海のそばで温泉とランチ。
道の駅 シーサイド高浜
いやいや、シーサイドというから海はどこへ?
2024/10/14川沿いにある道の駅でした。
スポンサードリンク
敦賀で味わう 絶品みやたん弁当。
賤ヶ岳 サービスエリア (下り)
量がいっぱいでお腹いっぱいポンポコです😃笑大満足です♪11月30日まで みやたんポンポコ弁当あるので ぜひ皆様 食べてみて下さいね。
敦賀方面へ向かう側では豚汁定食が食べるます。
有珠山と洞爺湖、絶景のSA
有珠山 サービスエリア (上り)
早朝だった為、自販機とトイレのみ利用しました。
天気が良い日の景色は見応えがあり、寄る価値アリです。
スポンサードリンク
岐阜羽島の休憩に最適!
養老 サービスエリア (上り)
ギガ団子なるものを見つけてしまいました!
岐阜羽島から一宮まで渋滞らしく、こちらで休憩していく事に。
美瑛軟石の道の駅で、絶品コーンカレーパン。
道の駅 びえい「丘のくら」
見た目が道の駅っぽくない道の駅お土産は一通りかえます一応食事もできます「青い池」の情報が確認できます駐車場は少ない。
住宅地の中にありました。
スポンサードリンク
特選しじみラーメンで至福の一杯。
道の駅 おがわら湖
15年ぶり位に行きました。
たまごがけご飯800円の卵が最強に固い10個パック卵の力加減で割れない4カ所の打撃でヤット割れた。
十割蕎麦と地野菜、楽しむ道の駅。
道の駅 いながわ
道の駅内にある他店舗には美味しい肉やパンが販売されており美味しかったです。
「そば打ち体験」が出来る道の駅です。
スポンサードリンク
桜舞う森町で特産品と野菜!
道の駅YOU・遊・もり
私の大好きな道の駅のひとつです。
2024年8月10日訪問 函館に行く時は必ずここでトイレ休憩します。
宮崎のチキン南蛮と美トイレ。
えびの パーキングエリア (下り)
チキン南蛮食べました。
トイレが明るく綺麗でした☺︎
美しい嘉瀬川の恵み、炙り鶏だし巻き弁当。
道の駅 大和
お盆過ぎの土曜日のお昼前に到着。
初めて立ち寄る道の駅大和でした。
焼きサババーガーと地元の美味。
道の駅 若狭おばま
お土産が結構ありました。
小浜IC降りて直ぐにある道の駅です。
いちごいっぱい、壬生PAの美味探し!
壬生パーキングエリア (東行き)
文句なしにあれこれ有るし あれこれのクオリティがそこそこ高いです😊
一般道から直で入ることもできます。
大山を望む美味しさ満載。
蒜山高原 SA下り
車中泊利用で晩の10時頃に着いた時は一般車はまばらでした。
なんと言ってもソフトクリームが美味しかったお土産も食べたくなるラインナップだよ。
花の窟神社そばの絶景道の駅。
道の駅 熊野·花の窟
隣接に花の窟神社とファミマがあります。
VRイザナミなど、私の知っている道の駅の中では充実したスポットに感じました。
秋の味覚、栗スイーツ満載!
小布施パーキングエリア (下り)
栗おこわも天ぷらそばも美味しかったです!
首都圏から妙高市へ移動際に寄りました。
信玄餅とご当地パン、談合坂で!
談合坂 サービスエリア (上り)
フードコートも充実山梨のおみやげお菓子、蕎麦、うどん、味噌、信玄餅のありとあらゆる種類が豊富ソフトクリームはシャインマスカット、巨峰白桃と巨...
談合坂サービスエリア。
豚味噌丼が味わい深い道の駅。
道の駅 半布里の郷・とみか
道の駅半布里の郷・とみかさん。
地元野菜がお安く買えます。
留寿都村で新鮮野菜と美味しいピザ!
道の駅 230ルスツ
新鮮な野菜などが買えますしレストランも有りますよ。
駐車場は十分広くて、入るのに困りません。
新鮮な鯨肉と生マグロの宝庫。
道の駅 たいじ
冷凍の鯨肉や生マグロなど新鮮な食材があります。
いさかスタミナ丼をいただきました!
美味しいスタミナ丼で元気満タン!
東海パーキングエリア (上り)
自分は上りではいつもここでご飯食べます🍚丁寧で親切 早い 安い 美味いの三三七拍子って感じっす何食べても美味いっすけど焼肉定食が僕はおすすめ...
事前に店員さんから時間がかかる旨を言われます。
若狭湾の海鮮丼、絶景と共に!
道の駅 うみんぴあ大飯
翌朝、明るくなってからお店をよく見てみると年末年始のお休みでしたがどうも購入したお刺身を持ち込んで定食のようにしていただけるみたいですね、景...
ショッピングセンターでしょうね。
絶品塩ソフトと海鮮、南国の風。
道の駅 北浦
大分から宮崎に戻る時に寄りました!
ロケーション最高です。
うんめぇ卵とやまといも、道の駅で!
道の駅 おおた
キッチンカーのケバブ屋さんでバナナミルクを頂きました。
えきまえ食堂と書いてあったが、キッチンカーでした。
鳥越の素朴なお蕎麦と地物野菜。
道の駅 一向一揆の里
ツーリングの途中で寄りました😆🏍💨素朴な道の駅ですがお蕎麦が美味しい😋
お蕎麦美味しい。
ひまわり畑の目の前、新鮮な果物たち。
道の駅原鶴 ファームステーションバサロ
新鮮な野菜、季節の果物、加工品など並んでいます。
チェックイン後の散歩🚶を兼ねて訪れました。
地元野菜と窯焼きピザの宝庫。
道の駅 甘楽
こんにゃくパークの帰りに立ち寄りました。
スタンプラリー目的で訪問。
玉名PAの旨い焼きそば。
玉名PA (上り)
ちょっとした休憩には非常に便利です!
コンビニがあるので便利。
横に長い道の駅、新鮮なご馳走!
道の駅 たちばな
ということでカブト焼きを求めて行きました🎏横にながーくて見どころもアレコレ別館の美味しそうなお食事どころもありましたが人が多すぎてパスたこ焼...
2025年2/23に.2回目の久しぶりの訪問・本日は谷川梅林の観梅会があってたので~来客数多数で食事処.招竹梅での[志らとり]で大海老フライ...
能登福幸丼と塩ソフト体験。
道の駅 すずなり
皆さんがおすすめしている「塩ソフト」を是非食べたいと思っていました。
「カプセル自動販売機」【大谷ガチャ】一個500円NEWSで観て訪問!
地元の味!
道の駅 はしかみ
夜休憩で寄りました❗開店前に出発したので、良く解りません😅
45号線沿いにある、コンパクトな道の駅です。
新冠の道の駅でピーマンソフト体験!
道の駅 サラブレッドロード新冠
駐車場も充分なので安心です。
ものは試しと注文してみました。
琵琶湖大橋を眺めて新鮮野菜。
道の駅 びわ湖大橋 米プラザ
こじんまりとした道の駅琵琶湖大橋の展望を売りにするのならもう少し景観に配慮した手入れが必要か?
R6.8.11 お盆休みに家族で滋賀旅行の際立ち寄りました。
美味しいモツ煮丼と足湯の癒し。
道の駅 みつまた
雪が降るなか、昼食を頂きに訪問しました。
道の駅巡り第ニ弾で来ました。
江内戸の景、絶景と美食。
道の駅 みえ
景色が良い。
道の駅の規模としては、中規模という感じです。
佐伯の道の駅でごまだしうどん!
道の駅 やよい
「ごまだしうどん」がとてもおいしかったです!
食事の値段もリーズナブルで良心的な道の駅でした。
熊野地鶏ラーメンの極み。
道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里
12月29日にぶらりと昼食に立ち寄りました。
初めて伺いました(2024.12.7)車椅子♿️駐車場ございます。
滋賀の名物、鮒寿司茶漬け!
道の駅 塩津海道 あぢかまの里
24.12.09-79303号線塩津海道沿いに有る道の駅でした。
近くに用事がある時は寄るようにしていました。
美味しい和歌山名物、めりはり寿司!
ショッピングコーナー 印南SA (上り)
曇ってました。
駐車場がとても広いので寄りやすくトイレ休憩にぴったりです。
豊浦名産!
道の駅 とようら
ホタテフライやいちごソフトなどの名産品がたくさん。
(2024/07 昼訪問)以下を注文しました。
心温まるログハウスの休息。
道の駅 ハウスヤルビ奈井江
ログハウス風の建物の道の駅。
木の温かみのあるログハウス調の建物で 雪落としのために屋根を高くして 採光面を大きくとった造りは 朝夕に陽の光を取り込みなんとも 心が安らぐ...
スポンサードリンク
スポンサードリンク