伊勢道の愛犬と楽しむ、美味しい休憩。
安濃サービスエリア (下り)
安濃サービスエリア(安濃SA)は三重県津市安濃町にある伊勢自動車道のサービスエリアです。
小さなサービスエリアですが食べるところもあり綺麗に整っています😍車椅子用のエレベーターもいいですね😘目玉商品は特段ありません💦小休憩にどうぞ...
スポンサードリンク
新潟の名産が揃う、夢の道の駅!
道の駅 新潟ふるさと村
30名弱の日帰りバスツアーの昼食で利用しました。
自家用車沢山おりました。
ななせダムを眺める贅沢な休憩。
道の駅 のつはる
こちらで「ななせダム」のダムカードをいただく為に訪問させていただきました。
初めてよったなのつはるの道の駅多分できて新しいんじゃないかな?
スポンサードリンク
綺麗なトイレとセブンイレブン。
千曲川さかき パーキングエリア (上り)
トイレ、コンビニのみですが、これで十分です!
八幡屋礒五郎の七味唐辛子やラー油か売られています。
湯宿温泉で藁アートと蕎麦打ち体験。
道の駅 たくみの里
湯宿温泉に宿泊した際に訪問。
大きな藁アートに感動✨✨その後も3回ほど行きました。
スポンサードリンク
徳島の半田そうめんと特産品。
道の駅 貞光ゆうゆう館
トイレ休憩に利用させて頂きました。
半田そうめんが食べたくて徳島までいった甲斐がありました!
新鮮常磐惣菜、ゆったり休憩!
道の駅 そうま
車中泊で利用しました。
駐車場はいっぱいなのに買い物客はあまりいません。
スポンサードリンク
自然に囲まれた美味しさ、粟倉の魅力。
道の駅 あわくらんど
屋台もあります。
自然の景色で、風、水流れの音を聞くと落ち着くと思っている。
メロンの聖地で新鮮グルメを!
道の駅 七城メロンドーム
【2509】広々とした床面積に豊富な商品ラインナップに加えイベント物もありかなり楽しめるレベル高めな道の駅。
近くを通るときは、これが目当てで必ず寄ります。
根羽村で味わう、特製たい焼き!
森の駅 ネバーランド
整備された芝生広場など草原を漂わせた自然施設が気持ち良い。
正に峠のオアシス食事も美味しく頂きました。
美味しいもつ煮と綺麗なトイレ。
甘楽 パーキングエリア (下り)
トイレはとても綺麗でした。
2024.9.171人巡り旅の途中に立ち寄った。
飛騨牛と新鮮山菜の宝庫!
道の駅 花街道付知
2024/10/16街道沿いの大きな道の駅でした。
初めて訪問、飛騨路のお土産や飛騨牛の食事が楽しめます。
新鮮野菜と鯖寿司、道の駅で満喫!
道の駅 藤樹の里あどがわ
奥琵琶湖へ行く途中に立ち寄りました。
赤身ステーキはすごく柔らかく、美味しかった。
うず潮クルーズ前の足湯でリラックス。
道の駅 福良
玉ねぎソフトいただきました。
無料の足湯と海鮮丼屋さんが何軒かある。
温泉と宿泊、苫前で至福の時。
道の駅 風Wとままえ
道の駅と宿泊付温泉施設が隣接。
露天風呂は42℃くらい、サウナは90℃、外気浴スペースなし、内気浴スペースありリクライニング3台、チェアー2台平日午後の利用でしたが空いてて...
音の世界に浸る、道の駅。
道の駅 奥大井音戯の郷
千頭駅周辺の散策に利用。
千頭駅近くにある道の駅です。
新鮮朝地野菜とコロッケ。
道の駅 あさじ
朝地コロッケ160円出来たてで頂きました。
地元野菜が豊富生産が少ないヤングコーンが袋にたくさん入って200円で販売されてました。
古賀SAで楽しむ、絶品一蘭ラーメン!
一蘭 古賀SA店(下り)
味集中カウンターもありましたので、カウンターでネギは、2種類でオーダー久しぶりの一蘭さんでしたが、とても美味しかったです。
駐車場の混み具合表示を理解不足で大型車混み具合が右側に電光表示なのでかなりの混み具合だと思い覚悟したのですがあに図らんや、小型は結構空いてい...
