コスパ抜群!
さぬき麺市場 高松中央インター林店
かけ小240円、とり天150円とコスパ抜群です。
三角のたまごのおにぎりが美味しかった😊
スポンサードリンク
旨い!
はなまるうどん 多肥店
他のはなまるよりカレーが美味しかった❗️その店で少し違う。
値段も安く無難に美味しいと思います。
特大エビ天ぶっかけ、ここにあり!
うどん 咲き乃屋
暑い夏にはこれです!
相変わらず天ぷらがおいしいです。
出汁が際立つ!
さぬきうどん ちく泉
出汁をきかせた甘くない味付け。
検索すると当うどん屋がヒットしたので早速来店。
うどん亭 いわせ
香川でうどんのはしご。
美味しいです!
スポンサードリンク
讃岐うどんの極み、肉うどん体験を!
こだわり麺や 宇多津店
だまって この店行ってみて!
どこの系列店よりもうどん美味しいです!
絶品マツタケうどんの穴場。
手打ちうどん ひさ枝
珍しいマツタケうどんを食べました。
松茸うどんが食べたくて、ひさ枝さんに行きました。
工場見学で味わう絶品もっちりそうめん!
手延そうめん館
お盆に家族旅行でおじゃましました。
もっちもちの素麺で普通盛りと大盛りがありました。
コシが際立つ、出汁の旨さ!
手打ちうどん 山下
昔ながらのうどん屋。
人生で食ったうどんの中で1番美味しくてこんなコシのあるうどん初めて食べました。
美味しさ満点!
花林亭
雨宿りで寄りました。
メニューが多く悩みます。
根菜の甘味としっぽく出汁。
うどん もみじ
24 3月6日、14時頃来店したら客はまだ多くいる。
季節メニューの「しっぽく」にぃ~😅ちょっと不揃いな感じの平麺がかった細麺は❗程良い張りとコシで出汁ともしっかり馴染みます😊根菜の甘味が膨らみ...
肉肉うどんと黒カレーが逸品!
本格手打 あかみち
旅行中に訪問。
香川うどん遍路旅!
水曜限定のカレーうどん、讃岐の極み!
さぬきうどん。たんぽぽ
水曜日のお昼のみの営業です。
すじこんカレーうどんは具材の大きさも喜びましたがカレー出汁の程よいからさと味付けとうどんそのものの美味さは讃岐を代表する逸品といっていいでし...
香川県の太麺、至福の出汁。
時は手打ち 麺通堂 郡家店
かけうどんとおでんはスジ食べたけど今まで食べたうどんて一番美味かった麺の太さ硬さ丁度良く出汁も全国チェーンしている○Gうどんより遥かに美味い...
日曜で遅くまで開いているお店が少ないかな、とても貴重です。
大玉手打ちうどんと驚きのとり天。
手打ちうどん 大蔵〜絆〜
それ以上に とり天 が非常に柔らかでしっとり食べやすくオドロキました。
かしわ天ぶっかけうどん大(2玉)打ち立ての手切り麺はきしめんに近い出汁はやさしい支払は現金払いのみ。
YouTubeで話題!
麦香うどん
2度目の来店。
知り合いに教えて貰って入店。
打ち立て細麺、天ぷらの香り。
手打ちうどん 〇〇〇(話和輪)
いつも、落ち着いて食べれるので、定期的に伺います。
細めんです!
隠れた名店で味わう、艶柔らかとりうどん。
うどん 嘉の家
モチモチした食感で喉触り抜群出汁はもう一つだがそれをカバーして上回るうどんのポテンシャルの高さ是非お試しを。
うどん県香川では何も考えずにのれんをくぐりなさいとの地元の方の言葉通り初めて来店しました。
平日限定のしっぽくうどん、最高!
