静かで美しい、SLのある図書館。
恵那市中央図書館
静かなのでPCを持ち込み軽作業もできるのでとてもありがたい図書館です。
よく利用させて貰ってます。
スポンサードリンク
大間ダムカード、ここでゲット!
南アルプス山岳図書館
ここで大間ダムのダムカードが入手可能です。
これだと火水曜の休館日でも対応してもらえるのかな?
市原市最大の蔵書、静寂の図書館。
市原市立中央図書館
良く利用させていただいております館内は静かで読書や勉強に最適です様々な本に出会えておすすめです。
成田市の図書館並みに蔵書数が充実していました。
スポンサードリンク
知立市の歴史とイルミネーション。
知立市図書館
資料館とともに老若男女とわず誰でも気軽に利用できる知立市の施設です。
全体的に小さめな図書館。
玉島で良寛の本に没頭。
倉敷市立玉島図書館
ここの書士?
蔵書は多くあり良かった。
スポンサードリンク
海老名南地区の静かなオアシス。
海老名市立有馬図書館
2階の学習室はコンセントと照明が席ごとに完備されています。
リューアルして綺麗になり、とても過ごしやすい図書館です。
土崎駅近くの静かな空間で集中読書!
きららとしょかん土崎図書館
苫小牧から秋田にフェリーで着いて土崎駅からの列車に乗る前に、見学がてら。
幼児が騒いでも職員の方が全く注意しません。
スポンサードリンク
充実した北方資料室、調べ物天国!
北海道大学附属図書館本館
トイレの故障が多すぎる。
オープンキャンパスで館内を見学させて頂きました。
御殿山小学校近くの隠れ家。
枚方市立御殿山図書館
隠れ家チックで、時間をゆったり過ごせました。
勉強スペースは2個あるのかなと思います。
静かな学びの空間、勉強部屋完備!
横須賀市立南図書館
勉強部屋や読書スペースも混み合う時もありますが広めなため粘ればあいたりします。
!
新しい本との出会い、遅い時間まで。
野々市市立図書館
図書館ですがカフェやギャラリーがあります。
まだまだ新しく、キレイな施設です。
西尾市立図書館で静かに学ぶ。
西尾市立図書館
自習室が快適で勉強に向いてます。
西尾市で一番大きい図書館です。
便利な駅近!
日光市立今市図書館
返却期限2週間に合わせて、2週間に一度図書を借りてます。
市内の他の図書館からの取り寄せもできるのでとても便利です。
近隣図書館から本を取り寄せ。
新宿区立北新宿図書館
小説をよく借りています。
古めの図書館でパソコン用のワークスペースはありません。
町田の金森図書館で、便利に資料探し!
町田市立金森図書館
小さいけれど雰囲気の良い図書館です。
資料探しなどでお世話になっています。
津市図書館の豊富な蔵書。
津市津図書館
館内に、ウォーター サーバーあります。
津市図書館は開館当時から広い学習室を備えており、素晴らしいと思います。
桜満開、静かな図書館で読書を。
山口県立山口図書館
月曜日が休館日です。
ちゃんと本を管理していて、職員さんがしっかりしていて、挨拶もされているので、良い図書館ですね〜笑笑。
六花亭製菓の美味しいコーヒーと良書。
六花文庫
美味しいコーヒーが400円でお代わり無料でした。
食に関するたくさんの書籍があり、自由に閲覧できます。
合志市の本とDVDが豊富な図書館。
合志市西合志図書館
土曜日は20時迄開館しているので大人から子どもまで人が多い。
初めて利用しました!
夜22時まで開放、本に囲まれて。
東北大学附属図書館 本館
川内キャンパス内で検定があったので前泊して下見しに来た。
メールで問い合わせをさせていただきました。
趣のある古い図書館で本探し。
横浜市瀬谷図書館
pc作業用の席が有ります。
少し古い建屋ですが、綺麗に本や雑誌が整理されています。
静かな図書館でゆったり読書。
豊中市立庄内図書館
めちゃキレイで使いやすそうでした。
読書部屋があって、そこでは皆さん静かに読書されてます。
広くて明るい、自習も快適!
下妻市立図書館
茨城県下妻市にあります。
キレイな図書館で、自習も自由にできるところです。
藤岡市の図書館で本に癒される。
藤岡市立図書館
無料なのに…有料と間違えました。
色んな図書館にいきました。
自然に囲まれた快適図書館。
美浜町 図書館
開放感のある綺麗な図書館。
特設コーナーで新しい発見を提供してくれる、素晴らしい図書館です。
八幡掘前の落ち着ける図書館。
近江八幡市立近江八幡図書館
大好きな場所です。
近江八幡の町並みや歴史に興味を持ち、足繁く通っています。
静かな自習室で学ぶ、愛媛の知恵。
愛媛県立図書館
昨年秋の閉館まで自習室をよく利用していました。
2024.11.1から耐震等の工事で休館しています。
広々吹き抜け、居心地抜群の図書室。
諌早図書館
閉館の15分くらい前に車で到着しました。
諫早市高来支所2階の図書室をご利用ください。
杉並区の秘密の隠れ家、充実の児童書!
杉並区立阿佐谷図書館
夏は程よく涼しいです。
十数年経ってしまいました😅
理系の未来を探る、KSPで!
神奈川県立川崎図書館
いつの間にか改装と移動されていました。
入口がわかりませんでした。
重森完途氏の庭で本を楽しむ。
出雲市立出雲中央図書館
旧出雲市、現出雲市の中央図書館だけあって、蔵書は豊富。
作庭家重森完途氏による日本庭園が綺麗です。
広がる知の世界、心落ち着く図書館。
鶴ヶ島市立中央図書館
広くて落ち着いた雰囲気のいい図書館。
勉強するのにいい場所を見つけた。
明るい空間の松阪図書館。
松阪市松阪図書館
自動販売機の舟形埴輪の絵とゴミ箱の位置がいまいちなんだよなあ。
トイレの清掃が行き届いていない?
木漏れ日の中で本を楽しむ。
東大阪市立花園図書館
特定の本を探すのでなければちょうどいい感じ何気に公共Wi-Fi有り。
花園のラグビー場の北西にある市営の図書館。
お洒落な空間で本をゆったり。
守口市立図書館
施設が全体的に綺麗で自習スペースも完備されております。
綺麗な施設です。
静かで勉強がはかどる、丸亀駅近く!
丸亀市飯山図書館
静かで集中して本を読める環境でありがたかったです。
今回初めてがん検診で使わせて頂きました。
駅近で子供向け絵本充実。
八王子市南大沢図書館
子供向けの絵本やビデオ類、新聞の品揃えが素晴らしい。
分室なので本は少ない。
北新川駅近くの楽しい図書館。
碧南市民図書館
その情報は得られず…。
1階にはカウンターが2箇所、本棚も見やすくてGOODでした。
名古屋唯一の歴史資料館。
名古屋市中村図書館
真夏に利用できる場所じゃないです。
表の駐車場は、公園用で間違いやすいですね。
静かな学習室で音楽雑誌を。
古河市古河図書館
あまり、混んでないが全体的に年季ある。
WiFi使えて勉強するには最適でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
