日之影町で楽しむ絶品ちゃんぽん。
道の駅 青雲橋
バイクツーリングで良く立ち寄らせて頂きます。
かほりん✖日之影町のんびり北から日之影町にかほりん降臨ーーーーーー‼日向坂46タイアップ企画第2弾四期生の藤嶌果歩さん(北海道出身)とタイア...
スポンサードリンク
静岡おでんとガンダムの楽園。
NEOPASA静岡 (下り)
新東名のSAです。とても広く空いているので利用しやすいですね。本線から離れているのが難点かな。静岡の名産品が充実してました。
天神屋の静岡おでんがおいしかったです♪その他のフードコートやお土産等も充実しています。
十津川郷で美しい景色とざる蕎麦を楽しむ。
道の駅 十津川郷
高確率で立ち寄られている為、立ち寄ってみました。
産業が林業であり、飲食が乏しいのは致し方ない。
スポンサードリンク
採れたてのモロヘイヤソフト。
道の駅 おおさと
地元のお野菜やお土産などもありました!
モロヘイヤソフトクリームありました。
徳島名物半田そうめん、道の駅で味わう!
道の駅 貞光ゆうゆう館
トイレ休憩に利用させて頂きました。
半田そうめんが食べたくて徳島までいった甲斐がありました!
スポンサードリンク
海鮮ちゃんぽんとアゴだし唐揚げを満喫。
北熊本サービスエリア (上り)
新しくなっており、ゆとりを感じる空間でした。
こちらのサービスエリアで海鮮ちゃんぽんとアゴだし唐揚げをいただきました。
でっかいタケノコが目印の道の駅。
道の駅 とみざわ
11月9日 道の駅 とみざわさんに行って来ました。
ゆるキャン△聖地へ向かう途中に寄りました。
スポンサードリンク
懐かしい海を望む尼御前サービスエリア。
尼御前 サービスエリア (下り)
北陸自動車道にあるサービスエリアです。
20238月14日日付が変わり秋田県仕事で向かう途中小休止wこの辺は凄く懐かしいよw201718年頃よくこの近くでキャンバスはしらせたなw近...
新鮮野菜が豊富な伊達道の駅!
伊達市観光物産館
新鮮な野菜が並んでいます。
沢山地物野菜が置いてありました✨価格も安い‼️パン屋さんのクロワッサン🥐サクサクで美味しかったです⭐️
年中みかんを楽しむ道の駅。
道の駅 パーク七里御浜
平日の日中に訪問しました。
パーク駐車場は傾斜地で、レベラーあるといいです。
海鮮も充実!
道の駅 あらエッサ
有名な道の駅です。
海産物等は買えなかったがキャラがかわいい!
新鮮野菜と焼き鳥の魅力満載!
道の駅 三笠
野菜が新鮮で安かった!
懐かしい味が多くて楽しめます♪野菜も色々売ってました。
名物つるすあんぱんと牛タンコロッケ。
鶴巣PA (上り)
数年ぶりに蕎麦食った。
高速のPA売店小さな高速のPAだが外売店にスナックコーナーがあって人気旨そうなので少し買ってみた。
大矢野の新鮮な魚と花。
道の駅 上天草さんぱーる
早朝に利用しました。
大矢野の中心地だと思います。
道の駅で豆大福と温泉を楽しもう!
道の駅 吉野路上北山
平日の日中に訪問しました。
24.11.30-14169号線に有る道の駅でした。
和歌山への道中、絶品パン満載。
泉大津 パーキングエリア(下り)
コンビニがお土産やちょっとした日用品まで整っていて大変便利です。
和歌山行く時によく利用しています。
富山ブラックラーメン、絶品お土産!
小矢部川SA (上り)
ツーリングの途中で寄りました😆🏍💨駐車場も広く施設も充実してますね👍ケロリンが懐かしい😁
チャピオンカレーは街中のお店でいただく方が美味しいですね😁カツが少し🤏厚すぎたんだよなー😆
海の眺めと絶品ラーメン。
名立谷浜SA (下り)
外観を修理中のため見えにくいですが、中は充実してます。
2024/09訪問海の眺めがいいSAでした。
草津温泉帰りに寄りたい、旬の地元野菜。
道の駅 八ッ場ふるさと館
”道の駅八ッ場ふるさと館”はお土産と地元果物野菜の販売の休憩所です。
土曜日の昼前に突駅してきました。
美味しいイチゴソフト、竹田の道の駅。
道の駅 竹田
ブルーベリーと辛子レンコン買いました。
国道442号線沿いにある道の駅竹田。
車を停めて、静かな休息を。
白川パーキングエリア (上り西行き)
阪神高速東大阪線~近畿道~中国道~阪神高速伊川谷IC迄同じ価格で迂回出来ます お盆シーズンで混み合う日中は空いて此方が早くて便利でした。
トイレ、自販機、休憩室、喫煙所、車椅子用の駐車場あります。
阿蘇の道の駅で楽しむ、試食のパラダイス!
道の駅 大津
初めて行きました。
くつろぎスペースが少ない ワンピとくまモングッズ多め 自販機にも目がいく レンタルバイクは原チャと125 紙でつくるプラモみたいなん ガンダ...
姫路バイパスの“まねき”でえきそば堪能!
別所PA (上り)
仕事の関係で車中泊しました。
いつも、混雑しています。
花桃満開の道の駅で蕎麦を満喫!
道の駅 天竜相津花桃の里
8.18にスタンプを押しに行きました。
ご飯を食べている方が結構居ました。
広大な芝生で苺バニラ!
道の駅 協和 四季の森
駐車場が広い。
昼食を取るタイミングがこの道の駅になりました。
自然に囲まれ極上の温泉体験。
道の駅 大野温泉
温泉もあり静かで良い所でした。
ドライブで立ち寄り大人500円シヤンプーやソープは湯の入り口左に備え付けあり使いたい人は使えるみたい露天あり打たせ湯はスイッチでお湯?
越前そばと鯖江の魅力、満喫へ。
北鯖江 パーキングエリア (上り)
かき揚げうどんとおろし蕎麦を注文。
小さなパーキングエリアですが、福井の魅力がつまっています!
スキー場の雰囲気で愛犬と散歩。
道の駅 モンデウス飛騨位山
2024/10/15小高い山の上に有る道の駅でした。
スキー場のゲレンデ 感が漂う道の駅冬は重宝しますが夏場は全然 流行ってないような気がする。
ローソン併設!
道の駅 野方あらさの
道の駅のスタンプを押しに訪問しました。
道の駅という名前だが、ローソンです。
佐賀県多久西PAで楽しむ、ちゃんぽんと唐揚げカレー...
多久西 パーキングエリア (下り)
熊本から長崎に向かう高速バスりんどう号の休憩で利用しました。
車中泊の仮眠で利用しました。
広島名物 尾道ラーメンを満喫!
安佐 サービスエリア (下り)
シャワーブースを利用してきました!
広島市内に向かう途中ちょうど良い位置にある広島市内に入ってしまうと渋滞でトイレに行くのも難しくなるのでここで済ませておくと安心。
亀山名物焼きうどん、地元の味!
亀山PA (上り)
和歌山の帰りに寄りました。
亀山ハイウェイオアシスと名称は凄いですが…。
樽前SAで一息、コンビニと展望台!
樽前 サービスエリア (上り)
コンビニが入っている。
おもしろい!
米沢牛と味噌ラーメン、オシャレな道の駅!
道の駅 米沢
思ったより大きくはありませんでしたが トイレがオシャレになっていたりフードコートは別(隣)になっていたり工夫がある感じですね〜。
トイレタイムで時々立ち寄る道の駅。
阿賀野川舟下りと特産品。
道の駅 阿賀の里
久しぶりに来ました。
ライン舟下りの発着場にもなっています。
海と地元の味が集う!
道の駅 オライ・はすぬま
2024年8月7日にガンダムのコラボマンホール目当てで訪問。
久しぶりのオライはすぬまで、昼食。
幸楽苑のラーメン、ここのPAで。
吾妻パーキングエリア (下り)
コンパクトなPAで余り混まないです。
ラーメンの幸楽苑とファミマの複合店が入っています。
五平餅と飛騨牛すじカレーうどん。
道の駅 夢さんさん谷汲
よしこおばぁちゃんの五平餅をいただきに参りました♪香ばしく美味しかったです😋
スタンプラリーで月曜日の定休日に寄りました。
岡山名産、土産が充実!
勝央SA (上り)
【🗓️】2025年3月【😀】岡山・山陰のお土産が豊富です【📝】廣榮堂と岡山東商のコラボのどら焼きが新商品であったので買ってみました。
昔だったら普通と言われるであろう広さのサービスエリア。
利尻富士望む絶景と美食。
道の駅 えんべつ富士見
とても広大な敷地にゆったり鎮座あいにくの天気で『富士見』は叶いませんでした9時のOPENと同時に入店したのですがソフトクリームのお店すらシャ...
新築された建物は外観がキレイですが、国道レベルに下がり富士見を名乗っていますが利尻富士は見えないかな。
スポンサードリンク
スポンサードリンク