高鍋で味わう絶品うどん。
小丸新茶屋 高鍋本店
うどんはコシがあり美味しかったです店内も広くてセットメニューも豊富でした。
オープン前に10数人ならんでいました。
スポンサードリンク
坂出の地元民も絶賛!
さぬき麺匠 はま弥
とても美味しかったです、私は釜揚げうどんが好きなので釜揚げと舞茸の天ぷらとエビのお寿司🦐をいただきました前にも主人と来て2度目の利用です写真...
郊外にあるうどん屋さん名物のぶっかけが美味しかったです。
細麺でコシあり、優しい出汁。
山神うどん
細麺ですが、コシがあります。
セルフサービス田んぼの中にある、The昭和のうどん屋。
スポンサードリンク
行列必至の讃岐うどん、かしわ天ざる。
手打ちうどん はりや
地元でも人気の讃岐うどん店で、朝から行列ができる名店だよ。
2025,9,27(土)入店。
クセになるまいまいうどん、旨さ満点!
兼平屋
やさしいコシの麺。
地域に根ざしたうどん屋って感じです。
クセになるながもぶっかけうどん。
うどん屋 まつはま
初めて伺いました。
テーブル席、カウンター席、座敷席があります。
高松の肉うどん、コシが最高!
植田うどん
ここの肉ぶっかけは美味しいですよ!
平日の13時すぎに入店。
矢掛町の美味しいうどん、つるもち体験!
うどん・よし野
スタッフさん含めお店の雰囲気がとても良い感じです。
しっかり【うどん屋】なんだね\(^-^)/メニュー色々有りますヨ。
楽しい限定メニュー満載!
丸亀製麺三原
夕方遅くに、入りました。
このうどん弁当美味いわ。
肉ぶっかけ新登場、旨さで昇華!
手打うどん 龍
土曜日の13時頃訪問しました。
キャンプ場の管理人さんに教えてもらったうどん屋さんです。
イベリコつけ汁とジャワカレーうどん。
得得うどん 東予店
イベリコつけ汁が最高。
2025.06.24出張先にて利用だし割りカレーうどん 900円うどん3玉まで同一価格は嬉しい。
お出汁が甘めの鍋焼きうどん。
セルフうどん かすが町市場
リーズナブルで美味しい‼️ボリュームも💯ちくわ天も最高‼️駐車場が広く店内もめちゃ広い👍
美味しくて17時までやっているので、よく立ち寄ります。
創業40年、コシ強めの手打ちうどん。
手打ちうどん 門家
席が空いていても座るまで時間がかかります。
下膳をしてくれます。
懐かしの味、七福屋でえび天うどん。
徳仙茶屋
きつねうどんの大盛りとカツカレーをいただきました。
ソウルフード的存在店内は、昭和の雰囲気そのままだし、懐かしい味に心なごむ…お昼時は、いつも駐車場に車がたくさん停まってます───────...
北九州空港近くの味、出汁が最高!
資さんうどん 空港通店
朝定食390円の幟を見て、入店。
空港でもお土産として扱ってるので前から気になってた資さんうどん。
蒜山の水車で味わう、一杯の感動!
瓢泉亭
お蕎麦は普通に美味しい。
久方振りに来店。
隠れ家で味わう絶品うどん。
うどん処 楓
芸術で魅了するうどん店さんです来たのは3度目ですが芸術で魅了し味も優しめでしっかり着いており 麺もコシがある中 手打ち感が伝わる美味しさでし...
土曜日の昼に入店。
コスパ最強!
あしろや
100円の天ぷら盛り合わせもコスパ最強🤩徳島の西部は物価が昭和で止まってるんだろうかと錯覚する😊#徳島県 #うどん。
香川県民ですけど徳島県にうどんを食べに行って意外と美味しく食べれました。
呉名物・細うどん、飲む出汁。
うどんの天
土曜6時過ぎに訪問、多くのお客さん。
駐車場は、軽自動車2台。
ゴロゴロ角煮のカレーうどん、まんぷく保証!
