河津七滝で大自然の迫力体感!
河津七滝
ちょうど良いハイキングコースです。
多少のアップダウンと意外と歩数伸びますが、七滝巡りは是非!
スポンサードリンク
紅葉に包まれた霧降の滝。
霧降の滝
霧降高原の入口近くにある「霧降の滝」に行ってきました。
日光三名爆の霧降の滝。
瀬戸内海を一望する絶景ポイント。
万葉の岬
いつもバイクで訪れています。
最高の景色でした絶景です。
スポンサードリンク
絶景!
石廊崎
素敵な灯台の内部には入れません。
伊豆半島の最南端である石廊崎。
吾妻小富士の絶景 火口を一周しよう!
吾妻小富士(浄土平)口
小学生以来の吾妻子富士。
かなりの人で賑わっていました。
富士の湧水が流れる絶景。
太郎・次郎滝
近くには行けないけど、高さもあり、涼しげ。
富士の湧水が崖を滴り流れて滝を作っているそうです駐車場から10分ほどで到着します看板がありますのでその通りに進んで行くと着きます富士山からの...
涼を求めて自然の冷蔵庫。
富岳風穴
涼を求めて来訪しました。
何回も来てますが、夏になると来たくなります。
自然の中で運動、箕面大滝へ!
箕面大滝
滝道まで歩くのがいい運動になりますし気軽に足を運べる癒しのスポットです。
川魚とも暗いので手で捕まえて楽しかった!
坂本龍馬が見守る桂浜の絶景。
桂浜
素晴らしい景色です。
ドラマや観光番組で見る通り、綺麗な弧を描いた浜辺。
霧降の滝、秋の絶景を散策。
霧降の滝観瀑台
夏の雨あがりはヒルが出ないこともないらしいのでサンダルはやめた方がいいんじゃないかな。
駐車場から5分位歩くと観瀑台です。
静岡県最南端、壮大な波の絶景。
御前崎
静岡県で地球が丸く見えるところ。
静岡県最南端の場所。
ただ見るだけの楽しさ、池の魅力。
科鉢池
ただ見るだけの池。
奥松島の絶景、心洗われる島へ。
高島
奥松島の景勝を作り出している島の1つ。
迫力満点!
田原の滝
民家の横に駐車スペースと滝の説明の看板がある。
少し人工的なのとゴミの多さが気になりました。
駐車場から歩いてすぐ、高低差10m未満。
硯石
駐車場から歩いてすぐ、高低差10m未満。
温泉水の滝、虹の絶景!
丸尾滝
丸尾バス停から、徒歩約10分。
アクセスのよい巨大な滝です。
法隆寺カントリークラブの手前にある溜池です。
三本松池
法隆寺カントリークラブの手前にある溜池です。
歴史を感じる和食の料亭。
赤坂池(あかさかいけ)
景勝地だったんでしょうねいまも和食の料亭?
急な階段を降りれば絶景!
白山洞門
足腰が丈夫な方はぜひご覧ください。
初めて階段を降りて見に行きました。
日本百選の名瀑、払沢の滝。
払沢の滝
滝の崖の苔を滴る水も美しい。
8月24日(日)訪問。
桂浜で感じる龍馬のスケール。
桂浜
ドラマや観光番組で見る通り、綺麗な弧を描いた浜辺。
思わず息を飲むほどの感動を覚えました。
神社の前まで引水されています。
矢ノ原清水(昭和村)
神社の前まで引水されています。
神秘的な渓流美、神戸岩探訪。
神戸岩
道路は舗装されており、駐車場には綺麗なお手洗いもあります。
岩が迫った渓流を散策できます。
竹藪の中の隠れ家スポット。
不動滝
県道横の竹藪の中にあります。
若草山で絶景と新緑を満喫。
若草山
入山料150円を払って登山開始。
奈良の壮大な景観を望めるオススメスポットです。
迫力の滝で癒しのひととき。
阿弥陀ヶ滝
山に囲まれている感が凄く強い。
そうめんの待ち時間に行きました。
本州最北端のマグロ絶品丼!
大間崎
この二つの目玉があるので、行って得する観光地と言えます。
本州最北端、北海道が見えます。
集荷場が隣接するためか草刈りされていました。
平谷洞
集荷場が隣接するためか草刈りされていました。
ハート型の天窓、神秘の龍宮窟。
龍宮窟
どちらも自然が織りなす神秘的な景観。
道路反対側に3台、そして200m先 海岸右側にもあります。
迫力満点!
華厳滝
なが~い渋滞を越えてきたかいがある迫力。
行って良かった。
神割崎で感じる迫力の波しぶき。
神割崎
縁起が良いので寒いですが見物に参りました。
割れ目から波が勢いよく押し出される様子は迫力があります!
私が行った時は、水量が多くなく、迫力に欠けました。
足掛けの滝
私が行った時は、水量が多くなく、迫力に欠けました。
四国最南端、絶景の海に感動。
足摺岬
24.10.歩き遍路で訪問。
2024/10/20来てみたかった足摺岬。
明石海峡大橋を望む、癒しの海岸。
大蔵海岸
潮が良かったのか短時間でタチウオテンヤでよく釣れました。
ルアー釣りしてる人。
岬の遊歩道で太平洋を一望!
室戸岬
平日の昼間に訪れました。
お土産屋さん等も無く、岬に来たぞ感も非常に薄い感じでした。
逆さ富士と夜景、感動の絶景。
産屋ヶ崎
2025年3月再訪問風がない晴天日は逆さ富士が観れます。
とても美しい場所です。
小諸城址で満開の桜を満喫!
小諸城址 懐古園
城址そのものも圧巻の見ごたえです。
たまたま見つけてしまった観光スポット!
絶景の高台、青い海と空。
千畳敷
すごく広々していてとても綺麗だった。
景色はきれいだけど、別にわざわざ行く程じゃない印象。
小豆島で魔女の飛び跳ね。
ギリシャ風車
オリーブ園の中にあるスポットですね道の駅で箒をレンタルして皆さんが記念写真を撮られておられます飛び上がって飛んでる雰囲気を出すのに苦労します...
オリーブ公園の中でも特に注目度の高いスポット。
大王崎灯台からの絶景体験。
大王埼灯台
灯台の上から見る眺めは最高ですね!
大王崎に建つ白い灯台。
スポンサードリンク
