静かな国道脇の大岩滝。
湯舟の滝
国道から140mほど歩いた場所にあります。
渇水期だったので水はほとんど流れていません他に人はいなくて静かに観れました。
スポンサードリンク
平成の名水百選、涼しさ満点!
桂の滝
ここは幼い頃、母に連れられて来た思い出の場所です。
足元に注意しましょう。
美しいリトルアイランド、癒やしの景色。
大芝島のモンサンミシェル
景色が綺麗でした!
モン・サン・ミシェルというか…干潮時に道がつながる小島です。
スポンサードリンク
紅葉祭りと滝滑りの絶景!
三郎の滝
約40年前に家族でよく訪れていた思い出の場所です。
雨が降ってないので水量がかなり少なかったです。
晴れた日の弓張岩、絶景スポット!
弓張岩
日の出に写真を撮りに行ってきました。
スペースもあります天気がよければ、いい眺めです。
亀と遊ぶ、睡蓮の楽園。
蛇の池
2024.5.5来訪。
倒木により蛇の池は立ち入り禁止となっていました。
八幡湿原で感じる新緑とカッコウ。
カキツバタの里
混雑もなく静かな新緑の中をカッコウの鳴き声を聴きながら遊歩道をゆっくり散策しました。
地元の皆さんが丹精こめて維持管理に努めておられることに感謝です。
火野正平が訪れた 風化した岩海。
久井岩海
こころの旅で来ていたのを最近、再放送で見ました。
三原の観光スポットで、地形マニアは一度見る価値はあります。
自然満喫、滝と紅葉の深山峡。
深山峡
真夏に訪れました。
令和6年8月訪問。
雄橋への道、心惹かれる岩。
鬼の唐門
雄橋へ続く遊歩道から少し坂を上がったところにあります。
以前に行って、印象に残っていたので、再度に行きました。
西城川とヒガンバナ、秋の美景を満喫。
リコリスの里
川を眺めながら秋を楽しめました。
綺麗に管理されてて、駐車場代すら無料。
立花海水浴場でのんびり!
立花釣ヶ浜 (つりがはま)
凄く気持ちが良い所だよ。
立花海水浴場(跡?
下蒲刈島で見つけた特等席!
しげ島
しげ島と書かれた看板と赤い矢印、防波堤の向こうにこれ島?
スポットまで落石や枝が倒れ掛かってたりしていますが、🚙で行けます。
雪景色の三ツ滝、行く価値あり!
三ツ滝
絶景!
2021/8/7 再訪 草が茂っているが歩行に支障なし。
集荷場が隣接するためか草刈りされていました。
平谷洞
集荷場が隣接するためか草刈りされていました。
干潮時の絶景、鳥居を間近に。
御笠浜
鳥居も神社もよく見える浜。
潮が引いていれば浜辺に降りられるようになる。
鞆の浦へ向かうあんずの花。
田尻町菜の花畑
二日ほど前に参りました!
規模だけで言えば笠岡ベイファームの方が見事です。
二段滝へのワクワク渡船体験。
猿飛渡船
夏でも涼しくて最高でした。
二段滝に行く際に利用します。
帝釈峡の雄橋で癒やされる。
帝釈峡
渓流沿いは、涼しく気分転換になりますね~!
国の名勝や日本百景にも選ばれるほどの美しい渓谷です。
レモン谷で見る絶景、多々羅大橋!
レモン谷
景観が素晴らしいです。
2505に瀬戸内旅行で訪れました。
因島大橋を望む、透き通る海。
八重子島 大浜海岸東展望所
なぜ八重子なんだろう。
因島大橋が見えて 海が広がり 大きな船が迫力満点瀬戸内海最高です。
吉舎町で出会う彼岸花、美しさの絶景!
辻のヒガンバナ群生地
初めて伺いました。
ここは ちゃんとした時期に来れば 彼岸花が綺麗な場所なんです💦枯れた彼岸花を見ながら今年は、鹿や猪に荒らされず綺麗に咲き誇っていたんだろうな...
