震災の記憶、今も愛される銭湯。
ときわ湯
プレハブ平屋建てで仮復旧したままの姿で今も営業されています。
神戸市民ですが,初めて利用しました。
スポンサードリンク
明石の昔ながらの銭湯、熱めのお湯で癒される!
三光湯
平日の夕方16時過ぎに散歩がてら訪問暖簾をくぐりサッシ引き戸を入ると木製鍵の下足箱更に男女別の暖簾と引き戸を中に入ると番台でお父さんが男女仕...
関西らしく浴槽が二段差で深掘り。
西宮の熱湯、360円で贅沢。
西宮市立芦乃湯会館
地元の銭湯って感じ。
2022.08.09西宮市立の銭湯で西宮北口からも歩ける距離だ。
スポンサードリンク
昔ながらの銭湯で美人と癒し。
新鶴湯
昔ながらの電気風呂もあります。
狭いが良い風呂でした。
高砂の古き良き銭湯、心に残る460円。
梅ヶ枝湯
入浴料は480円です。
古き良き銭湯。
スポンサードリンク
昭和レトロな雰囲気、薪のお湯。
しんち湯
旅行の際にホテルに大浴場がなかったので、利用しました。
標準風呂(深・浅)のみの一本勝負です。
大正期の薪風呂で癒しのひととき。
第一敷島湯
休日に落語、怪談、歌などイベントが盛り沢山、家庭的なお店です。
営業前に縁あっての訪問メディアにも多く取り上げられイベントや地域貢献に力を入れられてて多くの方々が訪れるお風呂屋さん今回は『番台』にも座らせ...
スポンサードリンク
浜坂天然温泉、300円の贅沢!
ユートピア浜坂
『清潔感があって、綺麗‼️』キャンプの時に伺いました。
このユートピア浜坂は町営の公衆浴場ですが、温泉は一般家庭にも配湯されており、水道のように蛇口をひねればお湯が出ます。
ヴィッセル帰りに昭和レトロな湯。
笠松湯
25061921:00頃訪問。
和田岬駅に近い商店街にある煙突のあるお風呂屋さん。
昭和レトロな銭湯でぽかぽか。
御園新温泉
営業時間がもっと遅い頃(22:00閉)はよく通っていました。
終了時間の45分前までに入場しましょう。
情緒ある町銭湯で癒しを。
玉乃湯
全国有数のかなり規模感があるアーケード!
四百五十圓。
甲子園近く!
今津温泉
泡ジェットバス・電気風呂・室内ベンチ、露天風呂(ヒマラヤ岩塩風呂)・露天足湯・露天休み処、サウナ・水風呂も一通りあります。
昔ながらの銭湯って感じでいつも混雑している気がします。
お湯の種類豊富なレトロ銭湯。
橘温泉
サウナは狭めですが、熱くてよきです!
カラーリングもできて助かりますね愛嬌たっぷりな、とっても可愛いおばあちゃまが番台におられ、ゆで卵も作ってくれてますよ天然温泉では無いですが、...
加東市の清潔な塩化物泉。
加東市東条福祉センター とどろき荘
あまり派手さはないですが、清潔感ある良い温泉。
お安く入れるスーパー銭湯♨️貴重な施設です。
色鮮やかなアーガイルタイルの銭湯。
白浜温泉
ここ以上にレトロな銭湯あるかなぁ!
今では多くの地元客と銭湯ファンに愛されています。
ノスタルジックな天然温泉、超強力ジェットバス!
ゆうゆうらんど紀の国
最寄り駅からちょっと離れてるけど、いく価値あるよ。
こちらは2種類のジェットバスが超強力です!
海辺で味わう、懐かしの銭湯。
大福湯
ゆっくり入れます。
番台のおばちゃんの笑顔に癒されました。
宝塚唯一の銭湯、300円でほっこり!
ほっこり湯
自宅からもそれほど遠くないので、行ってみました。
背中の凝りが取れて温まる、との理由で素晴らしいかと。
静かな海辺で、格安温泉満喫!
