穏やかな漁港で家族と釣り。
太東漁港
パーベキュー、釣り禁止となっていました。
トイレも無いから遠方からの方は大変かも知れない。
スポンサードリンク
富士山と夕陽、海の穴場。
金田みたて漁港(金田漁協)
日曜の訪問だからか?
海ほたるや富士山が見える。
香箱蟹を味わう漁港へ。
橋立漁港
小さな漁港。
カニで有名な漁港。
スポンサードリンク
海からの日の出、立山の朝日。
氷見漁港
旅行で日曜日の正午に来店。
所謂漁港で至って普通です。
来間大橋近く、透明度抜群のビーチ!
来間港
海は綺麗夏でもアオリイカ釣れます他の魚種もたくさん。
来間島の橋を渡ってすぐ右に下り坂があり車を進めると到着です。
スポンサードリンク
歴史感じる室津漁港で新鮮牡蠣!
室津漁港
室津漁港様を訪問いたしました。
兵庫県たつの市御津町にある三方を山に囲まれた天然の良港です。
港でクロゾイ釣りと雄大な景色。
苫小牧漁港
まあまあ、ボチボチアブラコ釣れます。
朝、隣接する市場に行ったら水曜日はお休みでした。
スポンサードリンク
鵜原理想郷で味わう絶景と潮の香り。
鵜原漁港 勝場港区
夏でも涼しいし綺麗な砂浜と太平洋を観覧でき崖もいっぱいあり絶景です。
とても静かで眺めが綺麗な場所です。
青い空の下で楽しむ釣り。
小名浜港漁港区(「澤風」沈船防波堤跡)
冬の釣りに変わって来ました。
これからの季節の釣りが最高ですね!
神湊港で家族とイカ釣り!
鳩の釜漁港
足場がよくファミリーフィッシングには良いと思います。
最高❗釣れたよー!
江見港で夏の花火、釣りみやげ。
江見漁港
鴨川市のローカルな町の夏の花火大会。
釣りは、できないけどきれいな港です。
豪華客船寄港で賑わう岸壁。
昭和南岸壁
岸壁です。
時々大型客船が寄港します。
住宅街のようなところを通っていくといきなり海辺に出...
川津漁港
住宅街のようなところを通っていくといきなり海辺に出たそこが川津漁港です。
静かな孫崎灯台から大鳴門橋を!
孫崎灯台
のんびりと灯台や大鳴門橋を楽しむことができます。
2023年4月下旬平日朝一番。
穏やかな海と大島の夕日。
元町港桟橋
景色は良いね👍️今日は天気も良く海は穏やかで富士山や南アルプス迄見えるよ。
先月、久びの釣行、天候まずまず、風がちと強いかな。
大アジ釣りのメッカ、静かな堤防!
茂串港
新聞に載った時、大勢が押し寄せた場所、但し50年前のこと。
子供のサビキに30cm大のスジアラが掛かりました(11月)。
秋アジフライが絶品!
腰越漁港
第一、第三木曜日の朝市(季節で変わります)へ。
貸し切りチャーターでの船釣りでアベレージ月一回ずつくらい利用。
魚影は薄いが癒される砂浜。
津軽港(旧:七里長浜港)
サーファーが荒れた海で波に乗っていました。
いつも魚釣りに行ってます景色キレイだし、癒やされます。
港で楽しむ、釣りと夜景。
藤原ふ頭
フェリーターミナルは2年程で無用の長物となってしまいました…
クルーズ船などが間近で見られら場所。
フグ釣り堤防、無料駐車場完備!
小戸漁港
無料駐車場もトイレもあるし、手軽に堤防釣りができます。
佃堀と隅田川を結ぶ、美しい水門散策!
住吉水門
隅田川と佃堀(佃川支流)を結ぶ水門です。
アニメ『ネガポジアングラー』第1話で登場してます。
美しい景色と潮の香り、壱岐への旅路。
唐津東港
フェリーは大型で多数の車が搭載できます。
壱岐行きのフェリーターミナルです。
三崎漁港の夕暮れ、にじいろさかな号。
三崎漁港(本港)
夏のステキな夕暮れです!
神奈川県三浦市三崎漁港(本港)です。
早朝の紋別港、海鳥と出港の活気。
紋別港
2024年3月13日に訪問しました。
そろそろ紋別の調査も華僑に紋別港も見納めになりつつあります北海道のカモメは大きい💦食い物がよほど良いのでしょうかね流石に近寄ると逃げていきま...
ハゼ釣りと富士山が見える港。
上総湊港
駐車場からから砂浜まで徒歩0分。
ハゼ釣りに行く所です。
新しいターミナルで大島グルメを!
岡田港
船の乗船券をここで購入する。
べっこう寿司800円。
夕暮れの豊海埠頭、夜景を独占!
豊海水産埠頭
夜はどの方向向いても綺麗でした。
休日は隠れスポットって感じで気に入ってますって感想です。
潮干狩りで楽しむ海の恵み。
四倉漁港
海が綺麗だったよ。
釣りで伺いました。
東海汽船で八丈島の海亀観察!
底土港
行きの船でそのまま帰りました。
お世話になりました👍️
伊是名島への旅、素朴な港から!
運天港湾
小さなフェリーターミナルがあります。
綺麗なターミナル。
魚影が濃い!
宇久須港
海釣りGO(時間制有料、釣法制限)導入に反対します。
釣竿レンタル無料だったので借りてマキアミを餌にホテルから5分程のこの港で釣りしました。
安心の足場で家族みんな釣り体験。
相浜漁港
とても釣りやすくファミリーにも良い足場だから安全に釣りが楽しめる。
安田丸で金目鯛爆釣。
横浜ハンマーヘッドで出会うクルーザーたち。
横浜港新港ふ頭8号岸壁
ヨットに出会えて😆⤴️💓名前は?
みなとみらいではまだ建物事自体が新しいほうで夜景も綺麗な場所です。
釣ヶ崎海岸で奇跡の釣り体験!
太東港
海水浴に最高でした。
釣ヶ崎海岸続き サーフィンから釣り夏は海水浴可 向かいオクトパスでランチボックスをテイクアウトボリューミーで最高。
焼津外港で釣りの楽しみを!
焼津地区外港
とある仕事で取材させていただきました。
焼津地区外港は焼津漁港の焼津地区(焼津港)に新設された遠洋・沖合漁業の大型漁船のための港です。
キティーホークで釣りと船旅。
勝納埠頭
大きな船はここに※退役したキティーホーク。
クルーズ船🚢は、巨大です♪最高‼️
南房総の静かな漁港で、絶品カワハギ釣り!
勝山漁港
2馬力ボートで好く釣りをしています。
赤灯台に入れなくなってからすっかり足が遠ざかってしまった。
春のカレイ狙い!
石狩湾新港
投釣りで春にカレイ類狙えます。
車の場合は路駐です。
夏のハゼ釣り、未発見の楽園!
高島漁港
店は分からない。
◯ワ◯(🐟)時期に海が荒れている時は短時間で3桁が間違いなく釣れるスポット🗾40センチ未満のタモ有れば鰯掬いできます🥰
美しい漁港で大物釣り!
小白浜漁港
食べ物など買い出しはしっかりしてから来たほうがいい。
なに、もないよ😃
スポンサードリンク
スポンサードリンク