うどん麦笑
多度津、県道205号線沿い。
歩き遍路の途中で寄りました。
直島で味わう硬めの讃岐うどん。
木の崎
岡山から行きました。
ここのはそれほどでもありません。
昆布の旨みが引き立つ、懐かしのうどん。
鳥坂うどん
うどんのだしがとても美味しくて全部のんでしまった。
サービスランチのかけうどん定食を食べました。
優しい出汁と鍋焼きうどんの絶品。
手打ちうどん おかむら
鍋焼きうどんをいただきました!
山菜卵とじ 400円。
まんのう池で味わうヤーコンうどん。
手打ちうどん かりん亭
お店の方、大雨の中ありがとうございました。
ヤーコンかけうどん300円、ヤーコンコロッケ150円。モチモチとうどんとは少し異なる食感です。風情のある建物、店内は明るく満濃池を見ながら食...
遅くまで楽しむ讃岐うどんの夕食。
さぬき麺市場 伏石店
久々に遅めのランチで訪問。
夜までやってくれている数少ないうどん屋さん!
田園で味わう!
宮西製麺所
出汁はなく、うどんと薬味のみです。
とにかく目の前に行ってもわからない。
岩盤深層水で打つ美味い太麺。
うどん 田中
地下270mの岩盤深層水を使う飲み水は全く癖の無い無色然とした天然水♪その為この水を使った麺は打ち手の色付けに素直に応える!
とり天ぶっかけが好き♡量が多めなのでミニで充分満足です。
美味しいうどん、モチモチ麺!
讃岐うどん 若潮
悪くねえよ 白だし味で麺もなかなかゲソもざっくりしてた3.3かな。
かけうどん小、鶏天串 を注文。
隠れた名店で克服する讃岐うどん。
セルフうどん カントリー
安いしきれいなお店でつるつる食べやすいうどんです。
日曜日しかやってないカレーうどんを食べた。
昭和の味を引き継ぐ、細麺の優しさ。
手打ちうどん おかだ
地味な店ですがなかなか美味しいです。
昭和な店で昭和なうどん優しい味で美味しい。
早朝から楽しむ、手打ちうどん!
手打ちうどん 梅木
県外ナンバーの車に乗っている人と県外からの来訪者は入店禁止と言われました。
7月の4連休のお昼となるとうどん屋はどこもいっぱい。
綾川産蕎麦粉の合盛り、一度食べれば虜に!
矢坪うどん
とても美味しかったです。
ツーリングの帰り道に寄らせてもらいました。
磯の風味、肉うどん、家族で笑顔。
うどん屋 一 本大店
ウドンの出汁は美味しいけど、麺が駄目。
普通に美味しい讃岐うどんですね座敷席も在るので家族連れでも入り易いと思います。
モチモチ太麺と出汁の絶妙な相性。
セルフうどん なりや本店
太目の麺で美味しくいただきました。
うどんが太めに感じた。
手打ち讃岐うどんの極み♪
手打ちうどん 彦江
麺も出汁もすごく美味しくて味は文句無しです!
昔ながらの手打ち讃岐うどんという感じです。
釜揚げうどん半額の日に行列。
丸亀製麺高松レインボー通り
年明けうどんは890円。
普段から食べ慣れてる香川県民にとってはここのうどんを食べると…?
かけうどん小220円、天ぷらも美味。
うどん てら屋 国分寺店
久しぶりに釜揚げを食べました😋美味しかったです。
釜揚げを頂きました。
混んでても旨い讃岐うどん。
セルフの店 亀城庵
いつも混んでいるうどん屋です。
かけうどんと唐揚げ串、エビ団子を食べました。
国道32号沿い、讃岐うどん。
うどん玉吉 本店
久しぶりに行くと現在はセルフで好きなだけ入れれるみたいです。
すごく久しぶりに伺いました!
坂出駅近!
讃岐うどんまるいち 坂出久米店
急遽、四国に高速のって、うどんを食べに行く?
なんか特別な日に行ったみたいで安くなりました笑笑。
飯山町で味わう驚きのうどん。
讃岐うどんまるいち 飯山店
うどん屋の中で一番美味しいと思います。
特筆すべきものはありません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク