。
徳仙丈山 つつじが原 (ツツジ群生地)
5月21日に訪れました。
ここでしか見られない正に絶景の地です。
岩井崎灯台で絶景と出会う。
岩井埼灯台
岩井崎の灯台です。
岩井埼灯台です。
天体観測と心静かなる参拝。
賽の磧
空が開けているので天体観測に向いています。
大きな駐車場、トイレがあって安心して待機できる。
歌津崎の絶景、夕日を歩く。
歌津崎
眺めは素晴らしく、休める東屋もありました。
眺めの良い道をあるいて先端まで行けます。
金華山灯台の感動体験。
金華山灯台
良い景色を観ることができます。
金華山沖で商船三井フェリーさんふらわぁ同士のすれ違いが見られましたこちらが大洗港行きであちらが苫小牧港行きです。
冬の大沼にオナガガモ集結!
大沼
冬場は渡り鳥が沢山やってきます。
物凄い数のオナガガモがいました。
夢想滝の神秘的な夏涼。
不動の滝
ここは訪れる人も殆ど無く穴場です。
訪れた日は曇りなのでなんとも言えませんが💦小さなカエルがたくさんいました🐸不動明王像が祀られており神秘的でもあります🙏道が細いので大きい車は...
秋の美景、神の絨毯体験を!
展望スポット(神の絨毯)
神の絨毯2024
そこはとても美しい場所でした。
自然の造形、材木岩で癒しのひととき。
小原の材木岩
ちょっとしたドライブに最適な場所です。
自然の造形に興味があり、立ち寄りました。
松島湾の島で釣れる美味さ。
水島
自然がきれい。
崩落した岩石がバームクーヘンみたいですね。
満開の桜、ベストショットを!
白石川堤一目千本桜(東端)
静かな所です私はバイクで行くので休憩するときに必ず寄るところです。
出来ればもう少し整備をしてくれたらと思いました。
青根温泉の隠れ家足湯。
朝日の湯
駐車スペースが少ないが穴場です。
あまり知られたくない、隠れ家的足湯です。
みちのく潮風トレイルで朝日を!
大理石海岸
陸前高田方面に朝日を見にいった際立ちよった場所です。
駐車場とトイレは完備。
白石川沿いの絶景桜並木。
白石川堤一目千本桜
東北新幹線🚄仙台駅の一つ前の白石蔵王駅下車で地元のお友達に連れて行っていただきました。
2024年4月14日に初めて訪れました。
北の恋人岬で絶景と御利益!
北の恋人岬
駐車場は3台くらい停めれます。
地球は青かった。
警戒レベル下がれば、絶景の滝へ。
不帰の滝
思い切り望遠でとりました近くでみたいですが今は警戒レベルさがらないから我慢。
🍁とこの絶景、滝の素晴らしさを堪能。
仙台の林道に隠れたすだれ滝。
すだれ滝
こんな所にこんな素敵な滝が・・と驚き感動しました。
林道沿いに有る滝です。
夏の涼を求めて姉滝へ。
姉滝
二口渓谷に位置する滝で、かつては『穴滝』とも呼ばれていました。
きっと、夏はとても涼しかったのだと思える場所でした。
曲木島で神秘的な一日を。
曲木島 (籬島)
休日のみ小さいですが島に入れるようです。
夕月夜かすかに、籬が嶋も程ちかし。
車窓から楽しむ桜並木。
みなみかた千本桜(東端)
今年は出遅れたかな?
駐車場などはないので桜を見ながら通過するだけになるので少しもったいない場所です。
菜の花と桜の彩り、毎年訪れたい!
川渡温泉河川敷菜の花畑
2023年4月11日。
川の反対側を走っていて偶然に発見。
鬼首の絶景、秘湯を探せ!
荒湯地獄
鬼首温泉からさらに山奥に入った絶景の荒野です。
案内はないけど硫黄が吹き出ていたりお湯が湧いていたり楽しめる。
山肌一面の梅畑、夢の浄土感。
堤梅団地
本日行きましたが、満開から散り始めでした。
宮城県 梅林で検索して初めて知り行ってみました 大河原は桜🌸が有名過ぎて こんな素晴らしい梅林があるのが薄れてる感じですここに着くまでの周...
美しい柱状節理、心癒す自然。
小原の材木岩
ちょっとしたドライブに最適な場所です。
自然の造形に興味があり、立ち寄りました。
松島で癒やされる静かな砂浜。
扇浜
松島の日の出が見たくて千葉から来ました。
砂浜で穏やかな波打ち際を堪能できる。
小僧不動の滝で心癒す。
小僧不動の滝
ところどころに待避スペースはあるので問題ないかと思います。
特に駐車場🅿️は無く道路の広めの所に車を停めます!
冬の冒険、見事な氷瀑体験!
不動滝入口
スニーカーの人もちゃんと辿り着けました。
真冬には神秘的な氷瀑が見れます。
季節ごとに楽しむ高山植物の宝庫。
世界谷地原生花園 (第一湿原)
高山植物の宝庫である世界谷地。
季節ごとに色々な植物が見れるようです♪木道が整備されていて歩きやすいです。
海のキラキラ、恵比寿様との出会い。
神明崎
えびすさんが古くから置かれていたようだ。
浮見堂、五十鈴神社などがある岬。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
