スキー帰りに480円で温泉。
宿場の湯
入浴料600円 JAF割で480円と格安で入浴出来ました。
日帰り温泉は人が少ないのに限る。
スポンサードリンク
琵琶湖近くの天然温泉で、610円でのんびり♪
天然温泉 比良とぴあ
サウナも含め620円は大変コスパよく快適です☺︎静かなロケーションも素敵♨️他の人の指摘もありますが、水面の汚れが多少気になりますかね🧐それ...
琵琶湖周辺で遊んで汗だくになった際によく利用します。
金島駅近く、400円の極上湯。
金島温泉 富貴の湯(ふうきのゆ)
湯治の湯?
金島駅から徒歩数分のところにある。
スポンサードリンク
岩木山を見る露天風呂、心和む。
やすらぎ温泉
熱め、温め、歩行浴、露天風呂、サウナ有り。
良く利用してるのですが 改善して欲しい点があります お願いします!
思川を眺める贅沢な湯。
小山思川温泉
平日800円 休日950円民度 ★★★☆☆レトロ ★★★★☆清潔感 ★★★★☆《テレビ放送》①011 NHK総合1・宇都宮②021 NHKE...
小山遊園地🎡の 跡地の温泉施設♨️街中の 温泉なので 温泉街のような(宿やホテル)施設では ありませんが 浴槽は それなり…… 露天風呂から...
スポンサードリンク
武田八幡宮近くの温泉で、韮崎を一望。
武田乃郷 白山温泉
非常に綺麗で且つロケーションが最高の温泉です。
地元密着のデイスパ。
経ヶ岳登山後の極上鉱泉。
平谷温泉 山吹の湯
どこかの記事で見たように、秘湯ではありませんね。
入浴料800円、タオル200円ぬる湯と熱湯があります。
スポンサードリンク
青森の妙技、エメラルドの湯。
さんない温泉 三内ヘルスセンター
9月16日、11月3日、12月16日、2024年1月7日、1月20日、2月23日、3月23日に再訪。
素晴らしいお湯で芯から温まりました。
歴史深い稲荷神社近くの激渋温泉。
稲荷温泉 不老荘
施設としてはとてもレトロで、人を選ぶところです。
覚悟はしていましたので、納得の温泉♨でした。
八ヶ岳望む玉宮温泉、地元の憩い。
玉宮温泉 望岳の湯
茅野市の市営の温泉では、ここがいっちゃん好きですね。
地元の方向けの公衆浴場という印象。
雄大な景色と良い湯で癒される肘折温泉。
肘折温泉 肘折いでゆ館(Hijiori Ideyukan)
2022年7月23日(土)肘折温泉に着いて一番初めに行きました。
温泉は3階に有ります。
絶景露天風呂で心も体も温まる。
犬吠埼温泉元湯黒潮の湯
平日だとすいているので、ゆっくり入れます。
日帰り入浴が出来ます。
四季折々の自然を満喫、ぬるぬる湯!
あづま温泉 桔梗館
アルカリ性なのかヌルッとしたお湯が最高値段も激安でゆっくり出来る何より露天風呂がすごい。
受付のおじいちゃんと、売店のおばちゃんの声掛けがよい感じ。
千曲川の絶景、温泉美味!
いいやま湯滝温泉
スノボ帰りに立ち寄りました。
20230918「いいやま湯滝温泉」。
露天風呂から富士山の絶景!
裾野温泉 ヘルシーパーク裾野
pH7.7、9.7g/kg、カルシウムナトリウム塩化物泉。
実家への帰省ついでにひとっ風呂!
広々館内で黒湯を満喫!
にいざ温泉
正月三が日に訪問。
新座駅からは徒歩40分かかった。
家族で楽しむ温泉と豚料理。
おおがわら天然温泉いい湯
先日、娘と、孫達と伺いました!
サウナも温泉料金で入れて温泉はさらっとしたいい湯です。
越後平野一望、極上の湯。
ごまどう 湯っ多里館
コストパフォーマンス面でのコメントです。
熱湯、ぬる湯とひと通りあり、700円は無難な料金かと思った。
大崩山の恵み、心和む温泉。
祝子川温泉
一度行ってみたかった温泉です 5/12から休業らしいのでラッキーでした。
大崩山の帰りに利用(520円)。
桃源郷の美人の湯、心地よい癒し。
ももの里温泉
内風呂1つ、露天風呂2つ、サウナ1つ女湯:内風呂1つ、露天1つ?