浜坂海岸レクリエーションセンター 松の湯
めちゃくちゃ良いです👍️安い、静か、気軽の3拍子って所。
周りは海で、キャンプも出来るところがある。
熱めの湯と愛想の良い接客。
萬歳湯
おでんにビール酎ハイもあります2025年4月。
清掃が行き届いていて、綺麗なお湯です。
レトロな今時珍しい長洲温泉。
長洲温泉
いつ迄も残って欲しい味わいが有るのでお勧めです。
ともに20分弱かな。
下坂部商店街で温まる銭湯。
平和湯
寄ってみたいと思います🤤
清潔にされてて、安らぐお風呂屋さんです。
尼崎のレジェンド、昭和温泉。
昭和温泉
深湯は熱量に欠け、少し浮遊物が目につきました。
3回行きましたが、お湯が綺麗なので気に入りました。
山中腹の癒し、女将の笑顔。
あさぎり湯
老舗な完備のお風呂やさんです。
彼女目当てに通っています笑お湯も熱めに沸かされてて気持ち良いですよ!
湊川湯で手軽にサウナ体験。
湊河湯
ある日の銭湯巡りにやってきたのは…湊河湯♨さんこの時はまだまだゆとなみ社の継業された銭湯♨制覇に向けていってた頃。
値段がこんなに安いとは思わなかった。
昔ながらの癖ない井戸水の湯。
竹乃湯温泉
プチクレイジージャーニー感の味わえるお風呂です。
三木にある普通の銭湯です。
昔ながらの銭湯で極上の湯。
福寿温泉
四百九十圓。
子供の頃から時折入っている銭湯。
懐かしの銭湯、癒しの湯!
ゆぇ〜ぶ・なぐら
とても広くて快適でした!
電気風呂最高(*`ω´)b
リフレッシュは神戸製鋼所の炭酸泉。
灘浜ガーデンバーデン
設備が充実している。
しっかり休憩しつつ運動ができるのが良かったさらに銭湯もあるので運動後のリフレッシュもばっちり。
住宅街の癒し、ナノ湯の極上。
みのり湯
番台の方の対応も親切で子供にも気を使って頂き嬉しかったです。
ナノ湯がすごい!
下町で味わう昭和の銭湯。
幸福温泉
昔ながらの銭湯。
ニューヨクラリー17件目!
花隈の坂道で心温まる浴体験。
つかさ湯
坂道の銭湯♨️番台のお母さんは愛想良かった(^.^)階段を上がって行くのが😓サウナも湯船もキレイ!
露天風呂もあって、お湯の温度もちょうど良いですよ。
神戸の至宝、レトロな銭湯。
扇港湯
ドライヤー無料というご奉仕設定!
頻繁に利用しています!
懐かしの昭和銭湯で熱湯体験!
都湯
490円/浴槽2つサウナなし/🅿️ありキャブコンは✖️お風呂上がりにお茶♡熱湯好きにはたまらん熱湯。
今時珍しい銭湯なのです!
尼崎の朝風呂、昭和レトロの湯。
ゆーとぴあ琴浦
風呂は、熱めで、いいと思います。
尼崎市内では数少ない 朝から営業している貴重な銭湯。
懐かしい昭和の銭湯、綺麗な湯。
宮本温泉
更衣室まで雰囲気はいいけど浴室はあんまり綺麗というか整備されてない印象をうけた。
番台のある昔ながらの銭湯です。
身体の芯まで温まる、昭和の銭湯。
本庄湯
とっても落ち着く銭湯でした!
昭和から続く地元の常連さんが通う銭湯。
住宅街の癒し、スチームサウナ。
光明温泉
スチームサウナ熱くて良い🤗📝ドライサウナ無スチームサウナ有水風呂有露天有。
車は3台まで停めれます。
370円で無料サウナ&水風呂。
ぎょうぎ温泉
市立の銭湯さんで住宅街にあります。
安くてゆっくりできるサウナも無料最高😃⤴⤴
阪神大物駅近くの癒し、白鶴温泉。
白鶴温泉
ワンパターンだけど電気風呂の強さは強目です。
テレビはなく有線が流れていて時間の目安にもなるので良い感じ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