まんりょううどん
とてもボリュームがあり、男性でもまんぷく出来ます。
人気NO1の角煮ゴロゴロのカレーうどんを頂きました。
相撲ファン必見!
オハラうどん
かなり美味いです(^^)お相撲さん好きの方はオススメですね。
セルフサービス支払いは現金のみ。
透き通る出汁、讃岐うどんの魅力。
石川うどん
淡白な出汁を好む方は好きかと思います!
天ぷらうどんを食べました。
モチモチ麺と限定メニュー。
丸亀製麺秋田
お昼にガッツリと食べました。
牛すき釜玉を頂きました。
家庭的な雰囲気で味わう感謝うどん!
小泉うどん店
市外にあるうどん屋さん店内は民家を改装したようなお座敷で落ち着きます。
小泉うどん店①車高を下げてる車は、ツライ!
福岡市街地の安定味、牧のうどん!
牧のうどん マリナタウン店
フードコートなので席は多いです。
福岡市の市街地には珍しいフードコートの中にある牧のうどんです。
高知のツーリング道中、美味しいうどん。
なかむらや
温かくて出汁の効いたうどんは、美味かったです😊
冷ぶっかけ肉うどんを注文しました。
本場讃岐うどんの太麺、最高!
こがね製麺所 西条店
セルフうどんのお店大・中・小の麺のサイズがありました。
サイドメニューも充実。
旨さ衝撃!
麦のへそ
遠方でなかなか行けませんが近くを訪れた際は立ち寄らせてもらってます。
冷かけを頂きました。
朝7時からの旨い讃岐うどん。
こがね製麺所 志度店
ボリュームがあり安いが他のこがね製麺より麺が柔らかい。
地元のチェーン店ぽくて駐車場も空きがあったので突発的に入店。
釜揚げうどん、コシ強めの本場。
うどん てら屋 檀紙店
外壁に直接ペンキで書いた店名も既にかすれてしまったノスタルジックな外観ですです。
高松出張時に寄りました。
香川の味、釜玉270円!
なかむらうどん
瀬戸大橋で香川県へ渡って知人に紹介されていた「なかむら」さんを訪問しました。
このお店に行く為に毎年香川旅行を計画してます。
宗像のうどん、英ちゃんの味。
英ちゃんうどん 本店
地元の友人のオススメで初訪問。
支払いは現金のみ。
肉うどん、ボリューム満点!
手打ちうどん おおもり
お昼時は駐車場も溢れかえっていましたので14時ごろ伺いました。
岡山県の岡山市北区のうどん屋さんです。
高松駅前で早朝うどん、職人の味!
手打ちうどん 味庄
高松駅周辺で1番朝早くからやってるうどん屋さん。
地元人率高めなセルフ店初めての人は戸惑うかな。
田んぼに囲まれた、手打ちうどんの幸せ。
あやうた製麺
専用機械を使わずに、手作りで切ってる!
初来店。
飯野山を望む肉うどんの旨さ。
うどん 飯野屋
飯野山を背景に建つ「うどん飯野屋」さんは広い道路に面していてわかりやすい立地です。
16年ぶりに食べた。
釜揚げうどんの魅力、ここに!
こがね製麺所 善通寺国道店
朝うどんで立ち寄りました。
『こがね製麺所 善通寺国道店』(香川県善通寺市)年間400万人がおとずれるというこがね製麺グループ。
コシのある讃岐うどん、ランチにおすすめ!
製麺七や 弘田店
麺も出汁もおいしかった。
カレーだけでは少し物足りませんでした次回はトッピングに揚げ物をプラスしてみます。
月に何度も食べたいカツ丼!
うちだ屋 早岐店
近くで法事があったので、その合間に立ち寄りました。
違う店舗を何度か利用したことがあります。
玉島名物しのうどん、絶品!
手打うどん 蔵
うどんを食べに初めて訪問。
打ちたてのうどんが食べれます。
スポンサードリンク