エドヒガン桜、田んぼに映る美しさ。
神宮寺跡のエドヒガン
とても力強く立派なエドヒガン桜でした🌸来年も行きたい✨✨撮影は2024.4.12
2023/4/10のお昼頃訪問。
水しぶきを感じる、涼しい滝へ。
瀑雪の滝
夏場も滝の近くは涼しく、家族で少し泳ぎました。
人が少なくて満喫できました。
賽の河原の静寂、夏の避暑地。
賽の河原
人いない、風情ありでも奥の方はなんか怖い。
綺麗な所だったよ!
美波羅川沿い、圧巻の桜並木。
美波羅川千本桜
桜の木の近くはあぜ道でした。
東広島と三次に位置する風光明媚な静かな場所にになると淡いピンクの帯が延々と続く風景が現れます。
三段峡の赤い滝で清涼感。
赤滝
遊歩道の山側から流れている赤い滝紅藻類で赤い色をしてるとのこと。
2020年8月15日に訪れました。
癒しの滝散策、自然を満喫。
加賀津ノ滝
お散歩がてら気分転換や綺麗な空気を感じるのにとても良い場所です。
駐車場からも程々に近い距離で歩いてる間の雰囲気も良かったです。
樹齢420年のしだれ桜、夜のライトアップ。
地久院のしだれ桜
今年は見に行くの遅れましたが咲いてる姿見れました数年前からの恒例です。
国道からきれいに見えたので寄ってみたが、だいぶ散った様子だった。
桜と藤の開花時期に、秘境の美を楽しもう!
三永水源地
藤が有名で初訪。
藤の花は、遅かったのか、花も葉も元気がありませんでした。
広島湾の絶景をお手軽に。
天狗岩
いい眺めでしたよ。
JR坂駅から登山し、90分くらいで到着しました。
街中の静寂、迫力の滝。
吾妻子の滝
暑い日が続くので涼しい場所を求めて、ここに来ました。
雨が降った後は迫力のある滝になります。
黒瀬川の小滝橋、急坂の先に美瀑。
白糸の滝
落差のある滝、迫りくるような岩壁に圧倒された。
とても急な坂道を登って、行き着く先にある癒しの場所です。
広島県最大の天然記念物!
上高野山の乳下りイチョウ
道の駅たかのから近いので行ってみました。
高野町新市の天満神社の境内にある県下第1位の巨木で県の天然記念物です。
三段峡で絶景と山女魚!
黒淵
水梨駐車場から片道約1時間歩きます紅葉🍁綺麗ですし自然が好きなら一回行ってみるのおすすめします黒淵にトイレ有り。
奥さんと出掛けてみました。
特別名勝三段峡の絶景散策。
三段峡
自然が作り出したここでしか見られない絶景が広がっていました。
ここから歩いてく通行止め区間や渡船の定休日?
広島から訪れたい、赤そばの楽園。
赤そばの里
2025.6.7 カキツバタを見て立ち寄りました。
テレビで紹介されていたので広島市から訪れました。
伝説の二段滝を探しに行こう!
二段滝
今は普通の滝だけど昔は二段あったみたいです。
最終小舟に乗って行きますが、水飛沫と涼しい風を感じて 心洗われます。
涼しさ圧巻!
白雲洞
帰りに立ち寄りおおすごいと見てきました中はとても涼しくよかったそれとコウモリもいた行ってみると楽しかったです入るためには入場料いります。
写真ではわかりくいですが、とにかく圧巻でした!
帝釈川で自然の壮大さを堪能。
断魚渓
帝釈川沿いの自然の美しさを堪能できました。
◎激流で魚も音を上げる「断魚渓」⚫︎連続する激流に渓流感が炸裂⚫︎帝釈川のベストスポットの1つ。
スポンサードリンク