播但道の豊富な土産と美味。
道の駅 フレッシュあさご(朝来SA)
播但道唯一のしっかりしたSAです。
但馬のお土産は全てコチラで揃います産直野菜の販売もされていてなかなか使い良い道の駅です。
藤枝バイパスの秘湯、トイレ休憩に最適!
谷稲葉うぐいす パーキングエリア
国道1号バイパスのパーキング施設ですが改修工事中で一般車両の駐車場が狭い、数が無い!
トイレだけ。
秋田の新鮮魚介、男鹿の道の駅。
道の駅 おが オガーレ
広い駐車場で店舗も綺麗な道の駅でした。
全体的に綺麗でした。
水車で挽いた絶品蕎麦!
道の駅 東山道伊王野
お蕎麦が美味しい道の駅♪ちょっと駐車場が停めにくい?
たまたま通りかかり近くのレストランが営業していなかったので手打ち蕎麦をいただきました。
秋田道の宝、ファミマとお土産!
西仙北サービスエリア (下り)
秋田道のSAでは錦秋湖SAと並ぶ充実のスポットです。
コンビニが有り、貴重な休憩場所。
栃木・那須塩原の高原大根。
道の駅 湯の香しおばら
那須塩原の観光交流拠点です。
夏ダイコンを買うことはできました。
鴨でんでん汁と温泉!
道の駅 庄内みかわいろり火の里
キャンピングカーで車中泊で利用しました。
こんにちは道の駅 しょうない に立ち寄ったあとでここ「道の駅 庄内みかわ」へやって来ました。
新鮮な野菜と地元特産品満載!
道の駅 うき
遠方からの旅行ですが、半年ぶり、2回目の訪問。
休息室や綺麗なトイレがあります。
圏央道唯一の綺麗なトイレ休憩。
江戸崎パーキングエリア (内回り)
トイレと飲料自販機のみですが空いていて気楽に休憩できる。
トイレがとても奇麗でした。
松屋が支える掛川PAの朝食。
掛川PA (下り)
トイレは広く個室の数も多くて綺麗です。
穴場だと思います、なんてたって松屋が入ってますから。
自然と共に楽しむ温泉旅。
道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら
お風呂休みだった。
道の駅たかねざわげんきあっぷ村に到着。
三県境探訪、加須うどんの味。
道の駅かぞわたらせ
三県境群馬、茨城、埼玉を行き来できる場所!
食堂さくらの加須うどんが旨い!
足湯で眺める尾瀬公園。
道の駅 尾瀬かたしな
栃木方面から来ると最初の道の駅です。
駐車場が狭いのか、そんなに人の密度を感じません。
国道113号線の魅力!
道の駅 いいで めざみの里観光物産館
すごく可愛いものが沢山ありました!
隣の直売所は既にオープンしてました✨可愛く、鮮度抜群の野菜がいっぱいでよかったです営業時間おみやげ、青果コーナー4月-11月 9:00-18...
加治木まんじゅうで休憩を。
桜島 サービスエリア (下り)
鹿児島へ向かう途中で立ち寄れる最後の休憩ポイントです。
トイレが綺麗!
多伎の美味い、いちじくソフト!
道の駅 キララ多伎
いちじくの時期ということで、いちじく推しの道の駅でした!
海鮮丼を食べました。
美合PAで満腹リフレッシュ!
美合PA (下り)
マクドナルドや吉野家などのフードコートと、ローソンがある。
ここのパーキングエリアは利用しやすい。
道の駅 東浦ターミナルパーク
購入元気巻きボリュームあって美味しい😄他にはパッと食べれそうな物はなかったです。
地元の農産物、海産物を良心的な価格で販売されていました。
ファミマ併設の綺麗なPA
矢巾 パーキングエリア (上り)
ファミマがあります。
トイレもゴミ箱も、とても綺麗に整備されています。
輪厚PAで味わう帆立バターラーメン。
輪厚 パーキングエリア (下り)
登別から札幌市内へ移動中に利用しました。
帆立バターラーメンというものを発見!
新鮮野菜と美味しいパン、唐古・鍵の魅力!
道の駅 レスティ唐古・鍵
土曜日の朝に利用しましたが野菜をパンも花もたくさん置いてあって楽しく利用しました。
24.12.05-61新しい綺麗な施設の道の駅でした。
新潟の心のオアシス、牛バラ焼肉定食。
黒埼 パーキングエリア (下り)
連休真っ只中、昼食テイクアウトしました。
2024.9.171人巡り旅の途中に立ち寄りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク