富士山ほうとうの贅沢体験。
お食事処 花庵
提供も早く、美味しいかったです。
無料エリアのお花たちを見てから花庵へ。
スポンサードリンク
甲府老舗の極細蕎麦、鳥もつ絶品!
純手打そば 奥村本店
ちょっとお高めだけどそこらの雑多な居酒屋で食べるより結果的なコスパは安くつく。
老舗らしく、静かで落ち着いたお店。
地元八ヶ岳の美味を堪能。
紬山荘
平日にランチで伺いました。
林の中という場所。
スポンサードリンク
西湖の美景と蕎麦、癒しのひととき。
彩呼亭
蕎麦処(*´ω`*)時間が止まったレトロな、渋いお店。
ツーリング中、昼食を頂きに立ち寄りました。
下部温泉の甘いかぼちゃほうとう。
かど久
ほうとうを食べることができました。
山梨の旅行で食べに行きました。
スポンサードリンク
ボリューム満点!
君作そば店
優しい味とボリューム、価格も良い。
量値段の割に多いです。
帰省のお祝いに鳥モツ煮とそば定食。
蕎麦遊膳 初花 本店
お祝い事で利用ささてもらいました。
鳥モツ煮とざるそばの定食を頂きました。
スポンサードリンク
昇仙峡の絶品ほうとう、ボリューミー!
昇仙峡 渓水館
12時頃からちらほらと入店されてました。
昇仙峡に行く前に立ち寄りました。
坪山の麓で、挽きたて蕎麦。
羽置の里 びりゅう館
久々に訪れました。
坪山に登る前に、ここで昼飯。
山梨名物・旨しトリモツ定食!
奥義
公式HPを覗いてみますと1921年から甲府で創業とありました。
月曜日昇仙峡からの帰路、昼食どこにって?
手打ち蕎麦と馬もつの絶品セット。
手打生蕎麦 柳
蕎麦の茹で方が最高でした。
Googleを信じて行ったら火曜定休だった…。
山中の隠れ家で至福の鴨せいろ!
さかさい
紅葉狩りの度に立ち寄る、隠れ家的お店。
ボリュームたっぷりのおいしいお蕎麦です。
新そばと細麺の極み。
菊寿美
丁寧な接客上品なお料理だと感じました。
身延山登山のあとの昼食にお蕎麦が食べたくなり菊寿美さんへ!
上野原で味わう、サクサク天ぷら蕎麦。
あき山
週末はいつもライダーで混んでる。
上野原市秋山の県道35号線沿いにある食事処。
懐かしい味が広がる、朝早くの楽しみ!
名代屋 下石田店
素朴な麺処。
仕方ない久しぶりに寄らしてもらいましたが駐車場が目の前でとめやすいつなぎでよらしてもらう店なのでとてもきがるで良いとなりの丸亀まるまるより楽...
古民家で味わう自家製蕎麦。
草至庵
お蕎麦も自家製で全てが美味しかったです。
帰りのインター付近のお蕎麦屋さんを探してたどり着きました。
小淵沢で味わう濃厚とろろ蕎麦。
雁川(がんせん)
女子バイク2台にて訪問 駐車場はジャリ🅿️気をつけて!
こじんまりした渋い佇まいでした。
小淵沢駅の山賊そば、豚バラ軟骨の旨味。
丸政そば 小淵沢店
駅構内にあります。
平日の朝8時過ぎに訪問。
住宅街の隠れ家、絶品ニシン蕎麦。
やまだ亭
住宅街の中にひっそりとある、手打ちそば店!
住宅街のお蕎麦屋さん初めての訪問冷たい蕎麦はもう少し香りがあってもよしつけ汁はしっかりしてて美味しい温かい蕎麦はかなりつゆが優しめこちらも蕎...
八ヶ岳の名水で打つ本格蕎麦。
そば処 三分一
三分一湧水の近くにある蕎麦屋さんです。
平日少し遅めのランチタイムに伺いました。
信州の美味しいもりそば。
小木曽製粉所 甲府アルプス通り店
長野県中心に展開されているチェーン店。
初の山梨県に遠征して食べに来てみました。
30年通い詰めた炒り鳥丼。
江戸一 善光寺店
全ての商品が激安!