桃畑の中にあるこじんまりした温泉です♨️PH9.8のアルカリ性単純温泉でよく温まりました!
ぬるぬるトロトロの炭酸泉体験!
弘法不動の湯
温めのアルカリ炭酸温泉。
ここは総合的に最上位ランクです!
上田の山奥、ツルツル湯質最高!
室賀温泉ささらの湯
湯質がよく肌を触るとツルツルします。
最高の日帰り温泉です。
神戸の隠れ湯、スベスベ温泉。
鹿之子温泉 かのこの湯
時間があったので!
車で40分くらいかかりますがそれだけ時間かけても行きたくなるいい雰囲気の温泉です。
海沿いで楽しむ塩泉の癒し。
大崎温泉 雪割草の湯
お湯が少し熱くてすぐに温まります!
とても素敵な温泉です。
西米良温泉·カリコボーズの湯 ゆた~と
見晴らしもよく、トロトロの湯質で大変気持ちよかったです。
市房山登山の後に寄りました従業員の方々の対応が凄くいいです温泉もとろっとしていて気持ち良いです今度はランチも楽しみたいです。
稲子の源泉で汗をリフレッシュ!
新稲子川温泉ユー・トリオ
現金のみ1.5時間券と一日券がある27度の冷泉?
初めて利用しました。
薬王寺近く、旅疲れ癒やす温泉。
薬王寺温泉 湯元 醫王の湯
2025.4歩き遍路の途中で寄らせていただきました。
お湯は熱く水質も綺麗。
源泉かけ流し、体洗う桶の湯!
西山温泉 湯島の湯
湯船の配水溝の源泉を桶ですくって体を洗う!
大人700円になってました!
心温まるラジウム鉱泉体験。
池田ラジウム鉱泉
山の中のちいさな一軒宿。
心のこもった料理はとてもおいしくいただきました。
淡墨桜の後は、温泉でリラックス。
うすずみ温泉四季彩館
評価3入館料大人850円で洗髪剤などありドライヤー無料。
樽見鉄道終点にある温泉宿。
自然豊かな湯星館で、つるつる美肌体験!
明宝温泉 湯星館
は我々のように温泉♨️だけ入りにくる客も受け入れてくれます。
設備の管理良く、木質ペレット使用で加温しているとのこと。
帯広の温泉で心も体も癒す!
ひまわり温泉
施設は古い感じだった。
受付の女性もテキパキしていて感じよいし子供からお年寄りまでとても良い雰囲気の温泉デシタ。
ゆったり竹田温泉と丸福唐揚げ。
竹田温泉花水月(はなみづき)
ちょうど良い湯加減でゆっくり入れる🎶温泉が2階でちょっとびっくり♨️丸福の唐揚げとか揚げたてで頂ける😊
竹田に出張できたので花水月に温泉に入りに来ました。
しぶきの湯で癒される休息を。
宇津江四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館
月曜10時半頃に伺いました。
良い温泉です。
北茨城・中郷温泉で至福のひととき!
中郷温泉 通りゃんせ
日曜日に訪問しました。
北茨城の日帰り温泉PH8.5の温泉です。
菊池の隠れたトロトロ湯!
城乃井温泉
お湯が楽しめればいい方向け。
銭湯を利用、朝6時から開いていてありがたい。
海の見える温泉で心も体もリフレッシュ!
かどがわ温泉心の杜
宮崎県門川町庵川にある結構大きな温泉施設。
帰省する際に行きます。
老神温泉で至福のビールとお湯。
老神温泉 日帰り天然温泉 湯元華亭
また食いてぇ❗風呂上がりのビール至福❗また行くでヨロシク‼️
平日に訪れました。
駅近で感じる温泉の旅。
森の国ぽっぽ温泉
冷鉱泉を薪を燃やして温めていました。
20250617森の国「ぽっぽ温泉」訪問。
夜叉神峠の美肌温泉、渓流の癒し。
金山沢温泉
鳳凰三山登山の帰り道で利用。
南アルプス市営の日帰り温泉施設。
スポンサードリンク
スポンサードリンク