清里テラスでワンちゃんと高原散歩。
サンメドウズ清里スキー場
ワンちゃんとのお散歩にぴったりの場所でした。
コースレイアウトも多彩で楽しめるスキー場でした。
スポンサードリンク
アクセス便利!
黒伏高原スノーパークジャングル・ジャングル
初心者には少しキツイコースだと思いますが少し滑れるのであれば十分に楽しめます!
午後からの滑降なので5時間券を購入。
晴れた日の清里テラスで特別な瞬間を。
サンメドウズ清里スキー場
ワンちゃんとのお散歩にぴったりの場所でした。
コースレイアウトも多彩で楽しめるスキー場でした。
スポンサードリンク
奥美濃最大級!
めいほうスキー場
岐阜のめいほうスキー場に行ってきました🏔✨ 全長5,000mのロングコースは滑りごたえ抜群!
毎年滑りに行くお気に入りのスキー場です。
初級から楽しめる、南会津の雪質!
会津高原だいくらスキー場
関東からマイカーで参りましたが遠くまで行ったという感覚でした。
ファミリーや初心者でも安心して楽しめるのが特徴のスキー場。
スポンサードリンク
家族で楽しむ雪の遊び場!
やわたハイランド191リゾート
子供が初めてのスノボーだったのでこちらへ行きました。
積雪も充分で、天気も晴れで最高のスキー日和でした!
貸切パウダー、雪質最高!
さかえ倶楽部スキー場
、リフトも2本だけど、、サクッと新雪滑るなら、めちゃくちゃ有りwちょっと標高低いゲレンデだから雪重めかなーー、、受付のお姉さんは親切、丁寧な...
降雪時は非圧雪が売りのスキー場。
青森市の自然、冬の楽園!
モヤヒルズ
訪れる外国人にとって忘れられない体験を提供してくれる場所です。
レストランはありません。
初心者でも楽しめる九州のスキー場!
くじゅう森林公園スキー場
ウェアの着方から板の付け方まで丁寧に説明していただける。
リフトを降りるのが苦手な方でも安心して利用できます。
ロープウェイで眺めるコスモス畑。
黒姫高原 スノーパーク
ロープウェイは行きだけでいいもいいのですが帰りもロープウェイだといい感じにコスモス畑が俯瞰できるのでありだったかも。
コスモス畑をリフトの上から見ることができます。
初心者も安心、家族で楽しむスキー場!
岩見沢萩の山市民スキー場
中々行けずにいたスキー場でした。
小学生の利用が非常に多くロッジが混雑します。
雪質抜群!
伊那スキーリゾート
子供たちはクリアするためにチャレンジしてますたお昼ごはんもスキー場の割には 美味しかったです!
🍛カレーは、セルフだからいっぱい食べれます。
金沢近くのスキー場、楽しさ無限大!
白山セイモアスキー場
今シーズン初のセイモアです。
リフトが長い割に遅くて辛かった。
初心者にぴったりの北広島スキー場。
ダイナスティスキーリゾート
練習にはちょうどいいスキー場です。
小さなスキー場、地元民がほとんどで割と空いている。
毎年チューリップ満開、冬は雪遊び!
滝野スノーワールド
ここには毎年数回行きます。
斜面一面にチューリップ🌷満開で癒されました😍
初心者から上級者まで楽しめる高原。
やぶはら高原 スキー場
素晴らしい高原です♪夏は特にいいですね。
10年ぶりくらいにやぶはらを訪れた。
陸奥湾を眺めて滑る!
まかど温泉スキー場
学生時代によく行った、海が見える珍しいスキー場です。
車で数分で行けるスキー場。
別海のソフトクリームとスキー!
さっぽろばんけいスキー場
別海のソフトクリームも販売してて静かなロケーションの中で楽しめました。
スキーができそうな普段着で、手ぶらで利用しました。
秋の夢、コスモス広がる。
となみ夢の平スキー場
コスモスがかなり綺麗でした。
2024/10/17に訪問しました。
茶臼山で楽しむ紅葉と犬旅。
茶臼山高原スキー場
朝のニュースで茶臼山は紅葉見頃と知り、すぐに出発。
11月10日(日)に紅葉ツーリングで訪れました。
家族で楽しむ初心者向けスキー場。
小出スキー場
ファミリーでとても楽しめたスキー場でした!
どちらも快適に滑れる❢
越後湯沢のスキーヤ専用ゲレンデ。
ナスパスキーガーデン
越後湯沢駅から車で10分以内、スキーヤ専用のゲレンデです。
スキー専用のスキー場です。
家族で楽しむ天然雪の楽園。
鏡ヶ成スキー場
ツーリングに良い時期はバイクの休憩者が多いです。
2023年、ペアリフト一本の短いコースのスキー場です。
バギーで楽しむ立山の小さなスキー場。
あわすのスキー場
バギー乗車を体験をさせていただき、とても楽しかったです。
小規模ながら魅力の詰まったとても良いスキー場です。
家族連れ必見!
水上高原スキーリゾート
落ち着いてのんびりスキーを楽しめるお気に入りの場所。
水上高原スキーリゾートへ家族4人で行って来ました。
芸北の南向きゲレンデ、初心者も楽しめる!
芸北高原大佐スキー場
2024年9月日曜にバイクツーリングで景色が良かったので寄りました。
天然雪のみです。
志賀高原の入口、ふわふわ雪質。
志賀高原 サンバレースキー場
志賀高原スキーエリアでは麓から上がって来ると最初に現れるスキー場。
志賀高原の入口にあるスキー場。
奥ダボスでスキー三昧!
菅平高原 奥ダボススノーパーク(スキー場)
深周りターンがバンバンできます。
短いコースが何本もあるスキー場です。
赤倉観光リゾートでパウダーボード!
赤倉観光リゾートスキー場
景色が良くて、とてもきもちがよいところです。
初赤観へパウダーを狙いに❗️この時期3/6での降雪って事もあり普段は外国人で賑わうゲレンデも空いていて朝一ゴンドラも難なく確保小雪降る気温な...
急斜面と幅広バーンで魅了!
志賀高原 ジャイアントスキー場
ペアリフト1本で後半は幅広の斜度のあるバーン圧雪してあるので中級者でも大丈夫だと思います。
有名な急斜面。
雪質良好!
野沢温泉スキー場
日本有数のスキー場!
2025/2下旬。
スキーヤー専用、雪質抜群!
白樺高原国際スキー場
この場所はスキーヤーだけに解放している数少ない老舗です。
年始の蓼科山🏔登山を白樺高原国際スキー場からスタート。
極楽坂スキー場で滑りごたえ満点!
立山山麓スキー場 極楽坂エリア
毎年開催されている極楽バンクドスラロームにエントリーしてきました。
初訪問🚗パウダースノーを求めて…パウダーは頂上付近だけだったが滑りごたえのある中規模スキー場でまたタイミングが合えば滑りに来ます💁
富士山麓で雪遊び満喫!
スノーパーク イエティ
ナイター気持ちいい。
1つのコースしか開いていなく、リフト40分待ち。
コスパ最強!
Fu'sスノーエリア
毎年初滑りは12月中旬に北海道へ来ています。
週末は家族連れでそこそこ混んでますが2時間で¥1,200はビックリです。
白馬五竜の雪質、最高のパウダー。
エイブル白馬五竜スキー場
白馬岳をバックに滑り落ちるのも気持ちが良い。
パラグライダーをやりに行きました。
広大な草原、霧ヶ峰で家族と楽しく滑ろう!
霧ケ峰スキー場
グライダーの滑空場があり発着陸を間近で見ることができました大空を飛ぶグライダーをずっと眺め爽快でした天気の良い日にまた行ってみたいです。
その手前右側にスキー場のリフトがあります。
谷川岳で絶景と雪質を堪能!
Mt.T by 星野リゾート(旧:谷川岳天神平スキー場)
スノーボードて訪れました。
ロープウェイとリフトに乗り換えて頂上まで行きましたセットで往復3500円ロープウェイに乗った時は快晴なのにリフトに乗り換えたら先が霧で真っ白...
初心者コースと絶景ゴンドラ!
富士見パノラマリゾート
凄く見晴らしがよくてゴンドラで上がる価値有りました。
初体験させてあげたく冬以外では初訪問。
圧雪された広々ゲレンデで滑る。
スキー場 シャトレーゼスキーバレー小海 長野 温泉
リゾートセンター内の方が落ち着ける。
家族で楽しめる。
スポンサードリンク
スポンサードリンク