それだけで価値がある。
梁川名物 つけトロロそばの美味。
梁川そば処 たてる家
山道の途中にある、昭和レトロな雰囲気な食堂です。
つけとろろはさっぱりして美味だった。
本栖湖近くの絶品ほうとう。
本陣つかさ
こちらを選びましたがハズレでした。
料理も美味しくてとても満足しました。
白い更科そばと天ぷら、ボリューム満点!
十割亭
白い更科そばとミニ天丼のセットを頂きました。
通り沿い 駐車場も店内も広い💛時間をずらして入りましたが大繁盛!
荒川ダムの絶景とほうとう鍋。
民芸茶屋大黒屋 荒川ダム店
静かで眺めの良い席でゆっくり食事を楽しみたい方にオススメです。
平成の名水百選に選ばれている御岳昇仙峡。
ガッツリ旨味!
麺は組向町店
たまにはそばをガッツリ食べたくなったので来ました!
県庁近くにあったお店に通い始めたのは10数年前でしょうか。
こだわりの平打ち蕎麦、絶景と共に!
平打蕎麦やつこま
その思いがよくわかる蕎麦でした。
雰囲気のある、こだわりの蕎麦屋さん、1:9の割そば。
甲府の鳥もつで元気!
生そば きり
ホテルから歩いて行けるご飯屋を探していて見つけたお蕎麦屋さん。
甲府駅北側、県立図書館の東100mくらいにあります。
口の中で舞う、すだち蕎麦。
而今庵
以前行った時にとても美味しかったので、再訪しました。
Googleマップの評価が高かったので行ってみました!
古民家で味わう絶品しを里定食!
そば・山菜洞 しを里
知り合いのオススメを受け来店。
土曜日の昼過ぎに訪問しました。
ツルッと美味しい粗挽きせいろ。
乙蕎麦
金曜日12時40分過ぎに入店ここの蕎麦セットは美味しい。
日曜日お昼頃訪問、待ちは無しで入れました。
静けさと古民家、絶品つけ蕎麦。
そば いち
立て看板や張り紙の注意書きの多さにひいてしまいそうになりながら並んでみる。
口コミで上位だったので予備知識ないまま伺いました。
人生で味わう極上の十割蕎麦。
しろきや&黒白
人生で食べてきた蕎麦屋の中でもトップレベルの蕎麦と天ぷらでした今では甲府周辺に来るたびに蕎麦を食べに立ち寄るお店になってます是非蕎麦と天ぷら...
最高です中身で勝負しています美味しい十割食べました天ぷらもおいしい😋
サクサク天ぷらと手打ち蕎麦。
沢
お客さん同士も譲り合いの雰囲気で待ち時間は苦にならなかった。
オープン10分前に伺いましたが既に10人程並んでいました。
八ヶ岳の新そばと天ぷら。
風の樹
腰があってとても美味しく天麩羅もサクサクで美味しいですよ♪庭にはペット同伴可の席がありますので次回は愛犬と訪れたいです🐕
八ヶ岳周辺のレストランは年末休みに入られているお店の方が多いなか 今までは なかなか営業のタイミングが合わなかったこちらのお店「やってます」...
小淵沢駅近く、絶品とろろそば。
入船食堂
家族旅行で5人でお世話になりました。
小淵沢駅からすぐの所にある入船食堂さんでとろろ月見そばをいただきました。
絶品!
砂場
何度食べても絶品です!
小学生以下は、お断りほんとに?
山の秘境で絶品ほうとう。
藤原庵
とにかくロケーション以外は普通の店って感じ。
親父さんに色々教わりながら、ゆっくりさせて頂きました。
大海老天とおろし蕎麦、絶品!
手打ち蕎麦はな花
蕎麦湯が非常に美味しく、印象に残りました。
とてもいい雰囲気でJAZZが流れていていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
